【実食】渋谷「なんでんかんでん」―「伝説のラーメン店」は王道な豚骨スープがまろやか!
「伝説のラーメン店」とも呼ばれる「なんでんかんでん」が東京・渋谷に登場したとのことで、食べにいってみました。濃厚でまろやかな白濁スープに細く固めの麺が入った、まさに王道な豚骨ラーメンです。
渋谷「ティフォニウム・カフェ」で“魔法パフェ”食べてみない?--タブレットを通してみると、物語が始まるよ
渋谷PARCO(パルコ)の地下一階にある、「ティフォニウム・カフェ」。魔法じかけのテーマパーク「ティフォニウム」が手掛けるカフェです。
「渋谷 大人のハンバーグ」は国産黒毛和牛100%、溢れ出る肉の旨みと甘みに思わずうっとり--一度は食べたい絶品ハンバーグ
JR山手線・渋谷駅から徒歩約6分、東急百貨店すぐそばにある「渋谷 大人のハンバーグ」。黒毛和牛のみを使用した肉汁溢れるハンバーグを提供する、ハンバーグ専門店です。
「午後の紅茶 X‘mas Garden produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」クリスマスシーズン限定カフェ
渋谷スクランブルスクエア12階イベントスペース Scene12に、クリスマスシーズン限定カフェ「午後の紅茶 X‘mas Garden produced by Nicolai Bergmann Flowers & Design」が10日間限定でオープンします。
【実食】渋谷でタピ活するなら「一期一笑」はいかが?--ぷりぷり、もっちもちなタピオカたっぷり
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約7分の場所にある、タピオカ専門店「一期一笑」。フィリピン、ベトナム、オーストラリア、カナダなど、世界的に展開しているお店で、40種を超えるこだわりのドリンクが楽しめるお店です。
さすがオムライス専門店!ラケルの「KUKU餅もちチーズオムライス」が幸せの味--ラケルパンも侮れない
老舗のオムライス専門店「ラケル ダイニング」で「KUKU餅もちチーズオムライス」を食べてきました。オムライスにラケルパンとサラダ、じゃがいもを添えた一品。
“白タピオカ”の「Milksha(ミルクシャ)」日本上陸!--濃厚ミルクが本当に、本当においしいから飲んでみて欲しい
濃厚ミルクがおいしいタピオカドリンクスタンド「Milksha(ミルクシャ)」。ここのドリンクを飲むためだけに台湾にでかけてしまう人もいる「Milksha」の日本1号店が東京・青山エリアにオープンします。
渋谷の夜パフェ専門店「パフェテリア ベル」は飲みの〆に行きたい!味や食感が次々変わるパフェ
東京・渋谷にある夜パフェ専門店「パフェテリア ベル」に行ってきました。味や食感が次々変わるリッチなパフェは、1日の締めにぴったり。
渋谷「茶亭 羽當」でちょっと贅沢なひと時を--濃厚「かぼちゃプリン」や、しっとり「シフォンケーキ」が見逃せない!
渋谷駅東口から徒歩約3分の場所にある「茶亭 羽當(チャテイハトウ)」。ペーパードリップで丁寧にいれられたコーヒーや、自家製のスイーツが楽しめるコーヒー専門店です。
【実食】渋谷にアツアツ濃厚な「盛岡冷麺」がある!?―専門店「つるしこ」の温めんが美味
東京・渋谷で見つけた盛岡冷麺専門店「冷麺ダイニングつるしこ」。冷麺を熱々にしたような「温めん」は牛スープの味が濃厚でつるつるの麺によくからみ、トッピングのみずみずしい野菜もおいしかった。
“シンプル”こそ楽しんで!Ivorish(アイボリッシュ)の「プレーン」フレンチトーストが心癒されるおいしさ--ふわとろ感にうっとり
福岡県に本店がある、フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」で、「プレーン」フレンチトーストを食べてみました。シンプルだからこそ分かる美味しさ!
ラーメン気分で丼パスタ!―渋谷「ビオディナミコ」スパイスたっぷりイタリアンが美味
東京・渋谷にある「biodinamico(ビオディナミコ)」は丼パスタがおいしい。つけ麺、油そばを連想するがっつり感だが、雰囲気はあくまでおしゃれ。スパイスを利かせた風味も素敵だ。
小洒落た外観が目印!渋谷「ガレットリア(Galettoria)」で楽しむそば粉のガレット
渋谷駅から徒歩約10分の場所にある「ガレットリア(Galettoria)」。フランス・ブルターニュ地方の郷土料理、そば粉のガレットとデザートクレープを提供する専門店です。
渋谷「SBY」で楽しむタピオカドリンクやフローズンヨーグルト!109で買い物後にちょっと一息!
「SHIBUYA109」8階にある「SBY(エスビーワイ)」で、タピオカドリンクとフローズンヨーグルトを実際に食べてみました!買い物後、ちょっと一休みしたいときに。
タイの紅茶「タイティー」ってどんな味? -- 渋谷「ピヤニ」で飲んでみました
東京・渋谷の文化村通りにタイの紅茶「タイティー」が飲めるお店「Piyanee(ピヤニ)」があります。通りがかるたび気になっていたので飲んでみました。
1
ケンタッキー “ナゲット10ピース半額” キャンペーン!辛みと旨み効かせた「レッドホットナゲット」も選べる
2
ハーゲンダッツ「ミニカップ CREAMY GELATO『ピスタチオ&ミルク』」「ミニカップ CREAMY GELATO『ミックスベリー&クリームチーズ』」
3
ロッテ「チョコパイ<京都宇治抹茶>」抹茶クリーム × 抹茶ケーキ × 抹茶チョコレート!和のパッケージ
4
ヤマザキ「トロペジェンヌ」南フランス発祥の菓子イメージ ブリオッシュにカスタードホイップサンド!
5
キル フェ ボン「イチジクとゴルゴンゾーラチーズのタルト」Webストア限定!冷凍タルトの送料無料キャンペーンも