
ハーゲンダッツ「熟成バニラ 芳醇な香り」
ハーゲンダッツから「熟成バニラ 芳醇な香り」が8月1日に発売されました。“熟成させたバニラ原料”を使ったバニラアイスクリームで、レギュラー商品のバニラアイスクリームと比べると値段がちょっと高く、パッケージも高級感ある仕様です。果たして、いつものバニラと何がどう違うのか…気になったので食べ比べてみました!

今回は近所のコンビニで調達、価格は通常のバニラが351円(税込)、「熟成バニラ 芳醇な香り」が383円(税込)でした。
ハーゲンダッツ「バニラ」と「熟成バニラ 芳醇な香り」食べ比べ
原材料を比べてみると、構成している要素はほぼ同じで、違いといえば「無脂乳固形分」が「バニラ」のほうが多く、逆に「卵脂肪分」は「熟成バニラ 芳醇な香り」のほうが多いということぐらい。内容量はいつものバニラが110ml、熟成バニラは100mlです。1食のカロリーは前者が244kcal、後者が226kcal。

アイスの色合いもほぼ同じ。いざ、両者食べ比べてみると…

ああああ…!違う!全然違います!!同じバニラアイスなのに…!!
鼻からふわっと抜けるバニラの香りが、熟成バニラのほうがみずみずしく深みがあって、ぱっと広がる華やかさと、長く続く余韻を感じました。めちゃくちゃおいしい香り…!

味も違います。熟成バニラのほうがスッキリした甘さで、後味もさっぱり。こってりとした乳感があまり口に残りません。食べ比べると、いつものバニラはミルクのコクが強く、しっかりとした「牛乳味」を感じました。

まとめ
いつものバニラは香りより味のほうが濃く、熟成バニラは味よりも香りの印象が強い。熟成バニラは香りこそリッチですが味がさっぱりしているので、暑い夏に向いていると思います。
個人的には、いつものバニラよりも熟成バニラのほうが好みの味でした。値段も30円くらいの違いならこっちを買っちゃうかな~!でも、これは本当に人によって好みが分かれると思います。私は普段あまりバニラアイスを好んで食べないのですが、この熟成バニラなら進んで買って食べたいと思えました。バニラ好きもそうでない人も、一度この幸せな香りを体験してみてほしい!