
紀ノ国屋 新商品まとめ!紀ノ国屋インターナショナルなど 店舗やオンラインストアで
スーパーマーケット紀ノ国屋に登場した新商品をまとめてご紹介します。紀ノ国屋インターナショナル(青山店)をはじめとした各店舗やオンラインストアで取り扱い(商品によって異なります)。こだわりのアップルパイや和菓子、パン、惣菜がラインナップ。ギフトにぴったりのスイーツバッグ、まとまる保冷バッグ、巾着なども展開。
※ 期間限定品など、販売が終了している商品も含まれます。
※ 価格は税込。
アップルパイ
アメリカンスタイルのアップルパイは、ごろっと入った国産ふじりんごと、北海道バターをふんだんに使用した芳醇な香りのパイ生地が特徴。シナモン香る甘酸っぱいりんごとほんのり塩味のパイ生地が相性抜群です。1959年から受け継がれる伝統の味。
価格は5号 972円。一部店舗では6号サイズ(1,242円)を販売。紀ノ国屋各店舗とオンラインストアで取り扱い。
ミニミニバッグ 新色ラベンダー
「紀ノ国屋 ミニミニバッグ」に新色ラベンダーが登場。ラベンダー単色での販売は一部店舗のみ。価格は770円。3月25日から順次販売。サイズは約タテ90mm×ヨコ105mm×マチ50mm。
ピンク、レッド、ベージュ、グレー、ネイビーに続いて春色ラベンダーが新色に加わり、全6色コンプリートセット「紀ノ国屋 ミニミニバッグ 6色セット」としてオンラインストアで先行販売。価格は4,000円。

桜スイーツバッグ
手のひらに収まるSAKURA色のバッグに、春限定の桜クッキー、ホロホロとした口当たりが特徴のポルボローネ、バウムクーヘンを詰め合わせた人気のセット。SAKURA色のミニバッグがこの季節にぴったりです。
価格は1,490円。オンラインストアでは2月14日13時発売、店舗では2月16日発売。
さくらクッキー
桜の型抜きをしたほんのり桜風味のクッキーと塩クッキーのセット。お皿に飾ればテーブルが桜満開に!
価格は14枚入 410円、24枚入 745円。オンラインストアでは2月14日13時発売、店舗では2月16日発売。
カラーミニスイーツバッグ(ピンク)
定番人気のスペシャルクッキー、アイスボックスクッキー、ブラウニーの3種の焼菓子が入ったかわいらしいサイズのミニスイーツバッグ。この時期だけの限定色。
価格は712円。紀ノ国屋各店舗とオンラインストアで取り扱い。
スイーツポーチ
ポーチのカラーはグレー、オレンジ、パープル、ターコイズ、ベージュ、ピンクの6種類。ポーチの中は、焼き菓子「ダブルチョコクッキー」30gと「フィナンシェ」「バウムクーヘン(チョコ)」各1個。
価格は1,080円。オンラインストアで先行販売され、2月1日から各店舗で入荷次第販売。
ストロベリースイーツバッグ
淡いピンクと真っ赤ないちごをイメージしたスイーツバッグ。いちご味のティラミスチョコレート、いちご味のワッフル、いちご風味のスペシャルクッキー、いちご味の食べる飴(古都華)をアソート。
価格は1,549円。販売期間は1月20日~3月上旬。紀ノ国屋各店舗とオンラインストアで取り扱い。
ガレット・デ・ロワ(ピティビエ)
何層にも重ねサクサクとした丸いパイ生地の中に、芳醇なバターの香りが漂う自家製のアーモンドクリームを詰めたリッチな味わい。パイ生地の中には陶器の代わりにドレンチェリーが入っています(陶器は別添)。小ぶりな食べきりサイズ。
1月31日まで販売。価格は648円。オンラインストアでは販売されません。
紀ノ国屋 ニューイヤーハッピーバッグ(公式オンラインストア限定)
紀ノ国屋で人気のフード、グッズを詰め合わせ。価格は2,800円(配送料込)。
<内容>
・ 放香堂加琲 ドリップパック×1
・ ラー油せんべい×1
・ 豆乳ドーナツ×1
・ カステラ(抹茶)×1
・ スライドジッパーバッグ(M)×1
・ Suicaのペンギン ジッパーバッグ×1
・ コットントートバッグ×1
・ 【ノベルティ】カード式アルコールスプレー×1
紀ノ国屋 ニューイヤーハッピーバッグ(店舗限定販売)
紀ノ国屋各店舗で販売(一部の店舗をのぞく)。価格は1,944円。発売日は2023年1月の初売り。
<内容>
・ ゲイシャブレンド×1
・ ラー油せんべい×1
・ 豆乳ドーナツ×1
・ カステラ(抹茶)×1
・ スライドジッパーバッグ(M)、コットントートバッグ×1
・ 【ノベルティ】カード式アルコールスプレー×1
紀ノ国屋 お年玉袋(1)オリジナルバッグ入り
価格は5,400円。オンラインストアのほかインターナショナル(青山店)、国立店、等々力店、吉祥寺店、鎌倉店、平塚店でも取り扱い。店舗での発売日は12月29日。
<内容>
・ ラー油せんべい
・ ぬれやき煎
・ 燻製コンビネーションナッツ
・ 愛媛県産いよかんバター
・ 国産人参のドレッシング
・ きのこのカレー
・ 豆乳ドーナツ
・ オーガニックドリップコーヒー オリジナルブレンド
・ ガトーショコラ抹茶
・ カラーエコスペシャルバッグ(ライトグリーン×ピンク)
紀ノ国屋 お年玉袋(2)オリジナルバッグ入り
価格は1万1,000円。オンラインストアのほかインターナショナル(青山店)、国立店、等々力店、吉祥寺店、鎌倉店、平塚店で取り扱い。店舗での発売日は12月29日。
<内容>
・ バターチキンカレーせん
・ コーンドレッシング
・ カレーピスタチオ
・ 牛すじカレー
・ オーガニックメープルシロップ
・ 熊本県産ブルーベリーバター
・ パンケーキミックス
・ あんこおかき
・ すっぱいやわらか煮干し
・ チョコレート ミルク・ダーク
・ フレスコバルディEXVオリーブオイル ラウデミオ
・ ゲイシャブレンド
・ カラーエコスペシャルバッグ(ライトグレー×ブラウン)
紀ノ国屋 お年玉袋(3)オリジナルバッグ入り
価格は3万3,000円。オンラインストアのほかインターナショナル(青山店)、国立店、等々力店、吉祥寺店、鎌倉店、平塚店で取り扱い。店舗での発売日は12月29日。
<内容>
・ 焼きあごだし
・ 国産うずらのたまご味付け燻製風味
・ 8種の彩りおかきセレクト
・ 黒毛和牛カレー
・ しじみ汁
・ バターチキンカレーそら豆
・ GOYAオーガニックEXVオリーブオイル
・ 牛肉佃煮
・ 贅沢な卵かけトリュフしょうゆ
・ シングルモルトウイスキー山崎
・ ニコラ・フィアット グランレゼルヴ
・ ALL国産カシスジャム
・ 福岡県産あまおう いちごバター
・ ポタージュコーン
・ 大粒ナッツミックス徳用
・ あめんどろ蜜芋タフィー
・ ほたて貝柱
・ ティラミスチョコレートアソートメント
・ ニューポケッタブルバッグ(グレー)
・ カラーエコスペシャルバッグ(グレー×ヴァーガンディ)
手提げ巾着
「スイーツバッグ(焼き菓子)の巾着のみが欲しい」という声から商品化。インナーポケット付きで、様々なシーンで活用できます。
カラーラインナップは、(本体×持ち手)グレージュ×ネイビー/イエロー×グレー/グレー×イエロー/ラベンダー×グレー/ピーコック×ベージュ/ブライトピンク×ピンク/グリーン×モスグリーン/レッド×ベージュ/グレー×ピンク/ブラック×メタル。
価格は660円。12月21日発売。紀ノ国屋各店舗とオンラインストアで取り扱い。
ティラミスコーヒープリン
コーヒー味のプリン、スポンジ生地、マスカルポーネクリームを合わせた、12月の新作スイーツ。コーヒープリンには「紀ノ国屋のアイスコーヒー」を使用。ほろ苦いコーヒーがしみ込んだスポンジ生地と、くちどけなめらかなマスカルポーネクリームの甘さが絶妙な味わいです。
価格は410円。紀ノ国屋各店舗で取り扱い。
ポーチ付きシュトーレン(プレーン)
ふわふわの白い雪をイメージしたシュトーレン。ラムレーズン、デーツ、オレンジピールとマジパン入りのシュトーレンは日が経つにつれ味わい深くなります。
価格は1,950円。オンラインストア限定販売。
ポーチ付きシュトーレン(チョコ)
濃厚なチョコレート、ラム酒が香るドライフルーツ、 香ばしいマカダミアナッツ入りのシュトーレン。ポーチの裏側にはシュトーレンの模様のイラスト入り。
価格は1,950円。オンラインストア限定販売。
クリスマススイーツ
大人気の「クリスマススイーツバッグ」や、世界のクリスマススイーツを販売。オンラインストア、紀ノ国屋各店舗で取り扱い。クリスマススイーツバッグ(スノードーム)
毎年人気のセット。クリスマスカラーのバッグにミニジンジャーマン、ツリー、いちごのクッキーが詰め合わせられました。
価格は1,576円。11月19日発売。
クリスマスミニスイーツバッグ
赤色のミニスイーツバッグにツリー型のクッキーとバウムクーヘンを詰め合わせ。クリスマスパーティーのお持たせにもおすすめ。
価格は745円。11月19日発売。
ホリデークッキーパーティー
かわいい紀ノ国屋自家製の型抜きクッキーが入った詰め合わせ。プレーン、ココア味の「ミニジンジャーマン」各4枚と、「クリスマス島の塩クッキー」4枚の合計12枚入り。
価格は540円。11月19日発売。
クリスマス島の塩クッキー(ツリー)
「クリスマス島の塩クッキー(ツリー)」5枚入りセット。ほんのり塩味がくせになる一品。
価格は378円。11月19日発売。
ミニジンジャーマンクッキー
「ミニジンジャーマンクッキー」のみ6枚入り。
価格は378円。11月19日発売。
マジパンシュトーレン(1/2本)
チョコレートシュトーレン(1/2本)
クリスマスには欠かせないドイツの伝統的な焼き菓子。日が経つにつれて深くなる味わいを楽しみます。
価格は「マジパンシュトーレン」が1,296円、「チョコレートシュトーレン」が1,404円。11月19日発売。
クリスマスパネトーネ
イタリアを代表する伝統的なお菓子。リキュールに漬け込まれたレーズンとドライフルーツの豊かな風味を楽しめます。
価格は864円。12月1日発売。
ダンディーケーキ
スコットランドのダンディー地方で生まれたフルーツケーキ。レーズン、オレンジピールなどがたっぷり入った伝統的なクリスマスケーキです。
価格は810円。12月1日発売。
ベラベッカ
フランス・アルザス地方の伝統菓子。洋梨などのドライフルーツのキルシュ漬けとナッツがぎゅっと詰まった濃厚な味わいを楽しめます。
価格は1,512円。12月1日発売。
クリスマスプディング
英国の伝統的なクリスマス菓子。ドライイチジク、ドライプルーン、レーズン、デーツとナッツをたっぷり使ったケーキです。
価格は1,188円。12月1日発売。
ハロウィンスイーツ
ハロウィンシーズンにあわせて、かぼちゃ、こうもり、黒猫などのスイーツがラインナップ。オンラインストアでは9月20日発売、店舗では9月22日発売。ハロウィンミニスイーツバッグ
黒猫、おばけの型抜きがかわいい毎年恒例の詰め合わせ。キッチン周りの細かい雑貨を入れたり、食べ終わったあとのバッグは小物入れにしたりできます。価格は745円。
ハロウィンスイーツバッグ
かぼちゃの型抜きクッキーやバウムクーヘンなど4種のスイーツが入った巾着バッグ。柄はジャック・ウィッチの2種類。価格は1,598円。
ハロウィンクッキーアソート
パンプキン風味の「かぼちゃ」、紫芋風味の「魔女の帽子」、プレーンな「星」という3種類のクッキー詰め合わせ。かぼちゃに帽子をかぶせたり、星をちりばめたりして楽しめます。価格は540円。
ハッピーハロウィンクッキー
かぼちゃ、おばけ、コウモリのクッキーにハロウィン限定パッケージでラッピングが施されています。価格は345円。
コウモリクッキー 8枚入
バター香るプレーン生地とほろ苦いココア生地のコウモリ型クッキー。ちょっと厚めの生地はサクッとした歯ごたえも楽しめます。価格は388円。
金蜜芋のモンブラン
なめらかな舌触りの焼き芋プリンに、金蜜芋あんこを練り込んだ焼き芋ホイップクリームを重ね、ダイス状にカットした金蜜芋の焼き芋をトッピング。ふわっと広がるさつまいもの香りとともに、食感のコントラストを楽しめます。
価格は410円。10月1日発売。紀ノ国屋各店舗で取り扱い。
金蜜芋パイ
半世紀以上にわたり作り続けている大人気のロングセラー商品「紀ノ国屋 アップルパイ」を参考に開発した、さつまいもがぎっしり詰まったパイ。皮まで甘く風味豊かな金蜜芋を余すことなく楽しめるよう、皮付きのままゴロッと大きめにカットした金蜜芋の焼き芋を混ぜ込んだペーストを、さっくりしっとり食感のパイ生地で包みました。さつまいも本来の優しい甘さと、香ばしいパイを堪能できます。
価格は5号サイズ 918円、1個 302円。10月1日発売。紀ノ国屋各店舗で取り扱い。
まとまる保冷バッグ
日常の買い物にもキャンプにも便利なオリジナルバッグ。付属のゴムでくるっとコンパクトにまとめることができ、バッグの中に入れて持ち歩いてもかさばらないのが魅力。保冷剤を入れるメッシュポケットがあり、上部にジッパーが付いています。
<カラー>
・ イエロー×ネイビー
・ オレンジ×クリームイエロー
・ カーキ×クリーム
・ グレー×ライトピンク
・ スカイグリーン×ウォーターブルー
・ スカイブルー×ホワイト
・ ネイビー×イエローグリーンラメ
・ パープル×ライラック
・ ピーチ×チェリーレッドラメ
・ ブラック×シルバーラメ
・ ブラック×ウォーターブルー
・ ブルー×ピンクパープル
・ ライトグレー×シルバーラメ
・ ライトパープル×パープル
・ ライトブルー×シルバーラメ
・ ライトベージュ×ブラウン
・ ライトミント×アイスグリーン
・ レッド×ネイビー
・ ローズピンク×グレージュ
・ ワインレッド×ブラウンラメ
価格は1,210円。店舗により取り扱いカラーが異なります。
あんみつプリン
すっきりとした甘さに仕上げた口あたりなめらかな「あんプリン」と、老舗「讃岐屋」の寒天と求肥を使用した「あんみつ」の和洋コラボレーション。十勝産小豆のあんこ、かのこ、国産夏みかんを使用。
価格は399円。紀ノ国屋各店舗で取り扱い。
カラーミニスイーツバッグ(レモンカラー)
人気のミニスイーツバッグに、夏らしいレモンカラーが数量限定で登場。内容はブラウニー(1個)・アイスボックスクッキー(1枚)・スペシャルクッキー(30g)。
価格は680円。紀ノ国屋各店舗で6月22日から順次発売(店舗により発売日が異なります)。
レモンスイーツバッグ
鮮やかな黄色が目を引くバッグにお菓子を詰めた、この時季だけの限定スイーツバッグ。程よい酸味と甘みのバランスのよい「瀬戸内レモンのパウンドケーキ」と、「塩レモンクッキー」「スペシャル紅茶クッキー」の2種類のクッキーが詰め合わされています。
価格は1,458円。紀ノ国屋各店舗とオンラインストアで取り扱い。
夏ギフト
申込期間は6月10日~7月24日(産地直送品各種は7月15日まで)。一部店舗とオンラインストアで受付。岡山県産 飲むジュレ詰合せ
岡山県産フルーツの果肉をすりつぶした、なめらかなジュレ。「清水白桃」「岡山黄桃」「ニューピオーネ」「シャインマスカット」のフレーバーが詰め合わされています。価格は3,456円。
スイーツセレクション
紀ノ国屋チョコレートプリン、マンゴープリン、宇治抹茶とマスカルポーネのプリン、北海道小豆と藻塩の水羊羹が詰め合せられた4種食べ比べのセット。価格は3,780円。
京都・本くず氷セット
吉野本葛と京の名水で手作りされたアイスキャンディー。少し溶かしてから食べることで、口の中でとろけるような口あたりを楽しめます。価格は5,500円(配送料込みの産地直送品)。
岡山 今井果樹園 岡山白桃
岡山県の今井果樹園で育てられている「白鳳」品種の白桃。7月7日以降の配送。価格は9,180円(配送料込みの産地直送品)。
季節の白身魚(お刺身)セット
紀ノ国屋のバイヤーにより選別された鮮魚。豊洲市場に活きた状態で入荷される魚がその日のうちに薄造りに仕上げられ発送されます。店頭承りのみ、価格は6,480円(配送料込みの産地直送品)。
紀ノ国屋 デリカテッセン詰合せ
フランス料理最高栄誉「M.F.O(国家最優秀職人)」を持つシェフに学んだ技術が活かされた紀ノ国屋の自家製シャルキュトリ。価格は4,104円。
京都フェア
実施期間は6月10日~6月19日。一部店舗での実施。和晃 京・伏見わらびもち(3個入)
国産の本わらび粉が練り上げられた一品。弾力のある口あたりと、独特の粘りが特徴。価格は648円。
五建外良屋 みな月(230g)
京都の夏の菓子「水無月」。もちもちのういろの上に甘煮の小豆が散らされていて、すっきりした甘さの素朴な味わいを楽しめます。価格は648円。
麩嘉 レモン麩まんじゅう (5個入)
さわやかな国産レモンの果汁と果皮を生地と餡に混ぜ合わせた、もちもちとした食感の香り高い涼味。数量限定、価格は1,250円。
京仕立ての台湾風カステラケーキ
紀ノ国屋 ジェイアール京都伊勢丹店で連日人気の品。インターナショナル(青山店)、国立店、等々力店、吉祥寺、鎌倉店のみで数量限定販売。価格は972円。
とろ~り半熟卵と丹波赤どりの京風親子丼
薄口醤油ベースの京風だれで仕上げたふわとろの一品。しっとりとした丹波赤どりと九条ねぎが甘めの玉子とよくからむのが特徴。価格は590円。
京都 ごまの専門店「山田製油」実演販売
京都 ごまの専門店「山田製油」の実演販売を、青山店で6月10~14日に、等々力店で6月15~19日に実施。その場ですったすりごまを購入できます。
瀬戸内レモンパイ
自家製パイ生地に瀬戸内レモンクリームとフィリングを入れて焼き上げた、練りパイ生地のアメリカンパイ。瀬戸内レモンの酸味とバター香るパイ生地は相性抜群。価格は270円。
瀬戸内レモンパイ(5号)
自家製練りパイ生地に瀬戸内レモン果皮とココナッツを混ぜたレモンクリーム、瀬戸内レモンのフィリングを入れて焼き上げたパイ。瀬戸内レモンの酸味とココナッツの食感を楽しめます。価格は864円。
クロワッサンロール(瀬戸内レモン)
爽やかなレモンの風味と優しい甘さが特徴のパン。自家製クロワッサン生地に瀬戸内レモンの果皮を混ぜたレモンクリームを巻き込み、焼き上げました。価格は313円。
瀬戸内レモンのもちもちパン
瀬戸内レモンの果皮とココナッツを生地に練りこんだ、レモンの香りともちもち食感がやみつきになるパン。価格は313円。
グレープフルーツゼリー
クラッシュした透明ゼリーにグレープフルーツの果肉を閉じ込め、キラキラとした宝石のように仕上げたスイーツ。透明ゼリー、ルビーグレープフルーツゼリー、ホワイトグレープフルーツゼリーの三層仕立て。
価格は280円。6月1日発売。紀ノ国屋各店舗で取り扱い。
ミニミニバッグ
紀ノ国屋のオリジナルバッグがミニミニサイズになって登場。カラビナ付きで、通常サイズのオリジナルバッグの持ち手に付けることも可能。カラーは、ベージュ、グレー、ピンク、レッド、ブルーの全5種。
価格は770円。オンラインストア、大丸東京店で取り扱い。
完熟トマトと夏野菜の爽やかガスパチョ
完熟トマトをベースに岩塩やクミンを加え、トマトの甘みや爽やかさ、深いコクを引き出した、夏野菜のガスパチョ。グリルした夏野菜とクルトンをトッピング。
価格は430円。5月1日発売。
トマトの旨み広がる冷製カッペリーニ
甘みの強いピッコラルージュなど自家製セミドライトマトをトッピング。トマトの旨みと爽やかな甘みに、バジルとオリーブが香る冷製カッペリーニです。トッピングのブラックオリーブも絶妙。
価格は572円。5月1日発売。
夏野菜のペンネアラビアータ
トマトのコクと旨みを楽しむ、夏野菜と自家製ベーコン入りのアラビアータ。大きめにカットしたズッキーニやパプリカで食べ応え十分。
価格は538円。5月1日発売。
紀ノ国屋のなめらかマンゴープリン
濃厚なマンゴーとなめらかなプリンが絶妙な自家製スイーツ。マンゴーのジューシーな美味しさを堪能できます。
価格は367円。5月1日発売。
バナナの季節限定ブレッド
商品ごとにバナナと組み合わせる食材を考え、色々なバナナの味わいを楽しめるよう開発。4月1日発売。店舗により取り扱い商品が異なります。チョコバナナパイ
自家製の練りパイ生地にバナナカスタードクリームとチョコレートを入れて焼き上げたパイ。チョコレートとバナナのそれぞれの甘さが重なりおやつとしても最適です。価格は270円。
クロワッサンロール(ココナッツバナナ)
自家製クロワッサン生地にココナッツ入りバナナクリームを巻き込み焼き上げたもの。バナナの風味とココナッツの食感がくせになる一品です。価格は313円。
くるみのバナナブレッド
バナナの甘みと香ばしいくるみの食感が特徴のパウンドケーキ。5枚入り。価格は367円。
バナナとシナモンのもちもちパン
人気のもちもちパンの新商品。バナナの甘さとシナモンの風味が引き立ち、もちもち食感がクセになるパンです。価格は313円。
桜の花のミルクプリン
桜の花びらが水面に浮かぶ情景をゼリーで表現しました。桜のゼリー、ミルクプリン、抹茶餡の三層からなる味のアクセントが絶妙。
価格は367円。販売期間は3月1日~4月15日。
春のあんぱんセット
春を感じる「よもぎあんぱん」「桜あんぱん」と「小倉あんぱん」の小ぶりなあんぱんの3種セット。
価格は345円。販売期間は3月1日~5月31日。
春キャベツのチーズクリームファルファッレ
淡い薄緑の春キャベツと鮮やかな色をした海老が春らしさを演出。春キャベツの甘みとチーズ、自家製ベーコンのうまみの相性は絶妙。蝶々のような形をしたかわいらしいリボンパスタがアクセントになっています。
価格は583円。販売期間は3月1日~4月30日。
SAKURAスイーツ
春の訪れを感じるSAKURAスイーツが2月16日に登場(一部商品は2月1日発売)。一部商品はオンラインストアからも購入できます。桜スイーツバッグ
春限定の桜クッキー、ココナッツと杏仁のサブレブランクッキー、抹茶味のバウムクーヘンを詰め合わせた人気のミニスイーツバッグ。価格は1,458円。
SAKURAクッキー
桜の型抜きをしたほんのり桜風味のクッキーと塩クッキーのセット。8枚入 302円、24枚入 734円。
カラーミニスイーツバッグ
定番人気のスペシャルクッキー、アイスボックスクッキー、ブラウニーの3種の焼菓子が入ったかわいらしいサイズのミニスイーツバッグ。価格は680円。
ハートクッキー
いちごペーストのハートクッキー(いちご)とハートクッキー(ココア)をアソート。価格は324円。