さて今回は、特に“朝の寒さ”への対策として、手間をかけずに短時間で調理できる「朝食用 温野菜スープ」をつくってみたいと思う。アベックがどうだとかいう話は次の機会に対策を練ろうね。

野菜ジュースを使うといっても、普段冷やして飲んでいるものを温めるのは不安だ。そこで、“チンしてもおいしい”と謳っている「デルモンテ 温野菜」を使用してみる。ラベル側面に書かれているレシピも参考になりそうだ。


「デルモンテ 温野菜」をお皿に注ぎ、小さくカットしたロースハムを投入。電子レンジで2分加熱したあと、粉チーズとパセリをふりかける。レシピにはないがクルトンも入れてみた。……と、このように、調理過程の説明が3センテンスで終わるくらいの手間。時間のない朝には嬉しいよね。

すっかり“スープ”になってしまった野菜ジュース。トマトの旨みが感じられる味で、ブロッコリーとか玉ねぎを入れてもおいしそうな感じ。さらにぽかぽかしたいなら生姜を入れてもいいかも!

時間のない朝でも短時間でつくれる野菜スープ。自分好みの具材を入れて、ぜひ一度飲んでみてほしい。