
ファミリーマート 新作スイーツまとめ
おすすめの人気スイーツ新商品
ファミリーマート(ファミマ)から販売されている新作スイーツ 2022年をまとめています。おすすめ新作スイーツ、人気の新商品、価格、発売日情報などを順次更新します。さらに、おすすめ商品は実食も!
※ 店舗によって取り扱いが異なります。期間限定商品も含まれます。価格はすべて税込表示。
冷やして食べる国産りんごのクイニーアマン(カスタードホイップ)
国産りんごのシロップ漬けとカスタードホイップを中に入れたクイニーアマン。沖縄では取り扱われません。
価格は250円。3月21日(火)発売。
フルーツ大福(白桃)
蜜漬けの白桃を、白桃ピューレをブレンドしたホイップクリームと一緒に包んだ白桃大福。東海・関西・九州で取り扱い。
価格は198円。3月21日(火)発売。
東京リベンジャーズ まんまる焼き
「東京リベンジャーズ」のカスタードクリーム入りまんまる焼き。焼き印は全4種、描きおこしのオリジナルシール付き(全8種+シークレット2種)。ファミリーマート限定。
価格は230円。3月21日(火)発売。
あんこと黒みつのクリームサンド
1818年創業の榮太樓總本鋪監修。きなこをまぶしたブッセ生地で榮太樓のつぶあんと榮太樓の黒みつ、お餅、ホイップをサンド。関東で取り扱い。
価格は268円。3月21日(火)発売。
【中国】赤ヘルぼうしパン
広島東洋カープの「赤ヘル」をイメージしたパン。ふんわりとした生地にいちご果汁入りのカステラ生地をかけて焼き上げ、中にはホイップクリームが入っています。中国地方(山口県の一部除く)での取り扱い。
価格は168円。3月21日(火)発売。
【中国】いちごクリームサンド
広島東洋カープのロゴ「C」をイメージした2色のスポンジ生地にいちごクリームをサンド。中国地方(山口県の一部除く)での取り扱い。
価格は150円。3月21日(火)発売。
ロッテ ザクザクチョコバーキャラメル
シュガーコーンクランチとココアクッキークランチの2種類のクランチと、コーチングチョコ、キャラメルアイスが織りなすザクザク食感を楽しむアイスバー。ファミリーマート限定・数量限定。
価格は178円。3月21日(火)発売。
井村屋 わらびもちアイスバー きなこ黒みつ
京きな粉を配合した香ばしいきなこアイスの中に、風味豊かな黒みつソースと粒状の黒糖わらびもちを入れたアイスバー。わらびもちのもちもち食感を楽しめます。ファミリーマート限定・数量限定。
価格は178円。3月21日(火)発売。
サクッとやわらかな食感塩揚げ餅
国産米を100%使用。粒度の異なる2種類の塩を使用した口どけの良い揚げ餅です。北海道・東北・関東で取り扱い。
価格は138円。3月21日(火)発売。
お米の風味豊かな醤油あられ
国産米100%で、超特選再仕込み醤油を使用。噛みしめるほどに米の風味を感じられる、まろやかな旨みとコクのある醤油味のあられ。北海道・東北・関東で取り扱い。
価格は138円。3月21日(火)発売。
お米の風味豊かな塩あられ
国産米100%使用のシンプルな塩味のあられ。赤穂の塩が使われています。
北海道・東北・関東で取り扱い。価格は138円。
発酵バターのおいしさミニクロワッサン
フランス製造の発酵バターを使用し、コク深いクロワッサンをイメージしたスナック菓子。
価格は138円。3月21日(火)発売。
ひざつき マシマシ紅ショウガせんべい
国産米100%使用。濃厚な紅ショウガ感が味わえるサクサクの揚げ煎餅。ファミリーマート先行発売・数量限定。
価格は149円。3月21日(火)発売。
ファミマ・ザ・クレープ いちご
新フレーバーとしてフレッシュないちごと練乳入りのホイップクリーム、カスタードを使った「ファミマ・ザ・クレープ いちご」が登場。もちもちの生地といちごの甘酸っぱさ、クリームの甘さが絶妙にマッチ。ワンハンドで食べやすく、お花見やピクニックにもおすすめのスイーツです。
価格は248円。3月14日(火)発売。
バナナミルク
ごろごろとしたバナナ果肉が入ったバナナミルク。370gと大容量で満足感のある仕立てです。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は288円。3月14日発売。
カルビー まるでカリカリガーリックのようなポテトチップス
まるでカリカリに焼いたニンニクを食べているようなポテトチップス。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は165円。3月14日発売。
サクッとした食感おつまみイカフライ
サクッとした食感が特徴のイカの形をしたフライおつまみ。
価格は108円。3月14日発売。
ファミリーマート たべる牧場ミルク
「たべる牧場ミルク」が全面刷新されます。

「たべぼく」の愛称で親しまれている人気の品で、より「牧場で食べるソフトクリームのような味わい」が追求されリニューアルされます。北海道産牛乳56%の配合はそのままに北海道産生クリームが新たに配合されたことに加え、北海道産無塩バターが配合されることで濃厚でクリーミーながらさっぱりとした後味に仕立てられました。

パッケージは牛乳瓶の蓋をイメージした、どこかなつかしく可愛らしいデザインが新たに採用されました。のどかな牧場を思い浮かべながら楽しめると案内されています。赤、白2種類のリニューアル限定パッケージが数量限定で展開され、終了次第、白い通常パッケージに変更となります。

価格は218円。リニューアル日は2023年3月14日。
ブラックサンダーチョコクッキーシュー
シュー生地に、ブラックサンダーの特徴であるザクっとした食感のココアクッキー生地とココアクランブルをトッピングし、チョコレートでコーティング。通常のクッキーシューより配合を変更し、最後まで食感が残る仕立てにしたココアクッキー生地です。チョコレートクリームには、厳選されたカカオ豆から作ったファミリーマートオリジナルのクーベルチュールチョコレートを使用(カカオ豆の産地は主に、エクアドル、コートジボワール、ガーナ)。
価格は198円。3月7日(火)から順次発売。
ブラックサンダーフィナンシェ
ブラックサンダーのザクザク食感をイメージした焼き菓子。溶かしチョコを生地に練り込んだチョコ生地に、チョコでコーティングする前のブラックサンダーをそのままトッピングして焼き上げられています。
価格は178円。3月7日(火)から順次発売。
ブラックサンダーチョコタルト
ガリガリ食感のタルト台に2種類のザクザククランブルをのせたショコラタルト。通常のクランブルとココアクランブルの2種類を使用することで、食感の違いが楽しめる仕立てにしました。厳選されたカカオ豆から作ったファミリーマートオリジナルのクーベルチュールチョコレートを使用(カカオ豆の産地は主に、エクアドル、コートジボワール、ガーナ)。
価格は220円。3月7日(火)から順次発売。
白っぽい!?ブロックサンダー
オリジナルのパロディ商品、ブラックサンダー公式ライバル「ブロックサンダー」の白バージョン。バニラ感があり、なめらかなくちどけのホワイトチョコレートに、ホワイトチョコチップを配合。隠し味にクリーミーな味わいのカシューナッツを入れました。内側のクッキー部分にはホロっと食感のバタービスケットと、ほろ苦くザクザク食感のココアビスケットをバランスよく配合。
価格は130円。3月7日(火)から順次発売。
窯焼きチーズケーキ ~デンマーク産クリームチーズ使用~
デンマーク産クリームチーズを使用した濃厚な味わいのチーズケーキ。クランブル、アーモンド、カラメルをトッピング。
価格は238円。3月7日発売。
#スキズプリン LeeKnowが愛した味
韓国アイドルグループ「Stray Kids(ストレイキッズ)」とコラボレーションしたプリン。くちどけの良いなめらかな食感が特徴です。
ファミリーマート限定。価格は295円。3月7日発売。
京都 宇治抹茶あんまん(黒蜜ソース入り)
濃厚な京都の宇治抹茶を使用。具材の中心にはコクのある沖縄県産黒糖ソースを使用し、黒糖ソースとあんが絶妙な味わい。
価格は150円。数量限定。3月7日発売。
カヌレ
牛乳・小麦粉・卵を使ったシンプルな味が特徴のカヌレ。
ファミリーマート限定。価格は238円。3月7日発売。
赤城 もはや練乳を凍らせたようなアイス
練乳をそのまま食べているようなカップアイス。北海道産練乳を30%使用した濃厚でコクのある味わいと、ねっちりした食感が特徴です。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は178円。3月7日発売。
農協ミルク 山梨産ぶどう
生乳を45%使用し、素材のおいしさを最大限に活かした乳飲料。山梨県産の赤ぶどう果汁とシャインマスカット果汁を使用しました。
ファミリーマート先行発売・数量限定。価格は189円。3月7日発売。
深煎りピーナッツのピーナッツチョコ
チョコレートと香ばしいローストピーナッツを組み合わせた、ひとくちサイズのナッツチョコレート。
価格は118円。3月7日発売。
なめらかなチョコを味わうチョコビスケット
サクッと軽い食感に焼き上げたビスケットにチョコレートをハーフコーティング。
価格は118円。3月7日発売。
バタービスケットサンド ラムレーズン
発酵バター入りビスケットでラムレーズンとクリームをサンド。クリームはバター・クリームチーズ・マスカルポーネをブレンドした濃厚な味わい。本商品は洋酒が使用されています。
価格は250円。2月28日発売。
チーズもち(3個入)
ひとくちサイズに仕上げた、チーズの風味が楽しめるお餅3個入り。お餅にはクリームチーズやパルメザンチーズ、牛乳などを練り込みました。
価格は228円。2月28日発売。
ぜいたく果実 雪梨&ヨーグルト
ダイスカットした雪梨が入ったヨーグルト。しゃりしゃりとした食感とみずみずしい甘みが特徴です。
ファミリーマート限定。価格は180円。2月28日発売。
春日井 グミだよ。いちごミルク味
ゆるーいパッケージがかわいらしい、ぷにとろ食感が楽しめるいちごミルク味のジェルイングミ。
ファミリーマート先行発売・数量限定。価格は159円。2月28日発売。
ギンビス ミニアスパラガス はちみつバター味
はちみつバター味のアスパラガスビスケット。
ファミリーマート先行発売・数量限定。価格は140円。2月28日発売。
チョコプリンドリンク
まるでプリンをまるごとゴクゴク飲むような感覚が味わえるデザート飲料。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は278円。2月28日発売。
のむヨーグルトりんご
ヨーグルトの酸味を抑えた、コクとまろやかさが特徴のヨーグルトドリンク。りんご果肉・青森県産ふじりんご果汁使用。生きて腸まで届くビフィズス菌入りです。
価格は149円。2月28日発売。
森永製菓 キャラメルサンデー
ほろにがキャラメルアイスとパリパリ、ザクザクの複合食感が楽しめるキャラメルパフェアイス。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は190円。2月28日発売。
明治 辻利焙煎ほうじ茶黒蜜サンド
京都宇治総本家「辻利」のほうじ茶をケーキとアイスに使用。辻利ほうじ茶の上質な味わいと、優しい甘さの黒蜜の組み合わせを楽しめます。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は210円。2月28日発売。
スフレ・プリン カフェにゃて
カフェラテ味のプリンにホイップ、キャラメルソース、カフェラテ味のスフレを重ねたスフレ・プリン。容器はイラストレーター「ぢゅの」さんの「ねこのイラスト」入り。シールデザインは3種類。
価格は328円。2月21日発売。
にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ
かわいいねこの形をしたベイクドチーズケーキ。パッケージは全4種。
ファミリーマート限定。価格は220円。2月21日発売。
mofusandまんまる焼き
mofusandの焼き印が入ったミルククリーム入りまんまる焼き。オリジナルシール付き(全8種+シークレット1種)。
ファミリーマート限定。価格は225円。2月21日発売。
しっぽのロールケーキキャラメル味
ねこのしっぽをイメージしたキャラメル味のロールケーキ。
価格は160円。2月21日発売。
肉球まんじゅうほんのりミルク味
ねこの肉球をイメージした、ほんのりとしたミルク感が味わえるまんじゅう。
価格は130円。2月21日発売。
とろけるチョコクッキーにゃて味
チョコのようになめらかな食感に焼き上げた、カフェラテ味のねこ型クッキー。
価格は118円。2月21日発売。
キャラメルクリームにゃて
「mofusand」コラボ商品。オリジナルの猫耳キャップが可愛いクリーミーな味わいのキャラメルラテです。全5種類のコラボパッケージ。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は228円。2月21日発売。
赤城 フローズンスイーツいちごタルト
カスタード味アイスにバター風味クッキーを混ぜ込むことでタルトの味わいを表現。アイスの中にいちご果肉ソースが入っており、甘さと酸味のバランスが取れた味わい。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は208円。2月21日発売。
ラスクにチョコ染みこませちゃいました
サクサクのラスクにチョコレートを染みこませ、ホワイトチョコレートパウダーをまぶした贅沢なラスク。
価格は210円。2月21日発売。
パイン イチゴアメ
福岡県産あまおう果汁を使用した「パインアメ」シリーズ。あまおう苺味、あまおう苺練乳味の2つの味わいが楽しめます。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は200円。2月21日発売。
カルビー ポテトチップス コーンポターーージュ!!味
香ばしく甘いコーンの風味が口の中に広がる濃い味わいのポテトチップス。
ファミリーマート限定・数量限定。価格は158円。2月21日発売。
大三萬年堂HANARE監修 お芋とチーズケーキ~蜜いも&スフレ~
紅はるかを使用した蜜いもペーストの上にチーズスフレケーキを重ねて焼き上げ、その上にホイップクリームを絞り、最後にカラメルソースとアーモンドをトッピング。蜜いもペーストはねっとりとしており、芋ようかんのような「和」を感じさせる味わい。「洋」を感じさせるチーズスフレとマッチした和洋折衷スイーツです。
価格は298円。発売日は2023年2月14日。
チョコ好きによるチョコ好きのためのチョコレートシュー
「チョコ好きによるチョコ好きのためのチョコレートシュー」はファミリーマートのストアスタッフにより発案されたシュークリームです。クリーム、生地、コーティングにチョコレートが用いられたチョコレート尽くしのシュークリームです。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
価格は180円。発売日は2023年2月14日。
チョコレートケーキ
「チョコレートケーキ」はエクアドル産のチョコが使われたチョコレートケーキです。濃厚な味わいのチョコレートクリームとしっとりした食感のチョコレートスフレの2層仕立てです。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
価格は195円。発売日は2023年2月14日。
まるごと蜜柑
「まるごと蜜柑」はやわらかい餅(もち)でまるごと1個の蜜柑と白餡(あん)が包まれた大福です。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
価格は268円。発売日は2023年2月14日。
クリート 一期一会 心友グミ
「クリート 一期一会 心友グミ」は平成にヒットした「一期一会」とのコラボレーションによるグミです。「大好きピーチ&グレープ味」と「青春レモン&オレンジ味」の2種類の味が楽しめます。ファミリーマート先行発売、数量限定。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
価格は162円。発売日は2023年2月14日。
名糖 アルファベットチョコレート バターキャラメル
「名糖 アルファベットチョコレート バターキャラメル」は濃厚なバターキャラメル風味のチョコレートがカカオ香るミルクチョコレートで包み込まれました。ファミリーマート先行発売、数量限定。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
価格は130円。発売日は2023年2月14日。
不二家 カントリーマアム あんバタートースト味
「不二家 カントリーマアム あんバタートースト味」は大納言小豆とバターの味わいが楽しめる、「あんバタートースト」がイメージされたカントリーマアムです。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
価格は216円。発売日は2023年2月14日。
メロンにチョコ染みこませちゃいました
「メロンにチョコ染みこませちゃいました」はフリーズドライのメロンにホワイトチョコレートがたっぷり染みこませられたフルーツチョコレートです。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
価格は298円。発売日は2023年2月14日。
白桃ミルク
「白桃ミルク」はごろごろとした白桃果肉がたっぷり入ったデザート飲料です。まろやかなミルクと白桃果肉の調和を楽しめる一品です。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。静岡県の一部では取り扱いがございません。
価格は260円。発売日は2023年2月14日。
アンデイコ キャラメルクッキーシューアイス
「アンデイコ キャラメルクッキーシューアイス」はキャラメルチョコクッキー生地に、カスタードアイスが詰め込まれたシューアイスです。クッキー生地の食感とキャラメルとカスタードの味わいが楽しめます。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
価格は198円。発売日は2023年2月14日。
フタバ でっかいチョコモナカ
「フタバ でっかいチョコモナカ」は味、ボリュームで満足感のあるシンプルなチョコレートモナカアイスです。ガーナ産カカオ豆が用いられたコク深いチョコレートアイスがココアパウダー入りのモナカではさまれています。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
価格は151円。発売日は2023年2月14日。
いちごのフルーツミックスサンド
「いちごのフルーツミックスサンド」は人気の苺(いちご)、黄桃、みかんにホイップクリームが組み合わせられたフルーツサンドです。甘めの自家製ホイップとカスタードクリームが使われています。価格は348円。発売日は2023年2月7日。
ホイップ&カスタードチョコロール
「ホイップ&カスタードチョコロール」はふんわりと口どけのよいパンに、なめらかなミルクホイップクリームとカスタードクリームがはさまれ、チョコレートでコーティングが施されました。価格は138円。発売日は2023年2月7日。
クッキークロワッサンドーナツ(クッキークリーム)
「クッキークロワッサンドーナツ(クッキークリーム)」はホワイトチョコレートがコーティングに用いられ、クッキークランチがトッピングになったクロワッサンドーナツに、クッキークリームがはさまれています。価格は158円。発売日は2023年2月7日。
2月7~13日は148円に値下げされます。対象は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。だだし宮崎県鹿児島県は除かれます。
チーズ蒸しケーキ(北海道産チーズ)3個入
「チーズ蒸しケーキ(北海道産チーズ)3個入」は北海道産チーズとチェダーチーズ入りチーズクリームが用いられた、しっとりと仕上げられた蒸しケーキです。価格は150円。発売日は2023年2月7日。
クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー
「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」は定番のカスタードシューです。香ばしさとくちどけのよいシューパフに、なめらかでコクのあるクリームがたっぷり入っています。価格は149円。発売日は2023年2月7日。
ショコラチーズケーキ
「ショコラチーズケーキ」はベイクドチョコチーズケーキ、レアチーズムースが重ねあれ、クラム状にされたココアスポンジがトッピングになったチーズケーキです。価格は258円。発売日は2023年2月7日。
紅茶の生チョコ餅(4個入)
「紅茶の生チョコ餅(4個入)」は紅茶風味の生チョコレートが、もちもちの大福生地で包み込まれ、紅茶パウダーで覆われた一品。価格は258円。発売日は2023年2月7日。
かりんとうにチョコかけちゃいました
「かりんとうにチョコかけちゃいました」はひとくちサイズの黒糖かりんとうをチョコレートでコーティングが施されて今う。静岡県の一部では取り扱われません。価格は178円。発売日は2023年2月7日。
カンロ 人間用猫カリカリ
「カンロ 人間用猫カリカリ」は猫のおやつ『カリカリ』をイメージしたクランチキャンディ。ファミリーマート先行発売かつ数量限定です。価格は172円。発売日は2023年2月7日。
森永 大玉チョコボール ラムレーズンサンド味
「森永 大玉チョコボール ラムレーズンサンド味」はラムレーズンサンドの味わいをイメージした大玉チョコボー ルです。ビスケットとラム酒香るホワイトチョコレートのコンビネーションが楽しめます。アルコールが使われています。ファミリーマート限定かつ数量限定。価格は216円。発売日は2023年2月7日。
赤城 スイーツモナカ ティラミス
「赤城 スイーツモナカ ティラミス」は定番スイーツ「ティラミス」を表現したモナカアイスです。ココアモナカで北海道産マスカルポーネを使用したマスカルポーネ味アイスを挟み、中央にコーヒーソースを入れました。ファミリーマート限定かつ数量限定。価格は205円。発売日は2023年2月7日。

バタービスケットサンド ショコラ
「バタービスケットサンド ショコラ」はエクアドル産の華やかな香りのファミリーマートオリジナルチョコレートが使われたバタービスケットサンド。発酵バター入りココアビスケットで濃厚なチョコクリームとパキッと食感のチョコレートがはさまれています。価格は268円。販売開始は2023年1月31日。
ショコラピスタチオ
「ショコラピスタチオ」はオリジナルチョコレートのエクアドル・スペシャルが使われたショコラケーキです。ピスタチオペースト入りのホワイトチョコムースとチョコムース、ココアスポンジが重ねられた上にチョコレートがかけられ、ピスタチオがトッピングになっています。価格は320円。販売開始は2023年1月31日。
窯出しとろけるプリン
「窯出しとろけるプリン」はとろける食感が楽しめるプリンです。北海道生クリームなどが加えられたミルク感と「コクと旨みのたまご」が用いられた玉子の旨味が楽しめます。価格は170円。販売開始は2023年2月3日。
ラムレーズンチョコケーキ
「ラムレーズンチョコケーキ」はエクアドル産チョコレートの華やかな香りとラム酒の香りが楽しめるチョコレートケーキ。価格は218円。販売開始は2023年1月31日。

チョコがけバウムクーヘン
「チョコがけバウムクーヘン」はエクアドル産チョコレートの華やかな香りが楽しめるチョコがけバウムクーヘン。価格は198円。販売開始は2023年1月31日。
たっぷり小豆最中
「たっぷり小豆最中」は北海道産小豆が用いられた餡(あん)が最中生地にはさまれた小豆最中です。価格は138円。販売開始は2023年1月31日。
芳醇なチョコの味わいチョコ風味ポップコーン
「芳醇なチョコの味わいチョコ風味ポップコーン」はチョコレート風味のキャラメルでポップコーンにコーティングが施された濃厚で本格的な味わいの一品。価格は168円。販売開始は2023年1月31日。
やわらかく甘酸っぱい種ぬきはちみつ干し梅
「やわらかく甘酸っぱい種ぬきはちみつ干し梅」はやわらかく甘酸っぱい味わいの種ぬきはちみつ干し梅です。価格は170円。販売開始は2023年1月31日。
全農食品 長野県産りんごひとくちドライフルーツ
「全農食品 長野県産りんごひとくちドライフルーツ」は長野県産りんごが用いられたドライフルーツです。りんごを蜜漬けにされ乾燥された、果実のやさしい味わいが楽しめます。価格は230円。販売開始は2023年1月31日。
あんバターコッペ
「あんバターコッペ」は具だくさんなデザートタイプのコッペパン。小倉あんに北海道産バターがはさまれました。甘みのあるホイップクリームがアクセント。宮崎県、鹿児島県では取り扱いわれません。価格は298円。販売開始は2023年1月31日。
ミルクチョココロネ
「ミルクチョココロネ」は歯切れの良い食感のコロネにミルクチョコクリームが加えられました。価格は118円。販売開始は2023年1月31日。
スフレパンケーキみたいな蒸しパン
「スフレパンケーキみたいな蒸しパン」はスフレパンケーキがイメージされたふわっと口どけの良よいカスタード風味生地と、バター風味生地の2層仕立ての蒸しパンです。温めてもおいしい一品です。価格は138円。販売開始は2023年1月31日。
国産りんごのアップルパイ4個入
「国産りんごのアップルパイ4個入」は国産りんごの果肉入りりんごジャムが包まれた、ミニサイズの4個入りアップルパイです。価格は198円。販売開始は2023年1月31日。
アンデイコ チョコテリーヌアイスバー
「アンデイコ チョコテリーヌアイスバー」はファミリーマートオリジナルチョコレート「エクアドル・スペシャル」がアイスに使われています。しっとり食感と濃厚なチョコレートを味わえる、チョコテリーヌのようなバーアイス。アルコール使用。価格は178円。販売開始は2023年1月31日。
アンデイコ 高知家ゆず蜜レアチーズアイスバー
「アンデイコ 高知家ゆず蜜レアチーズアイスバー」は高知県産ゆず果汁が使われ、さわやかなゆずの酸味とレアチーズアイスがマッチするアイスバーです。価格は149円。販売開始は2023年1月31日。
きなこラテ
「きなこラテ」は国産きなこが用いられた、すっきりとした甘さのデザート飲料です。プルプルとやわらかい黒糖味のわらび餅入りです。価格は278円。販売開始は2023年1月31日。
チョコカシューミルク
「チョコカシューミルク」はチョコレート専門店「dariK(ダリケー)」のチョコレートが使われています。カシューナッツを感じるチョコレートドリンク。インドネシア産カカオマス・カシューナッツ入りです。価格は228円。販売開始は2023年1月31日。
北海道牛乳を100%使ったミルクシュー
「北海道牛乳を100%使ったミルクシュー」は、ストアスタッフが発案したシュークリーム。北海道牛乳を使用したミルククリームが入っています。
価格は158円(税込、以下同じ)。販売開始は2023年1月24日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
カラメル味わう濃い旨プリン[ファミリーマート限定]
カラメルソースをプリン全体に混ぜ込み、プリン底にもカラメルソースを充填したプリンです。
価格は170円。販売開始は2023年1月24日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
クリームたっぷり苺のカップショート
北海道生クリームをブレンドしたホイップ、スポンジ、ストロベリーソース入りのカップショートの上に、生苺ハーフカット3個をトッピング。ホイップ好きのためのショートケーキに仕上げています。
価格は298円。販売開始は2023年1月24日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
森永製菓監修 バター香る ホットケーキまん[数量限定]
「バター香るホットケーキまん」は、北海道産発酵バターを使用した生地を使った、まるでホットケーキのような中華まん。バター風味のソースと森永製菓のケーキシロップにメープルシロップを加え、コクのあるソースが中から出てくるように仕上げました。
価格は160円。販売開始は2023年1月24日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
雪見だいふくみたいなパン[ファミリーマート限定]
「雪見だいふくみたいなパン」は、ロッテ「雪見だいふく」とのコラボレーションで生まれた商品。もっちりとした食感の生地で求肥フィリングを包んで焼き上げバニラ風味ホイップを注入しました。
価格は150円。販売開始は2023年1月24日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州。
生スコーン6個入
しっとりとした生地に生クリームとホイップクリームを仕込んだスコーン6個入りの商品です。
価格は178円。販売開始は2023年1月24日。発売地域は東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州。
濃厚チョコクリームデニッシュ
チョコクリームを絞ったデニッシュにチョコをコ―ティング。チョコの濃厚な味わいを楽しめるデニッシュです。
価格は138円。販売開始は2023年1月24日。発売地域は東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州。
森永製菓 ぱくっと バタースカッチ[ファミリーマート限定・数量限定]
コク深いバタースカッチの味わいと、ビスケットクランチの組み合わせがクセになる、やみつきひとくちアイスです。
価格は238円。販売開始は2023年1月24日。発売地域は東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
生ショコラテリーヌ~あずき&かかお~
大三萬年堂HANARE監修商品。ショコラテリーヌ生地の中にこしあん、かのこ小豆を加え、ホイップをトッピングしました。和と洋が融合した新感覚スイーツです。
「生ショコラテリーヌ~あずき&かかお~」の価格は298円(税込、以下同じ)。販売開始は2023年1月17日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
ファミマ・ザ・クレープ 台湾蜜いも
もちもち食感のクレープ。台湾蜜いもペースト・ホイップクリーム・カラメルソースを包んでいます。
価格は228円。販売開始は2023年1月17日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
赤城 たべる牧場塩キャラメル [ファミリーマート限定・数量限定]
上段には北海道産牛乳を使用したコクのあるミルクアイスを、下段にはキャラメルペーストを配合したキャラメルアイスを入れたカップアイス。中間部にはアクセントとして塩キャラメルソースとクッキーを加えています。
価格は238円。販売開始は2023年1月17日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
井村屋 あんバターサンドアイス [ファミリーマート限定・数量限定]
「あんバターサンド」の味わいをアイスで再現しました。バター感をしっかりと感じられるアイスと北海道産小豆を使用したたっぷりの粒あん、そしてふわふわ食感の生地を一度に楽しめます。
価格は180円。販売開始は2023年1月17日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
不二家 ルック 青い結晶 [ファミリーマート限定・数量限定]
見た目の美しさと甘酸っぱい味わいを楽しめる、バタフライピーの青いチョコレートです。
価格は237円。販売開始は2023年1月17日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
生チョコフランスパン(発酵バター入りホイップ)
生クリームを配合したしっとりとしたフランスパン生地に、発酵バター入りのホイップクリームと生チョコクリームをサンドしました。ローストアーモンドをトッピングしています。
価格は145円。販売開始は2023年1月17日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州。
チョコビスケットデニッシュ(発酵バター入りクリーム)
歯切れの良いデニッシュ生地にチョコチップ入りのビスケット生地をのせて焼き上げ、発酵バター入りクリームを注入しました。
価格は150円。販売開始は2023年1月17日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州。
※東北地方の一部では仕様が異なります
※宮崎県、鹿児島県では取り扱いがありません
あまおういちごの焼き菓子
あまおういちごのパウンドケーキ
あまおういちご配合のジャムを使用した生地に、いちごのフリーズドライを練り込んだパウンドケーキです。
価格は168円(税込、以下同じ)。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
あまおういちごのバウムクーヘン
あまおういちごピューレ、あまおういちごペーストを使用した生地に、ホワイトチョコと乾燥いちごフレークでトッピングしたバウムクーヘンです。
価格は178円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
あまおういちごのロールケーキ
あまおういちご配合のジャムをクリームに練り込み、ふわふわの生地で巻いたロールケーキです。
価格は160円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
あまおういちごのドーナツ
あまおういちごジャム、あまおういちごピューレを生地に混ぜ合わせ、いちご風味のチョコレートと甘酸っぱいクランチをトッピングしたドーナツです。
価格は138円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
あまおういちごのアイスクリーム
丸永製菓 あいすまんじゅう あまおう苺大福[ファミリーマート限定・数量限定]
濃厚な小豆あんとお餅を、あまおうを使用した苺アイスで包み、いちご大福のような味わいに仕上げました。甘酸っぱいストロベリーフリーズドライが入ったチョコでコーティングした和洋折衷のアイスです。
価格は198円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
ロッテ ワッフルコーン あまおう苺[ファミリーマート限定・数量限定]
福岡県産あまおう苺の果汁を17%使用した苺アイスと、全粒粉を使用したサクサクした食感のコーンを楽しめるアイスです。
価格は278円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
あまおう果汁を使用したドリンク
あまおうミルクティー
甘いいちごが優しく香るミルクティー。隠し味にホワイトチョコレートを使用して、口当たりをまろやかにしています。福岡県産あまおう使用。
価格は198円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
いちごのパンやサンドイッチ
いちごサンド
人いちごとホイップを組み合わせたサンドイッチ。甘めのホイップとカスタードクリームを使用しています。
価格は398円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
いちごのビスチョコデニッシュ
いちご味のキューブチョコをのせ、いちご味のビスケット生地といちご味のマカロン生地を絞って焼き上げたデニッシュです(九州地方の一部では仕様が異なります)。
価格は138円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州。
【九州地方】いちごのビスチョコデニッシュ
いちご味のビスケット生地をのせて、いちご味のキューブチョコといちご味のマカロン生地をトッピングして焼き上げたデニッシュです(宮崎県、鹿児島県は一部仕様が異なります)。
価格は138円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は九州。
もちっと食感のいちごパン(いちご果肉入りクリーム)
甘酸っぱいいちご果肉入りクリームを包んで、もちっとした食感の生地をのせて焼き上げたパンです。
価格は128円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州。
いちごのクレープ
もちもち食感のクレープ生地で2種類のクリーム(いちご・練乳ホイップ)とスポンジ・苺ダイスを包み、ハーフカットのフレッシュ苺をのせました。
価格は338円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
ショコラデザート
スフレ・プリン ショコラ
なめらかなショコラプリンとショコラスフレの間に、ホイップとオレンジチョコソースを挟みました。チョコホイップとチョコソースをトッピングした、特別感のあるスフレ・プリンです。
価格は298円。販売開始は2023年1月10日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。
クリームほおばる紅茶シフォンケーキ
ふわふわ食感の紅茶シフォンとたっぷりクリームが楽しめる商品です。紅茶シフォンはさわやかな柑橘系の味わいが特徴のアールグレイを使用。シフォンの下には濃厚な味わいのミルクカスタードが入っています。
価格は278円(税込、以下同じ)。販売開始は2023年1月3日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州。
ふわふわケーキオムレット いちご
くちどけのよいオムレット生地で、いちごカスタード、北海道生クリーム入りホイップを包み、半分に切った生いちごを盛りつけました。
価格は298円。販売開始は2023年1月6日。発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄。