
くら寿司“幻の高級魚くえと本まぐろ中とろ”フェア
くら寿司で、高級食材を味わえる“幻の高級魚くえと本まぐろ中とろ”フェアが2月10日(金)から実施されます。環境にやさしいSDGsメニューも販売。幻の高級魚くえと本まぐろ中とろフェア
【鹿児島県産】桜くえ(一貫)
漁獲量が少なく、約2メートルに育つタマカイの成長の早さと、クエの上質な脂乗りや旨味の良いとこ取りをしたハイブリッド魚。クエのもっちりとした歯応えと、独自の熟成技術でさらに凝縮された旨味を堪能できます。
価格は230円。販売期間は2月10日~2月19日。
絶品くえにぎり(一貫)
1kg当たり1万円を超える価格で取引されることもあり、その希少性から“幻の高級魚”としても知られる天然のクエを使用。九州地方で獲れた10kg以上の大型のものを厳選。締まった肉厚の身と極上の脂を楽しめます。
価格は230円。販売期間は2月10日~2月19日。
絶品くえ塩炙り(一貫)
塩でクエの旨味を引き出しつつ、あぶることで香ばしい香りが楽しめます。
価格は230円。販売期間は2月10日~2月19日。
【地中海産】本まぐろ中とろ
大型で脂の質が良いといわれる地中海産の本マグロを使用し、加工の段階でも色みや鮮度、脂乗りが良いものを厳選。赤身の旨さと、脂の甘みのバランスが取れた中とろを提供します。
価格は345円。販売期間は2月10日~2月21日。
【地中海産】あぶり本まぐろ中とろ
価格は345円。販売期間は2月10日~2月21日。
オーガニックはまち
価格は230円。販売期間は2月10日~2月19日。
漬けオーガニックはまち
価格は230円。販売期間は2月10日~2月19日。
国産天然寒ひらめ
寒ヒラメは冬が旬の高級魚で、脂乗りが良いことが特徴。熟成加工し、もっちりとした食感と、旨味を引き出しました。寒ヒラメのえんがわもトッピング。
価格は280円。販売期間は2月10日~2月19日。
かんぱち
高級魚でもあるカンパチは、毎日必要な分だけ水揚げし、活〆して加工しています。鮮度を保つため店内で皮引き、手切りして提供するため鮮度抜群で脂乗りがよく、コリコリとした食感が特徴。
価格は345円。販売期間は2月10日~2月21日。
豪華 上穴子一本にぎり
活〆した穴子を丸々1本豪快にシャリにのせました。特製のだしでカマ炊きし、ふっくら柔らかく、味もボリュームも大満足な一品。
価格は345円。販売期間は2月10日~。
【富山名産】醤油ブラックらーめん
旨味成分が多いこいくち醤油をベースに、魚醤、煮干し粉を使用した魚介風味豊かなラーメン。黒コショウが味のアクセント。西日本エリアは緑ネギ。
価格は450円。販売期間は2月10日~。持ち帰り不可。
SDGsメニュー
ヘルシーロール サーモン
ヘルシーロール えび
規格外野菜を原料にした野菜シート「ベジート」(にんじんシート)を使用。農林水産省によると、規格外野菜の発生率は全体生産量の約20%になるともいわれ、食品ロスの削減に向けて活用が進んでいます。
本商品には、口の中でとろけるサーモンと、ぷりぷりなエビをそれぞれ使用し、キュウリやオニオンをトッピング。すし酢にくぐらせることで柔らかく、お寿司にも合うように調理したベジ―トでネタを包むことで、見た目も華やかに仕上げられています。

価格は各165円。販売期間は2月10日~3月9日。持ち帰り不可。
Soyナゲット
今注目されている大豆を主原料とし、まるでお肉のようなジューシーさと食感が楽しめます。あっさりとした味わいで、バーベキューソースと相性抜群。
価格は360円。販売期間は2月10日~4月6日。
カレーコロッケ(2個入り)
骨の周りについた中落ちなど、寿司ネタとして活用できなかった身をすり身にし、ジャガイモとあえて作るコロッケ。どの季節のどのお魚が入っても、同じ味わい、同じおいしさを感じられるカレー風味に味付けしました。
価格は115円。販売期間は2月10日~。
※ 一部店舗では価格が異なります。
※ 一部商品は予定数量に達し次第、販売終了となります。
祝の極上華ちらし
まぐろやサーモン、真鯛のほか、カニ身やうなぎなどの高級食材をふんだんに使用した、寿司屋にしか作れない本格的なちらし寿司。お重に見立てた専用容器を使用することで、高級感を演出しています。
価格は2,050円。販売期間は3月3日~5日(2月4日から予約受付)。持ち帰り限定。
※ 数に限りがあるため、予約を早期終了する可能性もあります。