
ハーゲンダッツ 新作 おすすめ・人気の期間限定フレーバー まとめ
haagen-dazs(ハーゲンダッツ)ブランドのアイスクリーム新作をまとめて紹介します。新商品の種類、期間限定のフレーバー、コンビニ限定(セブン・ローソン・ファミマ)、発売日、値段、カロリー、販売店舗、人気のミニカップ、クリスピーサンド、アソートボックス、ギフト券、値段などの情報を一覧にして掲載。
順次更新します。購入時の参考にどうぞ。
※ ギフト券は1枚でハーゲンダッツミニカップ・クリスピーサンド・バーのいずれか2個と交換できます。
※ 販売の終了した商品が含まれます。
ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO「濃桃~こいもも~」

1つのカップに2種類の桃ジェラートが入った、桃そのもののおいしさを存分に楽しめる濃厚でジューシーな味わいのジェラート。豊かな甘さの桃濃縮果汁とみずみずしい桃ピューレを使った“ジューシー桃ジェラート”と、桃果汁・桃果肉がミルクに混ぜ込まれたなめらかな“ミルキー桃ジェラート”が組み合わされています。価格は351円(税込)。6月27日より期間限定で販売。
ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO「ピスタチオ&カカオ」

ジェラート専門店で定番人気のフレーバー“ピスタチオ”と、相性抜群の“カカオ”が組み合わされた、スイーツ感のあるリッチな味わいのジェラート。香ばしく濃厚な味わいのピスタチオジェラートと、チョコレートの風味を豊かに堪能できるカカオジェラートが合わされています。価格は351円(税込)。6月27日より期間限定で販売。
クリスピーサンド「きなこのバタークリームケーキ」
ハーゲンダッツ クリスピーサンドの期間限定新商品。ほっこりと親しみやすい味わいが人気の「きなこ」を、近年脚光を浴びているバタークリームケーキと掛け合わせることで、クリスピーサンドの香ばしさとも相性抜群なコク深いスイーツの味わいに仕立てられています。
焦がしバターを使用した焼き菓子のような豊かな風味のバタークリームケーキアイスクリームの中に、香ばしいきなこソースを加え、やさしい甘さのきなこコーティングで包み、サクサクのウエハースでサンドしてあります。きなこの香ばしさとバターが織り成す、甘くコク深いスイーツの味わいを楽しめます。
種類別はアイスクリーム。内容量60ml。想定価格は351円(税込)。6月6日発売。全国のスーパー、コンビニ、デパートなどでの取り扱い。
ハーゲンダッツ「クリーミーコーン キャラメルミルクティー」

セブン-イレブン限定商品(一部店舗をのぞく)。華やかで深みのある紅茶の味わいに、コクのあるキャラメルが加えられたコーン形状のアイスクリーム。アッサムの紅茶を使用したコク深いキャラメルミルクティーアイスクリームを華やかな味わいのダージリンティーコーティングで包み、ワッフルコーンと組み合わせて仕上げられています。一口目から紅茶の風味が口いっぱいに広がるキャラメルミルクティーアイスクリームと、サクサクとした食感のワッフルコーンの贅沢な味わいを楽しめます。想定価格は348円(税込375.84円)。
ハーゲンダッツ GREEN CRAFT 豆乳バニラ

「ハーゲンダッツ GREEN CRAFT 豆乳バニラ」は、シンプルながらスイーツ感もある豆乳バニラアイス。豆乳のまろやかな風味とクリーミーな濃厚さ、芳醇なマダガスカル産バニラの香りも堪能できる贅沢な味わいです。また、豆乳のおいしさを引き立たせる砂糖「含蜜糖」が使われており、コクのある甘さを感じられる“植物性ミルクアイス”です。
5月23日より販売。1都7県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県)のスーパー、コンビニ、デパートなどでの取り扱い。想定価格は351円(税込)。
ハーゲンダッツ GREEN CRAFT 豆乳チョコレート&マカデミア

「ハーゲンダッツ GREEN CRAFT 豆乳チョコレート&マカデミア」は、豆乳とフローラルな香りが特徴のエクアドル産カカオマスが使われた、チョコレート味の“植物性ミルクアイス”。隠し味としてバニラ香料を加えることで、濃厚で華やかな風味に仕上げられています。アクセントとなるマカデミアナッツ入りで、香ばしさとカリッとした食感がより満足感を高めます。
5月23日より販売。1都7県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県)のスーパー、コンビニ、デパートなどでの取り扱い。想定価格は351円(税込)。
クラシック アソート(バニラ・ラムレーズン・グリーンティー)
「クラシック アソート(バニラ・ラムレーズン・グリーンティー)」はカップアイスの詰め合わせ。全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートで取り扱われます。
バニラ
「バニラ」はハーゲンダッツを象徴するフレーバー。甘く豊かな香りが特徴となっています。
ラムレーズン
「ラムレーズン」はラム酒にじっくり漬け込まれたカリフォルニアレーズンの風味や食感、芳醇で上品な味わいが、濃厚な味わいのミルクと組み合わせられています。アルコール分0.7%。1984年のハーゲンダッツ日本上陸時より多くの支持があるフレーバーで、今回からアソートボックスに加えられました。
グリーンティー
「グリーンティー」は石臼で挽かれた抹茶入りのフレーバー。奥深い味わいが楽しめます。
いずれも通常のミニカップよりも小さい70mlカップに入れられ2個ずつ詰め合わせられています。家族や友人との日常のちょっとしたぜいたくとして楽しめます。
想定価格は999円(税込)。発売日は2023年5月9日。
ミニカップ「レモンクリームパフェ」
レモンの爽やかさとクリームの甘く濃厚な味わいにクッキーを合わせることで、食感も楽しめるパフェ仕立てのアイスクリーム。爽やかなレモン・甘く華やかなバニラ・コク深いミルクのハーモニーを味わえるレモンバニラアイスクリームの中に、レモンの程よい酸味とほろ苦さが感じられるピール入りのレモンソースと、香ばしいグラハムクッキーが混ぜ込まれています。
内容量110ml、想定価格は351円(税込)。4月25日(火)発売。
ミニカップ SPOON CRUSH『あふれるベリー バニラ&マカデミア』
「ミニカップ SPOON CRUSH『あふれるベリー バニラ&マカデミア』」はパリパリッと割れるビターチョコレートの間から、じゅわっと甘酸っぱい色鮮やかなベリーソースがあふれます。その下には香ばしいマカデミアナッツが混ぜ込まれた華やかなバニラアイスクリームが入っています。濃厚なバニラの味わいに甘酸っぱいベリーがアクセントです。価格は351円。発売日は2023年4月11日。



ミニカップ SPOON CRUSH『あふれるショコラ 抹茶&クッキー』
「ミニカップ SPOON CRUSH『あふれるショコラ 抹茶&クッキー』」はパリパリッと割れるビターチョコレートの間から、じゅわっと濃厚な味わいのショコラソースがあふれます。その下には、ココアクッキーを混ぜ込んだ香り高い抹茶アイスクリーム入りです。天面のパリパリのチョコレートとショコラソースの異なるチョコの味わい、濃厚な抹茶のバランスを感じられます。価格は351円。発売日は2023年4月11日。



バー「マウンテンチョコファッジ」
“かぶりつく楽しさ”を存分に味わえるアイスクリームバー。甘く濃厚なミルクチョコレートアイスクリームの中に、とろりと甘いキャラメルソース、ザクザクのチョコレートクッキーを加え、グラハムクッキー入りのチョコレートコーティングで包みました。インパクトのある味わいと食感が織り成す“マウンテン級”の食べ応えが魅力。
内容量80ml。想定価格は319円(税込)。3月14日発売。
アソートボックス「スイート テラス(ストロベリー&ミルク・メープルクッキー・クリーミーエスプレッソ)」
春夏の晴れやかで気持ちの良い季節にぴったりなデザートフレーバーをアソート。内容量70ml×3フレーバー×2個。想定価格は950円(税込)。3月14日発売。
ストロベリー&ミルク
ミルクアイスクリームとストロベリーソルベをマーブル状にミックス。濃厚なミルクに甘酸っぱいイチゴを組み合わせたフレーバーは、春夏の季節にぴったりな爽やかな味わい。メープルクッキー
優しい甘さのメープルアイスクリームに、食感のアクセントとして塩味の効いたグラハムクッキーを混ぜ込みました。グラハムクッキーの食感とともに、メープルの濃厚な味わいを楽しめるアイスクリーム。クリーミーエスプレッソ
ミルクアイスクリームにエスプレッソソース入り。ほど良い苦みのエスプレッソソースがミルクアイスクリームのコク深いおいしさを引き立てます。ミニカップ カスタードプリン~クリームリッチ~
「ハーゲンダッツ ミニカップ」シリーズから期間限定フレーバー「カスタードプリン~クリームリッチ~」が登場します。
クリームがたっぷり使われた濃厚な味わいのカスタードアイスクリームにカラメルソースが合わせられた一品と案内されています。なめらかな口あたりとやさしい甘さの余韻が特徴の「クリームリッチ」なカスタードプリンのような味わいを楽しめます。


プリンらしいカスタードの濃厚さが重視されながら、クリームが配合されることで、なめらかな口あたりでクリーミーでコクのある味わいに仕上げられました。さらにバニラが加えられ、華やかさと贅沢感を高める工夫がされています。カラメルソースのほどよい苦みが、カスタードの風味を引き立てるアクセントとなり、後味にやさしい甘さの余韻を残します。

内容量110mlで、想定価格は319円(税込)。全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートで2023年2月28日より取り扱われます。
ミニカップ「カフェラテタイム」
エスプレッソの香ばしくも華やかな香り、ミルクの濃厚でコク深い味わい、隠し味に使ったキャラメルの優しい余韻を楽しめるカフェラテアイスクリーム。焙煎度合にこだわった3種類のコーヒー豆(グアテマラ・エチオピアモカ・マンデリン)を使ったエスプレッソに、たっぷりのミルクが合わされています。
カフェラテを飲んだ時のようなホッとするひとときを商品名で表現。心ほぐれる“カフェラテタイム”を楽しむことができます。
種類別アイスクリーム。原材料はクリーム(生乳(北海道))、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄、コーヒー、キャラメルソース、コーヒーオイル/バニラ香料、(一部に乳成分・卵を含む)。
内容量110ml、想定価格は319円(税込)。2月7日(火)に発売。全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他で取り扱い。
クリスピーサンド「ストロベリーホワイトショコラ」
甘酸っぱいイチゴとまろやかでコク深いホワイトチョコレートを組み合わせたクリスピーサンド。イチゴを惜しみなく贅沢に使ったストロベリーアイスクリームを、ホワイトチョコレートコーティングで包み、サクサク食感のホワイトウエハースでサンドしています。
見た目も可愛らしいクリスピーサンド。華やかで甘酸っぱいイチゴの味わいをホワイトチョコレートのまろやかさが引き立てます。

2023年1月24日(火)から期間限定で販売。内容量60ml。想定価格は319円(税込)。全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他で取り扱い。
原材料名は、ホワイトチョコレートコーチング(国内製造)、クリーム、脱脂濃縮乳、ストロベリー果汁、砂糖、ストロベリーピューレ、ウエハース、ストロベリー果肉、ミルクコーチング(植物油脂、砂糖、全粉乳、乳糖)、卵黄、レモン濃縮果汁/植物レシチン、安定剤(ペクチン)、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)。
ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~
和素材のほうじ茶でフランス発祥の層構造のケーキ“オペラ”を表現
ハーゲンダッツ「ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~」は、和素材のほうじ茶を使って、フランス発祥の層構造のケーキ“オペラ”をハーゲンダッツならではの味わいで表現したアイスクリームデザートです。
バタークッキーを混ぜ込んだコク深いバタースカッチアイスクリームの上に、濃厚な味わいのキャラメルソースと初摘み茶葉を使い、ふくよかで香ばしい風味に仕上げたほうじ茶アイスクリームを重ねました。

さらに、アイスクリームの天面には艶やかなチョコレートソースと銀粉シュガーをトッピング。冬のご褒美にぴったりな高級感のある見た目と層構造による複合的な味わいを楽しめます。
12月13日(火)発売。価格は381.24円(税込)。
ミニカップ ショコラ デュオ
ミルクショコラアイスクリーム&カカオショコラアイスクリーム
ハーゲンダッツ ミニカップ「ショコラ デュオ」は、ミルクチョコレートとビターチョコレート、2つの本格的なチョコレートの味わいがそれぞれ1つのカップで楽しめる商品。クリーミーなコクを楽しめるミルクショコラアイスクリームと、カカオ感豊かなカカオショコラアイスクリーム、2つのチョコレートアイスクリームを組み合わせています。
ミルクショコラアイスクリームには、隠し味にキャラメルを加え、カカオショコラアイスクリームにはナッティな香ばしさのベネズエラ産カカオマスを使用しています。滑らかなくちどけにこだわった、2つのチョコレートの本格的でシンプルなおいしさが楽しめます。

内容量110ml、想定価格は319円(税込)。2022年12月6日より、全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートなどで販売。
マイスイート バニラキャラメルパイ

“マイスイート”は、“私だけのとっておきのスイーツ”という意味で、ぜいたくなスイーツの味わいが楽しめるローソンおよびナチュラルローソン限定のシリーズです。

バニラアイスクリームにパイを混ぜ込みキャラメルソースを載せたフレーバー
ハーゲンダッツ マイスイート「バニラキャラメルパイ」は、バニラとキャラメル、誰もが好きな味わいを組み合わせたアイスクリームです。甘く華やかなバニラアイスクリームの中に、香ばしく焼き上げ、芳醇なバターのコクが楽しめるパイを混ぜ込みました。さらにバニラアイスクリームの天面には、とろりととろけるバニラビーンズシード入りのキャラメルソースを載せています。全国のローソンおよびナチュラルローソンで11月1日より販売。想定価格は346円(税込)。種類別はアイスクリーム。カロリーは227kcal。
キャンディングアーモンド
濃厚ミルクアイスクリームにカリッと食感のキャンディングアーモンド
ハーゲンダッツ ミニカップ「キャンディングアーモンド」は、隠し味にキャラメルを加えた濃厚な味わいのミルクアイスクリームに、カリッとした食感が楽しいキャンディングアーモンドを混ぜ込んだ商品。キャンディングアーモンドは“飴がけアーモンド”とも呼ばれ、アーモンドを炒りながら液状の砂糖で薄くコーティングし、冷まして固めたもの。
砕いてキャンディコーティングしたアーモンドをホワイトチョコレートでさらにコーティングするダブルコーティング製法を採用。アイスクリームの中でもカリカリとした食感が楽しめます。

11月22日から期間限定。全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他で取り扱い。内容量110ml。想定価格は319円(税込)。
クリスピーサンド 芳醇ティラミス
マスカルポーネアイスクリームの中にエスプレッソソース
冬の華やかな時期に食べたくなる大人の味わいのティラミスを、クリスピーサンドで表現しました。華やかな香りが特徴の洋酒を隠し味として使用したコク深いマスカルポーネアイスクリームの中に、奥深いコーヒーの風味を楽しめるエスプレッソソースを加えています。
このアイスクリームをまろやかな味わいのマスカルポーネコーティングで包み、サクサクとした食感のほろ苦いココアウエハースでサンドして仕上げています。上品な甘さとほどよい苦みに浸れる、本格的な味わいを楽しめるとしています。アルコール分0.2%。

11月8日より期間限定。想定価格は319円(税込)。全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他で取扱。カロリーは252kcal。
ハーゲンダッツ バー リッチミルク クランチ
ハーゲンダッツ バー「リッチミルク クランチ」は、ハーゲンダッツのコク深いミルクと、軽やかでサクサク食感のフィアンティーヌ(薄く焼き上げたクレープ生地を細かく砕いたもの)を掛け合わせた、贅沢なアイスクリームバー。
リッチミルクアイスクリームをフィアンティーヌ入りホワイトチョコでコーティング
ミルク本来の豊かなコクが楽しめる濃厚な味わいのリッチミルクアイスクリームが、香ばしいフィアンティーヌを散りばめたホワイトチョコレートコーティングで包まれています。サクサクとした食感とともに、ハーゲンダッツらしい上品なミルクの味わいを堪能できます。
10月25日から期間限定。内容量80ml、想定価格は319円(税込)。全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他で取扱。カロリーは269kcal。
アソートボックス スイート ホリデー
「パンナコッタ&ストロベリー」「ショコラマーブル」「キャラメルタルト」アソート
秋冬にほっとひと息つきながら、家族や友人と過ごす和やかな時間に向けたフレーバーとして、「パンナコッタ&ストロベリー」「ショコラマーブル」「キャラメルタルト」3種類各1個が詰め合わされています。
10月11日より期間限定発売。全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートで取扱。内容量70mlのパッケージ3個入りで、販売価格は950円(税込)。
パンナコッタ&ストロベリー
「パンナコッタ&ストロベリー」はミルクアイスクリリームに見た目も華やかなストロベリーソースが加えられました。甘酸っぱいソースがミルクアイスのコク深さを引き立てる一品。ショコラマーブル
「ショコラマーブル」はやさしい甘さのミルクアイスクリームとコク深い味わいのチョコレートアイスクリームがマーブル状に混ぜ合わせられています。甘くとろけ合う2つの味わいのコントラストのみならず見た目も楽しめるとされています。キャラメルタルト
「キャラメルタルト」は甘く香ばしいキャラメルアイスクリームに、塩味のきいたグラハムクッキーが混ぜ込まれています。クッキーの食感をアクセントにキャラメルの濃厚な味わいを堪能できるとのこと。ミニカップ 悪魔のささやき チョコレート

チョコソース入りチョコレートアイスにチョコレートクッキーをトッピング
ビターチョコレートソースを混ぜ込んだ滑らかなチョコレートアイスクリームの上に、とろーりとしたミルクココアソースにまみれた、ねっちり食感のチョコレートクッキーを載せています。濃厚な味わいと食感でチョコレートスイーツ好きの心を奪います。
10月4日発売。想定価格は319円(税込)。
実際に食べてみた記事はこちら「ミニカップ 悪魔のささやき チョコレート・ミニカップ 悪魔のささやき キャラメル」
ミニカップ 悪魔のささやき キャラメル

キャラメルアイスにキャラメルソースまみれのバタークッキーをトッピング
ビターキャラメルソースを混ぜ込んだバターの効いたキャラメルアイスクリームの上に、とろーりとしたキャラメルソースにまみれた、ねっちり食感のバタークッキーを載せています。キャラメルスイーツ好きは手に取らずにはいられない、魅惑的な見た目とやみつきになるような濃厚な味わいにこだわっています。アルコール分0.1%。
10月4日発売。想定価格は319円(税込)。
実際に食べてみた記事はこちら「ハーゲンダッツ ミニカップ 悪魔のささやき チョコレート・ミニカップ 悪魔のささやき キャラメル」
ハーゲンダッツ ミニカップ 甘熟(かんじゅく) 紅はるか
ハーゲンダッツ ミニカップ「甘熟(かんじゅく) 紅はるか」は、秋にぴったりなアイスクリーム。しっとりとした滑らかな食感と、上品な甘さが特徴のサツマイモ“紅はるか”の焼き芋のおいしさが表現されています。
紅はるかのアイスクリームに粗粒入り紅はるかソース
焼くことで素材の甘さを引き出した“紅はるか”を使ったアイスクリームに、粗粒入り紅はるかソースを入れた商品。食べ進めると真ん中からソースが現れ、豊かな風味・食感の変化を楽しめます。
9月13日より期間限定で販売。内容量110ml、想定価格は319円(税込)。
全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他で取扱。
クリスピーサンド 香ばしクレームブリュレ
カラメルチップ入りカスタードアイスをカスタードコーティング
砂糖を焦がしたカラメルのカリカリとした食感と、香ばしい風味が特徴の「クレームブリュレ」を表現したクリスピーサンド。卵の豊かなコクが味わえるカスタードアイスクリームに、カリッとした食感が最後まで楽しめるカラメルチップが加えられています。バニラビーンズシード入りのカスタードコーティングで包み、香ばしい風味のカラメルウエハースでサンド。
8月23日発売。種類別アイスクリーム。内容量60ml、想定価格は319円(税込)。期間限定。
全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他で取扱。
ミニカップ キャラメルナッツクッキー
2020年10月にも全国のファミリーマートに登場した一品。「ザクザクとしたナッツとクッキーの食感、 濃厚なキャラメルの味わいが楽しめる」「贅沢感がある」 といった好評を博し、再販の要望があったことからあらためて取り扱われるとされています。
ココアクッキー入りキャラメルアイスに塩キャラメルコーティングとローストアーモンド
ココアクッキーが加えられたコク深く濃厚な味わいの発酵バター入りキャラメルアイスクリームの上にキャラメルの味わいを引き立てる塩入りキャラメルコーティングがのせられ、ローストされた粒アーモンドがトッピングにされています。香ばしいアーモンドのカリッ、ザクッとした食感キャラメルの濃厚な甘さの食べごたえが楽しめるとされています。なお一部地域では価格が異なる場合があるとされています。7月12日から全国のファミリーマートで取扱。内容量84mlで、想定価格は318円(税込)。
ミニカップ 優雅に香るタヒチバニラ
希少なタヒチ産バニラをぜいたくに使用
ハーゲンダッツ「優雅に香るタヒチバニラ」は、希少性が高く、華やかな香りが特徴のタヒチ産バニラ ※ をぜいたくに使用した、この夏限定のバニラアイスクリームです。ひとさじ口に入れると華やかで繊細な香りが鼻を抜け、優雅な余韻を楽しめます。※ タヒチ産バニラ:2020年におけるバニラの世界総生産量の約0.3%のみで、生産量が少なく希少。華やかで繊細な香りが特徴。

一方、通年販売商品のハーゲンダッツ「バニラ」は、甘く豊かな香りのマダガスカル産バニラ ※ を使用。「香りが良い」と好評です。
※ マダガスカル産バニラ:ハーゲンダッツでは濃厚な味わいのミルクと相性の良い、複雑で奥深い風味のレッドビーンズを使用。香りは甘くふくよかで、味わいは濃厚で豊かなコクが特徴。
ハーゲンダッツ「優雅に香るタヒチバニラ」は、「香り」に着目して開発した商品。通年販売商品の「バニラ」とは違った魅力が楽しめます。パッケージデザインは、香りが優雅に広がる世界観や特別感を表現。7月26日より期間限定。価格は350円(税込)。
クリスピーサンド マカデミアナッツ スカッチ

クリスピーサンド初のフレーバーとしてマカデミアナッツを加えています。またブラウンシュガー(赤砂糖)とバターなどが混ぜられ加熱されカラメル化させられた素材「バタースカッチ」によるコク深く濃厚な味わいも特徴です。

バタースカッチアイスをバタースカッチコーティング
香ばしいナッツが入れられたバタースカッチアイスクリームが、パリパリとしたバタースカッチコーティングで包み込まれ、サクサクした食感のウエハースではさまれています。マカデミアナッツの味わいが引き立つようバタースカッチの添加量や塩味が調整され、試作が重ねられたとされています。またナッツは旨味と香りを引き出すため、低温でじっくり丁寧にココナッツオイルでローストされています。カリっとした食感と香ばしい風味がクセになる味わいとされています。
5月31日から全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートなどで取扱。内容量60mlで、想定価格は319円(税込)。
ミニカップ CREAMY GELATO ピスタチオ&ミルク

ピスタチオジェラートとミルクジェラートを組み合わせ
「ミニカップ CREAMY GELATO『ピスタチオ&ミルク』」はふわっと口の中で広がる香ばしさと豊かなコクが特徴の風味豊かなピスタチオジェラートと、隠し味に塩が加えられすっきりとした後味に仕上げられたミルクジェラートが組み合わせられた夏向きの一品。ピスタチオとミルクそれぞれの濃厚な味わいが楽しめると案内されています。6月28日から全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートで期間限定販売されます。内容量110mlで、想定価格は319円(税込)。
実際に食べてみた記事はこちらで「ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO ピスタチオ&ミルク」
ミニカップ CREAMY GELATO ミックスベリー&クリームチーズ

5種ベリーのジェラートとクリームチーズジェラートの組み合わせ
「ミニカップ CREAMY GELATO『ミックスベリー&クリームチーズ』」はストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、クランベリー、カシスの5種類のベリーが混ぜ合わせられた色鮮やかでフルーティーなミックスベリージェラートと、滑らかで後味のよいクリームチーズジェラートが組み合わせられています。 コク深い北海道産クリームチーズの味わいが、 果実感あふれるミックスベリーの酸味を引き立てる一品とされています。6月28日から全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートで期間限定販売されます。内容量110mlで、想定価格は319円(税込)。