ケーキポップ

材料 ( 2~3人前 ) | |
---|---|
ホットケーキミックス | 150g |
牛乳 | 180ml |
ナッツ | 適量 |
板チョコ | 4枚 |
チョコペン | 数本 |
アラザン | 適量 |
カラーシュガー | 適量 |
竹串 | 20本 |

もうすぐ父の日。普段はなかなか言えない感謝の気持ちを、お父さんに伝える絶好の機会です。
でも、面と向かって「ありがとう」と言うのはちょっぴり照れくさいもの。料理で気持ちを伝えられたら、心もお腹も満たされますよね…?そこで今回は、父の日にぴったりの華やかな「ケーキポップ」を作ってみました。
作り方は、えん食べのYouTubeチャンネルでも紹介しています。
用意するもの
※ケーキポップ20個分ホットケーキミックス 150g
牛乳 180ml
ナッツ 適量
板チョコ 4枚
チョコペン 数本
アラザン 適量
カラーシュガー 適量
竹串 20本

作り方
1.ホットケーキミックスに牛乳を入れてよく混ぜる
2.油を塗ったたこ焼き器に生地を流し込み焼いていく

3.ナッツを入れる

4.下半分が焼けてきたらひっくり返し、もう半分を焼いていく

5.焼きあがった生地に、竹串を刺す
6.溶かしたチョコレートを生地にコーティングする

7.チョコレートが固まらないうちに、アラザンなどでデコレーションする

8.冷蔵庫で冷やし、チョコレートが固まれば完成

華やかにラッピング
ケーキポップそのままでも可愛いですが、紙コップにひと手間加えると、より華やかな見た目になります。今回は父の日らしく、お父さんの顔を描き、折り紙で作ったネクタイをつけました。

さらに、紙コップをペーパーナプキンでくるみ、飾り付きゴムやリボンでとめると素敵なプレゼントにグレードアップ。甘い香りのするブーケが出来上がります。

お父さんも納得の出来栄え…?
味は想像通りのチョコレートパンケーキですが、食感は想像以上のもの。ふわもちのパンケーキ生地に、カリッとしたナッツとつぶつぶのアラザンが合わさり、ひと口で様々な食感が楽しめます。ナッツのほかに、ちぎったマシュマロやドライフルーツなどを入れるのもおすすめ。生地自体もほんのり甘めなので、コーティングにはミルクチョコレートだけでなく、ビターチョコレートも使うといいかもしれません。
世界に一つのプレゼント
土台となる生地は一緒でも、デコレーション次第でアレンジは無限大。フレーバーチョコや、ココナッツパウダーを使えば、味のバリエーションもより増やせます。父の日には世界に一つだけの、ケーキポップをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。