つやつや!舟和に夏限定「もも」のあんこ玉 -- 定番芋ようかんとの詰め合わせも!
舟和に季節限定「もも」味の「あんこ玉」が登場しました。定番の芋ようかんとの詰め合わせも用意されています。8月20日まで通販が利用できます。
無印と虎屋がコラボ!見た目も味わうシックな羊羹、無印銀座1周年を記念して
無印良品と老舗和菓子店・虎屋がコラボレーション。共同開発した羊羹を、無印良品銀座6階の「ATELIER MUJI GINZA(アトリエムジギンザ)」で順次発売する。数量限定・期間限定での取扱。
【実食】自宅でお花見!桜の名所 吉野の「山桜ようかん」花と吉野葛を合わせた風流スイーツ
奈良の桜の名所、吉野のお菓子「山桜ようかん」を食べてみました。桜の花をかんてんで固めた下に吉野の特産「吉野葛」のゼリーを敷き詰めてあり、さらにもうひとつ下に餡(あん)を流した3層の仕立て。「山桜ようかん さくら」と「山桜ようかん あずき」の2種をご紹介。
セブンの新入荷スイーツまとめ!「まるで焼き芋みたいなクレープ」など地域限定商品も
セブン-イレブン各店で発売される新入荷スイーツをまとめました。エリア限定「まるで焼き芋みたいなクレープ」など、注目のラインナップは5品。
【実食】とらやのバレンタイン!「あんやき 黒糖カカオ」「小形羊羹 ラムレーズン」をチェック
とらやでバレンタインシーズに合わせて販売中の焼き菓子「あんやき 黒糖カカオ」と「小形羊羹 ラムレーズン」に挑戦してみました。あくまで和の雰囲気ながら、ちゃんと洋の要素も取り込んだしゃれた2品です。
とらやに、ひなまつり羊羹「ひなごろも」―十二単(じゅうにひとえ)イメージ!
羊羹(ようかん)の「虎屋(とらや)」で、「雛祭(ひなまつり)」にちなんだ和菓子が販売されます。平安時代、貴族の女性の衣装、十二単(じゅうにひとえ)を思わせる季節の羊羹「雛衣(ひなごろも)」などが目を引きます。
【東京エリア限定】「カントリーマアム(舟和芋ようかん)」舟和の芋ようかんを忠実に再現!お芋のほっくり、しっとり感がたまらない!
東京都および東京都周辺エリア限定で販売されている、「カントリーマアム(舟和芋ようかん)」を実際に食べてみました。東京・浅草の老舗和菓子店「舟和」が監修したカントリーマアム。
東京駅の大丸で2019年最も売れたのは?最新手土産ランキングトップ10 -- あの大人気サンドや和菓子など
東京駅に隣接している大丸東京店の「最新手土産ランキングトップ10」をご紹介します。「N.Y.キャラメルサンド」や「シュガーバターサンドの木」がランクイン。
【実食】これって高級チョコ?ようかん?カフェ・ド・クリエ「ショコラようかん」の不思議なおいしさ
カフェ・ド・クリエとメゾン・ド・ヴェールで販売中の「ショコラようかん オレンジ」を食べてみました。高級チョコレートのような、ようかんのような不思議なおいしさです。
【実食】吉祥寺「菓匠 こしの」羊羹が即ゲットできる!“並ばないと買えない” 話題の羊羹はひばりが丘だと並ばない!
“並ばないと買えない”ことで話題な、吉祥寺にある「菓匠 こしの」。こしのと言えば、名物の「羊羹」が人気ですがですが、実はこの羊羹、“並ばずに買える”裏技があるのをご存知でしょうか?ひばりが丘店だと並ばずに買えます!
【食べ比べ】ローソンストア100「100円ようかん」抹茶ようかん・厚切りようかん小倉・厚切りようかん栗を実食!
ローソンストア100で販売している108円(税込)の羊羹(ようかん)。ふと興味を引かれて抹茶、小倉、栗を食べ比べてみました。いずれも1個150gある大き目サイズですが、風味の強さにはそれぞれ差がありました。
セブンの「抹茶練乳氷」にちょい足し!あのアイスを組み合わせると悪魔のデザートが完成します
セブンで売っている「抹茶練乳氷」に、雪見だいふくと水ようかんを盛りつけると最高のグルメかき氷になります!外へ食べに行くのが面倒という人はぜひ。
ありそうでなかった?水ようかんを挟んだどら焼き「どら羹」がおいしそう!スプーンで食べて
ありそうでなかった?どら焼き生地で水ようかんを挟んだ「どら羹」が、モンテールから発売されました。なめらかなミルククリームもサンドされています。
【実食】とらやのひとくち羊羹「珈琲」 -- おいしいコーヒーを和菓子に
とらやの小形羊羹「珈琲」を試してみました。上手に淹れたコーヒーをそのまま和菓子にしたような味です。父の日の贈り物にも、おすすめという季節限定の品。
セブン-イレブン スイーツフェスタ 第2弾!ゴディバ「チョコレートアソートメント」モロゾフ「トリュフアソートメント」銀座千疋屋「銀座フルーツ羊羹」など
セブン-イレブンで、スイーツフェスタ「気持ち伝わるスイーツギフト」が開催されています。ゴディバやモロゾフ、銀座千疋屋といった有名ブランドのお菓子がぞくぞく登場。
1
スタバ「抹茶 ティー ラテ(アイス)」待望のレギュラーメニューに!抹茶の甘み&ほろ苦さをミルクとともに
2
ミスド「白いポン・デ・リング」ポン・デ・リング20周年記念!「白いポン・デ・カスターアーモンド」や「白いポン・デ・白あん」など全4種
3
ガスト父の日「サーロインステーキセット」ライス・サラダ・ポテト・ビール付きで最大1,200円お得!アルコールクーポンでお酒各種が “ハッピーアワー価格” に
4
【実食】ファミマ「コーヒークリームたい焼き」求めていたほろ苦さ!もちもち生地×もったりクリーム
5
ドトール「台湾レモネードソーダ」「メロンヨーグルン~北海道産赤肉メロン~」さわやかゼリー入り炭酸ドリンク&メロン果肉入りフローズンドリンク!
1
【実食】「キッコーマン 豆乳仕立てのコーンスープ」「キッコーマン 豆乳仕立てのかぼちゃスープ」生クリーム・バター不使用でもコク深い!
2
【実食】シャトレーゼ「和菓子アイス黒みつきなこ」100円以下で買える!まろやかな豆乳バニラアイス
3
【実食】セブンプレミアム「半解凍でおいしいカタラーナ」とろ~りなめらか たまごとミルク濃厚スイーツ!
4
【実食】シャトレーゼ「山梨県産シャインマスカットのカップデザート」果肉・マスカットクリーム・マスカットゼリーなどマスカットづくし!
5
【実食】セブン スイーツ新作「焦がしカラメルのしっとりかすてら」じゅわりとろける濃厚な味わい!