かっぱ寿司「かっぱのまぐろ祭り」

かっぱ寿司 新メニュー・キャンペーン・フェア まとめ!持ち帰り(テイクアウト) ・期間限定品・価格

かっぱ寿司で発売された新メニューやネタ、実施されたキャンペーン、フェアをまとめてご紹介します。価格、販売期間、テイクアウト、持ち帰りセットなどの情報を掲載。

バラエティ豊かな期間限定お寿司のほか、人気店監修ラーメンや“ごちCAFE”スイーツも続々登場。情報は随時更新していきます。

※ 商品名、キャンペーン名のリンクをクリックすると詳しい記事ページへ飛びます。
※ 販売が終了している商品、また終了しているキャンペーン、フェアが含まれます。
※ 価格は全て税込。一部店舗では価格が異なる商品があります。

かっぱのまぐろ祭り

かっぱのまぐろ祭り」は、5月31日~6月20日に開催されるまぐろフェア。「まぐろ上赤身」「まぐろ上赤身ぶつ切り包み」「本鮪とろぶつ盛り軍艦」など9品が登場します。

まぐろ上赤身

かっぱ寿司「まぐろ上赤身」

店内で切り付けられるまぐろの上赤身すし。程よい脂のり、弾力ある食感や旨みを味わえる一品です。価格は一貫110円。

まぐろ上赤身ぶつ切り包み

かっぱ寿司「まぐろ上赤身ぶつ切り包み」

海苔の食感と風味がまぐろの旨みを一層引き立てる一品。価格は一貫110円。持ち帰りは軍艦での提供となります。


本鮪とろぶつ盛り軍艦

かっぱ寿司「本鮪とろぶつ盛り軍艦」

濃厚な旨みが楽しめる、本鮪とろのぶつ切りが盛り込まれた軍艦。価格は二貫363円。

本鮪中とろ本気にぎり

かっぱ寿司「本鮪中とろ本気にぎり」

本鮪中とろが店内で切り付けられ、さらに飾り包丁が施され、一貫ごとに握られる“本気にぎり”です。価格は一貫363円。

本鮪とろたく包み

かっぱ寿司「本鮪とろたく包み」

本鮪とろぶつの甘みと、たくあんの独特な味わいや歯ごたえの相性が良い包み。店内飲食限定。価格は一貫187円。

ねぎとろたくの大葉包み

かっぱ寿司「ねぎとろたくの大葉包み」

ねぎとろの食感や旨み、たくあんの食感、大葉の風味が絡み合う創作寿司。店内飲食限定。価格は一貫187円。

本鮪中とろ塩炙り

かっぱ寿司「本鮪中とろ塩炙り」

“炙りならでは”の香ばしい風味や脂の旨み、食感が味わえる一品。店内で切り付けられ、直火で炙って仕上げられます。価格は一貫363円。


まぐろづくし逸品皿

かっぱ寿司「まぐろづくし逸品皿」

さまざまな「まぐろ寿司」を味わえる一皿。本鮪中とろ本気にぎり、まぐろ上赤身、ねぎとろとびこのせ、本鮪とろたく包みが盛り合わされています。価格は四貫726円。

まぐろ節香るかけうどん

かっぱ寿司「まぐろ節香るかけうどん」

ほんのりとした甘みのある、上品な味わいのまぐろ節がトッピングされた香り豊かなうどん。価格は165円。

宇治抹茶のプレミアムプリン~宇治丸久小山園抹茶使用~

かっぱ寿司「宇治抹茶のプレミアムプリン~宇治丸久小山園抹茶使用~」

創業300年の京都老舗茶園「丸久小山園」とかっぱ寿司が共同開発した宇治抹茶のプリン。「丸久小山園」が、かっぱ寿司のスイーツのためにブレンドした特製抹茶が使用されています。

北海道産小豆を使用した程よい甘みのゆであずきと、沖縄黒糖の深みと風味豊かな黒蜜がトッピングされています。宇治抹茶の上品な香りとやわらかな苦みの心地よい余韻が楽しめるプリンです。5月31日~8月1日の期間限定。価格は297円。

宇治抹茶のプレミアムホイッププリン~宇治丸久小山園抹茶使用~

かっぱ寿司「宇治抹茶のプレミアムホイッププリン~宇治丸久小山園抹茶使用~」

「宇治抹茶のプレミアムプリン~宇治丸久小山園抹茶使用~」に、ホイップクリームが合わされたもの。5月31日~8月1日の期間限定。価格は297円。

5月 生ビールほぼ半額キャンペーン

生ビールが“ほぼ半額”で楽しめる期間限定キャンペーン「5月 生ビールほぼ半額キャンペーン」が、5月17日(水)から 5月23日(火)まで実施されます。期間中、アプリ会員向けに配信されるクーポンを会計時に提示すると、何人でも何杯飲んでも、店頭価格528円の「生ビール」が1杯268円、店頭価格891円の「生ビール(大)」は1杯451円と、それぞれほぼ半額で提供されます。


かっぱの厳選100円(税込110円)祭り

かっぱ寿司 かっぱの厳選100円(税込110円)祭り

“鮪の王様”と呼ばれる本鮪の「本鮪中とろ」や、白身魚では最上級と言われる「石川県産 活〆ひらめ」、大ぶりで食べごたえのある「活〆頭肉つき大えび」、程よい食感と甘さ、旨みがたまらない「天然やりいか」などが一皿100円(税込110円)で楽しめます。開催期間は5月10日~5月30日。

かっぱの初夏の豪華ネタ

かっぱ寿司 かっぱの初夏の豪華ネタ

食べごえたっぷりの「天然大ぶりのどぐろ塩炙り」や、白身魚の高級魚と言われる「ひらめ」と「真鯛」が一皿にのった「国産活〆白身魚の食べ比べ」、とろサーモン塩炙り・天然大ぶりのどぐろ塩炙り・活〆はまち塩炙りの3種類が一緒に楽しめる「直火塩炙り三昧」などが提供されています。開催期間は5月10日~5月30日。

母の日クーポン

かっぱ寿司「母の日クーポン」

かっぱ寿司アプリで配信される「母の日クーポン」。5月10日~5月14日の期間中、来店またはWEBからの注文で、5月12日~5月14日受け取りの持ち帰り商品を2,000円以上購入すると、会計金額から200円値引きされます。他のクーポンとの併用はできません。また、セルフレジでの利用はできません。

いちご練乳の杏仁豆腐
店頭で人気の「いちご練乳の杏仁豆腐」が、5月10日より持ち帰り商品に登場。自宅でのスイーツタイムやちょっとした手土産、ギフトにぴったりです。

かっぱ寿司「いちご練乳の杏仁豆腐」

「いちご練乳の杏仁豆腐」は、やさしい甘みと食感のかっぱ寿司オリジナル杏仁豆腐に、果肉入りストロベリーソースと北海道産の練乳がトッピングされたデザート。ふわっと広がる杏仁の香りといちごの甘ずっぱさ、ミルキーな味わいを楽しめます。持ち帰り価格は320円。

※ 一日の準備数が無くなり次第終了。
※ 横浜西口エキニア店、道頓堀戎橋店は価格が異なります。
※ 一部店舗では取り扱いがない場合があります。

初夏の彩りセット

初夏の彩りセット」は、子どもから大人まで楽しめる11種類の人気ネタを詰め合わせた、期間限定のお持ち帰り商品。内容は中とろ、まぐろ、とろサーモン、生えび、真いか、えんがわ、焼きサーモン、煮穴子、特盛いくら、特盛ねぎとろ、感動コーン。

かっぱ寿司「初夏の彩りセット」

販売期間は4月26日(水)~7月11日(火)。価格は1人前(11種12貫)1,290円/2人前(11種24貫)2,580円/3人前(11種36貫)3,870円/4人前(11種48貫)5,160円/5人前(11種60貫)6,450円。


本格ラーメンシリーズ第24弾 博多豚骨ラーメン

かっぱ寿司から、「本格ラーメンシリーズ」の第24弾として長浜ナンバーワンが監修する「博多豚骨ラーメン」が販売されます。発売日は4月19日。価格は539円(税込)。

かっぱ寿司 本格ラーメンシリーズ第24弾 博多豚骨ラーメン

かっぱの北海道祭り

かっぱの北海道祭り」では、お得でバラエティー豊かな北海道の恵みを楽しめるよう、北海道の海の幸を味わう寿司や北海道の郷土料理をアレンジした商品を提供。「北海道産いくら包み」(一貫110円)や「北海道どさんこ盛り」(二貫363円)など。実施期間は4月19日(水)~5月9日(火)。

かっぱ寿司 かっぱの北海道祭り

キミをトリコにする夢のパンケーキ

キミをトリコにする夢のパンケーキ」は戸板女子短期大学との産学連携企画として、食物栄養科の学生が考案したスイーツメニュー。価格は429円。店内飲食限定。販売期間は2023年4月19日(水)~5月9日(火)。

かっぱ寿司 ごちCAFE「キミをトリコにする夢のパンケーキ」

ふんわりとしたパンケーキを覆う練乳ホイップクリームのミルキー感やクランチラズベリーのカリッとした食感、いちごソースの甘酸っぱさなどが楽しめます。フォークを入れると中に忍ばせているバナナピューレが登場。バナナピューレは、ドールの廃棄バナナを削減するSDGs活動「もったいないバナナ」プロジェクトの商品。

4月 生ビールほぼ半額キャンペーン

4月 生ビールほぼ半額キャンペーン」では、アプリ会員向けに配信されるクーポンを会計時に提示すると、何人でも何杯飲んでも、店頭価格528円の「生ビール」は1杯268円、店頭価格891円の「生ビール(大)」は1杯451円と、それぞれほぼ半額で購入できます。

かっぱ寿司「4月 生ビールほぼ半額キャンペーン」

実施期間は4月12日(水)~4月18日(火)。店内飲食のみ、1組につき1,000円以上の会計時に利用できます。

“新” 定番メニュー

“新”定番メニュー」は2023年3月29日から取り扱われます。「一皿100円(税込110円)」寿司が22種類加わり、これまで以上に選べる楽しさを感じられるバリエーション豊かなラインアップと打ち出されています。また人気の高い「茶碗蒸し」や「うどん」などのサイドメニューにも新作が用意されます。

かっぱ寿司 “新” 定番メニュー
110円メニューが22種類登場


かっぱのうにとろ祭り

かっぱのうにとろ祭り」には「天然まぐろ中とろ」や「うに包み」(各一貫110円)など8品がラインナップ。実施期間は3月29日(水)~4月18日(火)。

かっぱ寿司「かっぱのうにとろ祭り」

同時に実施される「かっぱの春の推しネタ」では、「生小柱塩天衣包み」一貫、「つぶ貝刻み軍艦」二貫をそれぞれ110円で提供。「生えびバジル塩レモン」(一貫110円)や「焼きサーモンバジル塩レモン」(二貫187円)などのアレンジメニューも楽しめます。

スポンジ・ボブのおもちゃ「バンバンシューティング」

今回のプチガチャでゲットできるのは、スポンジ・ボブのおもちゃ「バンバンシューティング」。発射パーツをセットし、的を狙ってあてて遊びます。「PURPLE(パープル)シューター」、「BLUE(ブルー)シューター」、「GREEN(グリーン)シューター」、「ORANGE(オレンジ)シューター」の全4種類。3月23日(木)発売。

スポンジ・ボブのおもちゃ「バンバンシューティング」

プチガチャを回せる「プチガチャコイン」は、店内飲食メニュー「おこさまにぎりセット」、「おこさまカレーセット」各495円と、「おこさまプレート」297円を注文するとそれぞれに1枚付いています。タッチパネルから1枚165円で購入することも可能。

3月 生ビールほぼ半額キャンペーン

3月 生ビールほぼ半額キャンペーン」では、アプリ会員向けに配信されるクーポンを会計時に提示すると、何人でも何杯飲んでも、店頭価格528円の「生ビール」が1杯268円、店頭価格891円の「生ビール(大)」は1杯451円になります。実施期間は3月21日(火・祝)~3月31日(金)。店内飲食のみ。

かっぱ寿司「3月 生ビールほぼ半額キャンペーン」

かっぱの年度末大感謝祭 第二弾

かっぱの年度末大感謝祭 第二弾」では、王道の寿司ネタ「大切りまぐろ」と「特盛ねぎとろ」は二貫110円、脂の旨みを楽しめる「大切りとろサーモン」は二貫187円、人気の肉ネタ「大判牛カルビ贅沢うなとろ」は一貫187円で提供。実施期間は3月22日(水)~3月28日(火)。

かっぱ寿司 かっぱの年度末大感謝祭 第二弾

かっぱの年度末大感謝祭

かっぱの年度末大感謝祭」として、鮪の王様と呼ばれる本鮪を一皿で堪能できる「本鮪三昧」を、店内飲食限定のお値打ち価格で提供。「本鮪三昧」は、赤身と脂の旨みが楽しめる「本鮪中とろ」、本鮪の濃厚な味わいが堪能できる「本鮪ねぎとろ」、鮪の中骨周りから少量しか取れない「本鮪中落ち包み」を一皿にのせた限定商品です。三貫363円。実施期間は3月15日~3月21日。

かっぱ寿司 かっぱの年度末大感謝祭


「トロ(16)の日」限定クーポン

かっぱ寿司公式アプリ会員は、3月16日に「トロ(16)の日」対象クーポンを提示すると、当日限定で店頭価格363円の「本鮪三昧」が150円引きになります。

かっぱ寿司「トロ(16)の日」限定クーポン

※ 対象クーポンの表示には、かっぱ寿司公式アプリ会員への登録が必要です。
※ 他のクーポンとの併用はできません(ただし同社発行のお食事券・株主優待ポイントは利用可能)。
※ 1組1,000円(税込)以上の会計時に利用できます。
※ 1組1会計で1クーポンのみ利用可能。
※ 店内飲食のみ利用可能。
※ 持ち帰り・デリバリー・食べ放題には利用できません。
※ 詳細はクーポンを確認してください。

きかんしゃトーマス「おなまえリフレクターチャーム」プレゼントキャンペーン

かっぱ寿司店内での飲食、または持ち帰りにて2,000円(税込)以上利用し、会計時にレジにてかっぱ寿司公式アプリ内の「バーコード付引換券」を提示した人に、きかんしゃトーマスのキャラクターがデザインされた「おなまえリフレクターチャーム」をプレゼント。会計2,000円(税込)ごとに1枚進呈。

かっぱ寿司×きかんしゃトーマス「おなまえリフレクターチャーム」プレゼントキャンペーン

「おなまえリフレクターチャーム」の絵柄は「トーマスver.」「パーシーver.」「トーマス&カナver.」「集合(1)ver.」「集合(2)ver.」の全5種類。絵柄は選べません。3月9日(木)から実施。

かっぱのシーズン最後のかに祭り

かっぱのシーズン最後のかに祭り」は、寿司4品、サイドメニュー2品と蟹シーズンを締めくくるに相応しいラインナップ。「蟹にぎり(大葉)」や「蟹みそ和え包み」を一貫110円で提供。実施期間は3月8日(水)~3月28日(火)。

かっぱ寿司「かっぱのシーズン最後のかに祭り」

かっぱの春ネタ祭り

かっぱの春ネタ祭り」では「春の華やか三昧」「春の旨ネタ三昧」「サーモン三昧」(各一皿三貫187円)を提供。こだわりの「包み」商品5種(各110円)もラインナップ。実施期間は3月8日(水)~3月28日(火)。

かっぱ寿司「かっぱの春ネタ祭り」

ごちCAFE Strawberry Sweets

かっぱ寿司オリジナルのスイーツブランド「ごちCAFE」から、“Strawberry Sweets”が3月8日に登場。「いちご練乳の杏仁豆腐」(297円)、「まぜまぜシェイク ストロベリーバニラ」(363円)、「ストロベリー満喫!プレミアムプリンパフェ」と「ストロベリー満喫!プレミアムプリンパフェ~かっぱ茶がけ~」(各429円)がラインナップ。

かっぱ寿司「ごちCAFE Strawberry Sweets」

合わせて「チョコレートドリンク」(165円)、「ホイップ&チョコレートドリンク」(242円)も販売。深みのある香りのエクアドル産カカオを使用。

かっぱ寿司「チョコレートドリンク」「ホイップ&チョコレートドリンク」


春の華やかセット

春の華やかセット」は、かっぱ寿司がこの春に推す“うまい!ネタ”を盛り込んだ持ち帰り商品。内容は中とろ・まぐろ・とろサーモン・活〆真鯛・えび・えんがわ・天然さより・焼きサーモン・真いかたらこのせ・玉子・特盛いくら・特盛ねぎとろ。

かっぱ寿司「春の華やかセット」

価格は、1人前(12貫)1,180円/2人前(24貫)2,360円/3人前(36貫)3,540円/4人前(48貫)4,720円/5人前(60貫)5,900円。販売期間は3月2日~4月24日。

すし き邑(きむら)監修「名店レシピ」

東京・二子玉川の名店“すし き邑(きむら)”監修「名店レシピ」メニューが登場。販売期間は2月22日~3月20日。※ “き邑”の「き」の漢字は「喜」の異体字。

かっぱ寿司のすし き邑(きむら)監修「名店レシピ」

「三陸産とろいわし ねぎ塩ごま油仕立て」(二貫187円)、「漬けまぐろ 特製アボカドチーズ和え」、「漬けサーモン 特製アボカドチーズ和え」(各二貫242円)、「挽きたて山椒 特製上煮穴子の押し寿司」(二貫363円)がラインナップ。持ち帰り商品「挽きたて山椒 特製上煮穴子の押し寿司」は8切れ 1,425円。

かっぱの厳選100円(税込110円)祭り

かっぱの厳選100円(税込110円)祭り」では、「天然まぐろ 中とろ」や「三陸産 サーモン」など、おいしさと価格にこだわった厳選ネタを100円(税込110円)で用意。実施期間は2月15日~3月6日。

かっぱ寿司 かっぱの厳選100円(税込110円)祭り

同期間に“かっぱの期間限定ごちネタ!”も展開。「天然のどぐろ塩炙り」(二貫187円)、「天然生えび」(二貫187円)、「北海道産ジャンボほたて」(一貫363円)がラインナップ。

つむぱぱ×かっぱ寿司 アプリ会員限定プレゼントキャンペーン

つむぱぱ×かっぱ寿司 アプリ会員限定プレゼントキャンペーン」では、かっぱ寿司で2,000円以上利用し、レジでかっぱ寿司公式アプリ内の「バーコード付引換券」を提示すると、つむぱぱオリジナルペーパークラフトを2,000円ごとに1枚プレゼント。実施期間は2月6日~2月19日。

つむぱぱ×かっぱ寿司 アプリ会員限定プレゼントキャンペーン

つむぱぱファミリーがかっぱ寿司の制服を着用したお寿司屋さんの可愛いイラストは、本キャンペーンのための描き下ろし。かっぱ寿司の店内をモチーフに、アイテムは寿司やサイドメニューなど20種以上を用意。つくった後は、イラストコインを使ってお寿司屋さんごっこもできます。

かっぱのとろ祭り

かっぱのとろ祭り」では、「本鮪ねぎとろ包み」(一貫 110円)や「大とろ」(一貫 187円)、「とろネタ三昧」(三貫 242円)など様々な“とろ”感を味わえる商品を提供。実施期間は2月1日~2月13日。

かっぱ寿司「かっぱのとろ祭り」

「かっぱの今だけ!激推しネタ!」も同時に実施。「オマール海老味噌大葉包み」(一貫 110円)や、冬の味覚「蒸し牡蠣」(二貫 242円)などがラインナップ。サイドメニューには「オマール海老のビスク風コロッケ~海老味噌マヨ添え~」(429円)が登場します。

かっぱ寿司「オマール海老味噌大葉包み」


ひなちらし

かっぱ寿司全店で、ひな祭りに合わせた「ひなちらし」として、「華ひなちらし」「豪華海鮮ちらし」が登場。販売期間は2月22日~3月5日。1月23日から店頭・アプリ・WEBで予約を受付。

かっぱ寿司「華ひなちらし」「豪華海鮮ちらし」

華ひなちらし

7種類の海鮮を含む12種類の具材を使用した、可憐な盛り付けで目にもお腹にも嬉しい一品。具材はいくら・まぐろ・サーモン・真いか・えび・とろ〆さば・煮穴子・玉子・えびおぼろ・きゅうり・海苔・いり胡麻。2~3人前 1,980円。

すし き邑監修「豪華海鮮ちらし寿司」

東京・二子玉川の名店「すし き邑」店主 木村康司氏が監修。お祝いの席にふわさしい、めでたい色合いにこだわっています。具材はまぐろ・だし醤油炙り真いか・いくら・蟹ほぐし身・サーモン。1人前 1,480円。※ 店名“き邑”の「き」の漢字は「喜」の異体字。

1月 生ビール半額キャンペーン

1月 生ビール半額キャンペーン」では、かっぱ寿司アプリ会員に生ビール半額クーポンを配信。実施期間は1月25日~1月31日。

かっぱ寿司「1月 生ビール半額キャンペーン」

キャンペーン期間中、クーポンを会計時に提示すると、店頭販売価格528円の「生ビール」は1杯264円、店頭販売価格891円の「生ビール(大)」は1杯445円となります。店内飲食で、1組につき1,000円以上の会計時に利用可能。

“札幌みその”監修「蟹味噌と北海道味噌の濃厚W味噌ラーメン」

“札幌みその”監修「蟹味噌と北海道味噌の濃厚W味噌ラーメン」は、本格ラーメンシリーズ第23弾。1月18日発売。価格は539円。

かっぱ寿司 “札幌みその”監修「蟹味噌と北海道味噌の濃厚W味噌ラーメン」

鶏豚ベースの味噌スープに、にんにくや生姜などをブレンド。北海道産の蟹から抽出したオイルによって香りと風味が増し、もちもち食感の極太麺とよく合います。途中でトッピングの蟹味噌と蟹のほぐし身を混ぜると、濃厚な香りとコクがスープに溶け込み、味の変化も楽しめます。


2023年恵方巻

2023年の恵方巻は、人気のいかサラダが入った「特選恵方巻」(421円)、天然本鮪の贅沢な味わいを楽しめる「天然本鮪の恵方」(918円)、海鮮ネタを中心に11種の具材を使用した「豪華11種海鮮恵方巻」(1,058円)の3種。

かっぱ寿司「特選恵方巻」「天然本鮪の恵方」「豪華11種海鮮恵方巻」

販売期間は1月27日~2月3日。店頭・アプリ・webで予約受付。

冬の今だけセット

冬の今だけセット」は、かっぱ寿司がこの冬に推すネタ12種が楽しめるセット。内容は中とろ・まぐろ・びん長まぐろ・真いか・赤えび・サーモン・ほたて・えんがわ・えび・玉子・サラダ軍艦・特盛いくら。

かっぱ寿司「冬の今だけセット」

価格は1人前(12貫)1,150円/2人前(24貫)2,300円/3人前(36貫)3,450円/4人前(48貫)4,600円/5人前(60貫)5,750円。販売期間は1月11日~2月28日。

かっぱのうに&いくら祭り

かっぱのうに&いくら祭り」は、豪華ネタをお手頃価格で楽しめるフェア。実施期間は1月11日~1月30日。

かっぱ寿司「かっぱのうに&いくら祭り」

価格にこだわった「うに包み」や「いくら包み」(各一貫110円)、「うにとろ包み」や「いくらとろ包み」(各一貫187円)、「サーモンハラス炙り」(二貫242円)などがラインナップ。

合わせて「かっぱの冬!イチ推しネタ」も実施。「生小柱いくら包み」(一貫110円)や「天然めばちまぐろ上赤身」(一貫187円)など、イチ推し110円ネタと天然ネタを提供。

ゆく年くる年4大キャンペーン

2022年の感謝を込めて「ゆく年くる年4大キャンペーン」を順次実施。

・ プチガチャコイン無料:12月23日~12月25日
・ クリスマスディナークーポン:12月24日~12月25日
・ 年末大感謝クーポン:12月26日~12月28日
・ スペシャルクーポン:12月23日~2023年1月9日

かっぱ寿司「ゆく年くる年4大キャンペーン」

かっぱの冬のかに祭り

かっぱの冬のかに祭り」では、こだわりの加工処理を施した高品質の本ずわい蟹を提供。「蟹みそ和え包み」(一貫110円)、「生本ずわい蟹」(一貫363円)、「蟹の押し寿司」(二貫363円)などがラインナップ。実施期間は12月27日~2023年1月9日。

かっぱ寿司「かっぱの冬のかに祭り」


お持ち帰りクリスマス割引200円OFFキャンペーン

かっぱ寿司アプリ会員限定で、「お持ち帰りクリスマス割引200円OFFキャンペーン」を実施。

・ 配布期間:2022年12月23日(金)~12月25日(日)
・ 内容:期間中に来店またはWEBからの注文で、2,000円(税込)以上のお持ち帰り商品を購入すると、会計金額から200円(税込)OFF。
・ 対象店舗:かっぱ寿司全店

かっぱ寿司「お持ち帰りクリスマス割引200円OFFキャンペーン」

※ 商品の受取日が12月23日~12月25日の注文が対象。
※ WEBアプリで注文時には、クーポンコード「T482(すべて半角)」の入力が必要です。
※ 他のクーポンとの併用はできません。
※ セルフレジでの利用はできません。
※ 詳細はクーポンを確認してください。

Uber Eats20%OFF(まんぞくセット)キャンペーン

Uber Eats20%OFF(まんぞくセット)キャンペーン」を延長して実施。

・ 対象期間:2022年12月2日(金)~12月25日(日)
・ 対象商品:「まんぞくセット1~4人前」「まんぞくドリンクセット」

かっぱ寿司「まんぞくセット」

※ Uber Eats配達地域が対象(地域により配達地域外の場合があります)。
※ 注文ページには、通常価格より20%OFFしたキャンペーン価格が記載されています。
※ キャンペーンは12月2日(金)~12月25日(日)注文分のみ対象。

お持ち帰り用プレミアムプリン

かっぱ寿司の超大人気スイーツを「自宅で家族と楽しみたい」という声に応えて、「お持ち帰り用プレミアムプリン」が登場。店内での提供より1.5倍の内容量です。

かっぱ寿司「お持ち帰り用プレミアムプリン」

牛乳・卵・砂糖とシンプルだからこそ、ベストなブレンド比率を追求したオリジナル配合で作っています。関東一都三県の一部店舗で取り扱い。価格は291円。

「お持ち帰り用プレミアムプリン」1個購入につき、スタンプが1つ貯まる「かっぱのプリンスタンプカード」を配布。初回スタンプ押印日から6ヵ月後の月末までにスタンプを5つ集めると、次回来店時に「お持ち帰り用プレミアムプリン」を1個プレゼント。

かっぱ寿司「かっぱのプリンスタンプカード」

12月 生ビール半額キャンペーン

12月 生ビール半額キャンペーン」では、かっぱ寿司アプリ会員向けに「生ビール半額クーポン」を配信。実施期間は12月16日~12月28日。

かっぱ寿司「12月 生ビール半額キャンペーン」

対象クーポンを会計時に提示すると、何人で何杯飲んでも、店頭販売価格528円の「アサヒスーパードライ(生ビール)」を1杯264円、店頭販売価格891円の「アサヒスーパードライ(生ビール大)」を1杯445円で提供。

かっぱの本鮪祭り

かっぱの本鮪祭り」では、鮪の王様と呼ばれる本鮪を手頃な価格で楽しめます。実施期間は12月14日~12月26日。

かっぱ寿司「かっぱの本鮪祭り」

「本鮪上赤身ぶつ切り包み」(一貫110円)、「本鮪とろ」(一貫363円)、「本鮪上赤身」(一貫242円)などがラインナップ。


かっぱの冬!ごちネタ

かっぱの冬!ごちネタ」では冬の味覚を楽しめるメニューを販売。「冬の旨ネタ三昧」(三貫242円)、「いか刺したくあん松前風」(二貫110円)、「真鱈白子ポン酢ジュレ」(二貫187円)など。実施期間は12月14日~1月9日。

かっぱ寿司「冬の旨ネタ三昧」

冬のごちそうセット

冬のごちそうセット」は、「中とろ」や「赤えび」、「サーモン」、「えび」などが入った、家族が集うシーンも多い季節の食卓にぴったりの持ち帰りセット。販売期間は12月2日~2023年1月9日。

かっぱ寿司「冬のごちそうセット」

価格は1人前(12貫)1,200円、2人前(24貫)2,400円、3人前(36貫)3,600円、4人前(48貫)4,800円、5人前(60貫)6,000円。

年末年始 豪華贅沢セット

年末年始 豪華贅沢セット」には、「特盛いくら」や「特盛うに」、「本ずわい蟹」など、珠玉のネタが盛りだくさんの持ち帰りセット。販売期間は12月23日~2023年1月9日。

かっぱ寿司「年末年始 豪華贅沢セット」

価格は1人前(12貫)2,250円、2人前(24貫)4,500円、3人前(36貫)6,750円。

「冬のごちそうセット」「年末年始 豪華贅沢セット」の注文は店頭、WEB予約サイト、かっぱ寿司公式アプリから受付。年末年始期間は店舗によって販売状況が異なります。

九州天然 奇跡の〆鯖

九州天然 奇跡の鯖塩炙り

福岡県の水産加工会社“玄天”とタッグを組み、「九州天然 奇跡の〆鯖」「九州天然 奇跡の鯖塩炙り」を提供。販売期間は11月22日~12月12日。価格は各二貫330円。

かっぱ寿司の「九州天然 奇跡の〆鯖」「九州天然 奇跡の鯖塩炙り」

奇跡の鯖は水揚げしたその日に浅く〆ることで、透き通るような美しい身のまま、中心部分は天然鯖本来の旨みを味わえます。かっぱ寿司の店舗で切り付け・飾り包丁の仕込みを手作業で施して提供。福山酢の深みのある味わいが、天然鯖の旨みを引き出します。


かっぱのうにとろ祭り

かっぱのうにとろ祭り」では、高級ネタ「うに」と「とろ」を手頃な価格で楽しめる商品が展開されます。実施期間は11月22日~12月12日。

かっぱ寿司の「かっぱのうにとろ祭り」

「うに包み」、「とろ醤油豆風包み」、「とろたく包み」を一貫110円で提供。その他「大判牛カルビうにのせ」(一貫330円)、「大とろ」(一貫330円)などもラインナップ。

練馬ラーメン“GOTTSU”監修「濃厚魚介豚骨ラーメン」

練馬ラーメン“GOTTSU”監修「濃厚魚介豚骨ラーメン」は、本格ラーメンシリーズ第22弾。11月9日発売。価格は495円。

かっぱ寿司 練馬ラーメン“GOTTSU”監修「濃厚魚介豚骨ラーメン」

豚骨スープのベースに、国産の鶏肉・豚の背脂(ラード)を煮込んだ出汁を加え、大量の煮干しと鰹出汁、昆布を使用した芳醇な魚介系出汁をプラス。濃厚かつ印象に残る味わいが再現されています。もちもち特製極太麺がスープとよく絡み、荒節100%の魚粉を加えることで香ばしく奥深い味わいに。

かっぱの超まぐろ祭り

牡蠣&貝ネタ祭り

人気のまぐろを存分に楽しめる「かっぱの超まぐろ祭り」と、人気の貝ネタを提供する「牡蠣&貝ネタ祭り」を実施。期間は11月2日~11月20日。

かっぱの超まぐろ祭り

かっぱの超まぐろ祭りには、「希少部位の本鮪中落ち包み」(1貫110円)や、店内飲食限定「大とろ」(1貫165円)などがラインナップ。牡蠣&貝ネタ祭りには「貝づくし逸品皿」(5貫550円)や、サイドメニュー「磯香る牡蠣うどん」(495円)などが登場。

サーモンサラダマウンテン

サーモンサラダマウンテン」は、本気寿司シリーズの“やんちゃ企画”第11弾。販売期間は9月26日~10月2日。価格は330円。店内飲食限定(持ち帰り不可)。

かっぱ寿司「サーモンサラダマウンテン」

かっぱ寿司の人気ネタであるサーモン6貫とプチプチ食感のいくらに、サラダ軍艦のネタ“サラダ”を合わせた商品。サーモンは店舗で皮引きし、1枚ずつ丁寧に切り付け。滑らかな食感と脂の甘みを楽しむことができ、かっぱ寿司オリジナルのだし醤油で味わうと、より旨みが引き立ちます。


かっぱの厳選100円(税込110円)祭り

かっぱの厳選100円(税込110円)祭り」では、かっぱ寿司が“うまい!”と自信をもって届けるこだわりの商品を多くの人に楽しんでもらうため、一皿100円(税込110円)というお手頃価格で提供。期間は9月21日~10月10日。

かっぱの厳選100円(税込110円)祭り

5種の豪華ネタ「大とろ」「天然 のどぐろ塩炙り」「天然本鮪 ねぎとろ包み」「活〆 大ぶりえび」「とろサーモン いくらのせ」がラインナップ。

トロの日 キャンペーン

トロの日 キャンペーン」では、毎月16日の“トロの日”にちなみ、一日限定で「中とろ」一皿を無料でプレゼント。実施日は9月16日。

かっぱ寿司「トロの日 キャンペーン」

かっぱ寿司の店内飲食で、1,100円(税込)以上利用した人が対象。レジでかっぱ寿司アプリ内の該当クーポンを提示すると、かっぱ寿司自慢の豪華ネタ「中とろ」が一皿プレゼントされます。

厳選!秋の創作寿司フェア

かっぱ寿司の定番メニューが9月14日に改定されました。新定番メニューの中から厳選した商品を一足先に楽しめる「厳選!秋の創作寿司フェア」を9月7日から実施。

かっぱ寿司「厳選!秋の創作寿司フェア」

トロッと濃厚な味わいが人気の「卵黄ソースシリーズ」、香ばしいフライドガーリックとフライドオニオンのパンチと辛味がネタを引き立てる「ザク旨ラー油シリーズ」、甘じょっぱい浜焼きのタレとマヨネーズを炙った香ばしさがたまらない「浜焼き風シリーズ」商品、計7品が登場。

“我流麺舞 飛燕”監修「札幌味噌ラーメン」

“我流麺舞 飛燕”監修「札幌味噌ラーメン」は、本格ラーメンシリーズ第21弾。販売期間は9月7日~10月31日。価格は495円。

かっぱ寿司“我流麺舞 飛燕”監修「札幌味噌ラーメン」

北海道産白味噌に北海道産たまねぎを加えた、甘みとコクのある味噌ラーメンスープ。濃厚な鶏白湯スープがベースとなっているので、まったりとした旨みを楽しめます。にんにく・しょうが・ラード・ごま油のコクと香ばしさによって、最後の1滴まで飲み干してしまうラーメン。

秋のまんぷくセット

秋のまんぷくセット」は、豪華な人気ネタを集めたお持ち帰りセット。発売日は9月2日。1人前(12貫)1,080円、2人前(24貫)2,160円、3人前(36貫)3,240円。

かっぱ寿司「秋のまんぷくセット」

定番人気の「まぐろ」に「えんがわ」、程よい脂の甘みが広がる「中とろ」、「とろサーモン」に加えて、「赤えび」や「活〆真鯛」といった厳選ネタのセット。ボリューム満点の「特盛いくら」や「特盛ねぎとろ」などを含めた12種類を楽しめます。


とろ~り山かけ 海鮮盛り

とろ~り山かけ 海鮮盛り」は、本気寿司シリーズ“やんちゃ企画”第10弾。販売期間は8月23日~8月29日。価格は330円。店内飲食限定(持ち帰り不可)。

かっぱ寿司「とろ~り山かけ 海鮮盛り」

手元に届いた姿はまるでかわいいケーキですが、まわりのフィルムを引きあげると、中からとろろ&海鮮盛りが登場。具材は、かっぱ寿司の定番商品の中から「とろろ」と相性の良い「いくら」「サーモン」「いかオクラめかぶ」「たくあん」「ねぎとろ」を選抜。

かっぱの北海道祭り

かっぱの北海道祭り」では、北海道の海の幸を使ったお寿司をはじめ、かっぱ寿司風にアレンジした北海道の郷土料理やスイーツを提供。実施期間は8月24日~9月19日。

かっぱの北海道祭り

「北海道産 いくら包み」(110円)、「北海道 大漁盛り」(330円)、「蟹クリームコロッケ~こだわり蟹味噌マヨ添え~」(385円)、「北海道産 天然花咲蟹のてっぽう汁」(330円)、「北海道ふんわり白いケーキパフェ」(396円)などがラインナップ。

海鮮宝石盛り

海鮮宝石盛り」は、本気寿司シリーズ“やんちゃ企画”第9弾。販売期間は7月25日~7月31日。価格は330円。店内飲食限定(持ち帰り不可)。

かっぱ寿司「海鮮宝石盛り」

1段目はごま入りたくあん巻&大葉、2段目は脂の甘みを楽しめるねぎとろ、きざみサーモン、3段目は国産釜揚げしらす、4段目にはいくらをトッピング。やんちゃな見た目を裏切らない、ネタが織りなす様々な食感と味わいのハーモニーを楽しめる自信作です。

いくら包み(一貫)

いくら包み(一貫)」は、人気のネタが店内飲食限定で110円で用意されるシリーズ。販売期間は7月20日~8月2日。価格は110円。

かっぱ寿司「いくら包み(一貫)」

いくらのぷちぷちした食感と濃厚な味わいを、パリパリした食感の海苔と合わせて堪能できるメニュー。しゃりは山形県産ブランド米「はえぬき」で、粒ひと粒がしっかり立ち、ほのかな甘みと適度な弾力があります。米酢、五穀酢、醸造酢を調合し、深みを出すため2倍の米酢を使用。

うなぎちらし


夏のごちそうセット

土用の丑の日に合わせて登場した「うなぎちらし」は、磯の風味豊かな海苔と優しい甘さの錦糸卵の上に、人気のうなぎをたっぷり6枚盛り付けたメニュー。販売期間は7月8日~8月4日。価格は1人前 700円。

かっぱ寿司「うなぎちらし」「夏のごちそうセット」

「夏のごちそうセット」は、夏の風物詩“うなぎ”や、店内で丁寧に切り付ける“中とろ”、溢れんばかりにネタをのせた“特盛いくら”と“特盛ねぎとろ”、ぷりぷり食感の“ほたて”など人気ネタのセット。販売期間は7月8日~8月31日。

価格は1人前(12貫)1,080円、2人前(24貫)2,160円、3人前(36貫)3,240円、4人前(48貫)4,320円、5人前(60貫)5,400円。

呪術廻戦 オリジナル キラキラシール プレゼントキャンペーン

呪術廻戦 オリジナル キラキラシール プレゼントキャンペーン」では、店内飲食/持ち帰りで2,000円以上利用し、レジでかっぱ寿司公式アプリ内の該当引換券を提示するとシールを1枚プレゼント。実施期間は7月23日~8月21日。

かっぱ寿司の呪術廻戦 オリジナル キラキラシール プレゼントキャンペーン

オリジナルキラキラシールを入手した人の中から抽選で合計500名に限定オリジナル寿司皿が当たる、ダブルチャンスキャンペーンも展開。シールに同梱されているシリアルコードを入力して抽選にチャレンジ。

まぐろユッケとたくあん巻のどっさりやんちゃ盛り

まぐろユッケとたくあん巻のどっさりやんちゃ盛り」は、本気寿司シリーズ“やんちゃ企画”第8弾。販売期間は7月1日~7月7日。価格は330円。店内飲食限定(持ち帰り不可)。

かっぱ寿司「まぐろユッケとたくあん巻のどっさりやんちゃ盛り」

1段目はたくあん巻、2段目はマヨネーズ、3段目はまぐろユッケ、4段目は店内揚げの天かす、5段目はねぎ、6段目はごま。何重にも積み上げられた“どっさり感!”が特徴で、様々な味わいと食感を楽しめます。

うまい!産地ネタ祭り

うまい!産地ネタ祭り」には、「三陸産 金華サーモン」(一貫110円)、「三陸産 金華サーモンいくらのせ」(一貫165円)、「三陸産 とろいわし」(二貫165円)などがラインナップ。実施期間は6月21日~7月6日。

かっぱ寿司「うまい!産地ネタ祭り」

合わせて、ねっとりとしたきめ細かな身質と濃厚な味わいが特徴の「天然みなみ鮪とろ」(1貫330円)、「天然みなみ鮪ねぎとろ」(2貫330円)も登場。販売期間は6月21日~7月6日。

かっぱ寿司「天然みなみ鮪とろ」「天然みなみ鮪ねぎとろ」

鮓 きずな監修“名店レシピ”第3弾

鮓 きずな監修“名店レシピ”第3弾は大阪・京橋にお店を構える、予約が取れない名店寿司屋として名高い「鮓 きずな」の近藤大将が監修。発売日は6月21日。

かっぱ寿司「鮓 きずな監修 押し寿司食べ比べ(鯖押し寿司・生えび押し寿司)」

「鮓 きずな監修 押し寿司食べ比べ(鯖押し寿司・生えび押し寿司)」(二貫330円)、「鮓 きずな監修 いくらとアオサ餡の蒸し寿司」(330円)、「鮓 きずな監修 天然とろかつお 香味ぽん酢のせ」(二貫220円)、「鮓 きずな監修 サーモン 香味ぽん酢のせ」(二貫220円)の4品がラインナップ。


宇治抹茶ソースがけバニラの和パフェ~水わらび餅とサクサクもなか~

スイーツブランド“ごちCAFE”の新商品が5月31日に発売。「宇治抹茶ソースがけバニラの和パフェ~水わらび餅とサクサクもなか~」(396円)、「プレミアムホイッププリン 宇治抹茶ソースがけ」(275円)、「サクサクもなか小豆バニラ」(275円)の3品。

かっぱ寿司「宇治抹茶ソースがけバニラの和パフェ~水わらび餅とサクサクもなか~」

どどん!と三貫ネタ祭り

どどん!と三貫ネタ祭り」では、「鮪三種盛り」(330円)、「光物三種盛り」(330円)、「光物三種盛り炙り」(330円)、「サーモン三種盛り」(220円)、「いか三種盛り」(165円)、「サラダ軍艦三種盛り」(110円)を販売。実施期間は5月31日~6月19日。

かっぱ寿司「どどん!と三貫ネタ祭り」

“麺屋こころ”石川店主完全監修「和のまぜそば」

“麺屋こころ”石川店主完全監修「和のまぜそば」は、本格ラーメンシリーズ番外編として登場。発売日は5月31日。価格は495円。

かっぱ寿司の“麺屋こころ”石川店主完全監修「和のまぜそば」

鹿児島県産の荒節を使用し、“和”にこだわったオリジナルのまぜそば。パリパリに揚げた香ばしいチキンにシャキシャキの玉ねぎ、卵黄ソースと青ネギ、ごまをトッピング。タレと麺、トッピングをしっかり混ぜて味わいます。好みに合わせてマヨネーズ有りと無しを選択可能。

本鮪のカマトロ

本鮪のカマトロ」「本鮪のカマトロ わさびのせ」「本鮪の炙りカマトロ わさびのせ」「本鮪の炙りカマトロ」が登場。価格はいずれも一貫330円。発売日は5月27日。

かっぱ寿司「本鮪のカマトロ」

カマトロは身が硬い骨と皮に覆われ取り出すのが難しいため、従来はかっぱ寿司全店で取り扱うのに必要な数量が揃わず見送られていました。今回初めて確保されたことから販売が決定。

プレミアム丼プリン

プレミアム丼プリン」は、本気寿司シリーズ“やんちゃ企画”第7弾。販売期間は5月16日~5月22日。価格は385円。店内飲食限定(持ち帰り不可)。

かっぱ寿司「プレミアム丼プリン」

通常サイズのプレミアムプリンよりもじっくりと熱をかけて蒸されていて、なめらかな食感。キャラメルクランチのカリカリした食感がアクセント。「プレミアムホイップ丼プリン」(385円)もラインナップ。


“博多だるま”監修「博多とんこつラーメン」

“博多だるま”監修「博多とんこつラーメン」は本格ラーメンシリーズ第19弾。販売期間は5月10日~6月26日。価格は495円。

かっぱ寿司“博多だるま”監修「博多とんこつラーメン」

スープは、とろみのある濃厚な豚骨の旨みに、醤油のキレとこってり脂の味わいが合わされています。麺は半年以上試作を繰り返し、スープに絡む細麺を本商品用に開発したこだわりの一杯。チャーシュー、キクラゲ、青ネギ、紅ショウガをトッピング。

天然魚祭り

天然魚祭り」には、広い海を自由に泳ぎ回ることで身が引き締まり、豊かな栄養を取り込んで旨味や甘みが強くなる天然魚の寿司がラインナップ。実施期間は5月10日~5月29日。

かっぱ寿司「天然魚祭り」

「まぐろ食べ比べ あじわい逸品皿」(4貫550円)、「天然本鮪とろ」(1貫330円)、「天然めばち鮪上赤身」(1貫165円)、「玄天の天然あじ食べ比べ(ねぎ生姜・漬け)」(2貫330円)などが登場。

天然みなみ鮪大とろ

天然みなみ鮪大とろ」は、希少価値の高いみなみ鮪の大とろ部分を使ったメニュー。販売期間は4月23日~5月8日。価格は一貫330円。

かっぱ寿司「天然みなみ鮪大とろ」

天然みなみ鮪は、別名インドマグロとも言われるように、南半球の荒々しく冷たい海を回遊しています。冷たい海で育ったその身は、ねっとりとしたきめ細かな身質とクセのない濃厚な味わいが特徴。大とろは、すっと溶ける脂の甘さが絶品です。

やんちゃなどんぶり茶碗蒸し

やんちゃなどんぶり茶碗蒸し」は、本気寿司シリーズ“やんちゃ企画”第6弾 番外編。販売期間は4月18日~4月24日。価格は385円。

かっぱ寿司「やんちゃなどんぶり茶碗蒸し」

通常の約2倍のどんぶりサイズで、トッピングもより豪華にパワーアップ。定番の茶碗蒸しの具材に加えて、通常では使用されていない蒸しエビ・かに・いくら、とろ~り和風餡ものっています。

ごちそうセット

ごちそうセット」は、かっぱ寿司の人気ランキングでも上位を獲得する人気ネタが盛り沢山の持ち帰りセット。発売日は4月12日。

価格は1人前(12貫)1,080円、2人前(24貫)2,160円、3人前(36貫)3,240円、4人前(48貫)4,320円、5人前(60貫)5,400円。

かっぱ寿司「ごちそうセット」

定番人気の「まぐろ」に「えんがわ」、ボリューム満点「大ぶりトロサーモン」、「中とろ」、「赤えび」、「活〆真鯛」といった豪華ネタ。子どもからも大人気の「いくら」「ねぎとろ」は、贅沢に盛り付けられた「特盛いくら」「特盛ねぎとろ」として提供。


「感動コーン」「サーモン」3貫に増量

感動コーン」と「サーモン」を通常の2貫から3貫に増量して販売。期間は4月12日~4月22日。価格は3貫110円。

かっぱ寿司「感動コーン」「サーモン」3貫に増量

「感動コーン」は、コーンひと粒ひと粒の甘みと食感にこだわり、店内で和えて提供。「サーモン」は時期に合わせて産地や魚種を選定し、店舗で皮引きして丁寧に切り付けされています。

北海道大物産フェア

北海道大物産フェア」には、「北海道 どさんこ盛り」(二貫330円)、「北海道 あじわい逸品皿」(四貫550円)、「元祖!北海道ラーメンサラダ」(385円)、「おぼれる北海道練乳ホイップクリームケーキ」(385円)などが登場。実施期間は4月12日~5月8日。

かっぱ寿司「北海道大物産フェア」

九州産鯖

九州産鯖」は玄天とかっぱ寿司がタッグを組み、玄界灘のある九州で獲れた、脂がのっている九州産の鯖を提供。素材の味を最大限に引き出せるよう、毎日店舗で皮引き・切り付け・飾り包丁の仕込みを丁寧に手作業で施しています。

かっぱ寿司「九州産鯖」

「九州産炙り鯖」もラインナップ。価格はどちらも二貫330円。3月23日発売。

春の華やかセット

春の華やかセット」は、大人気の中とろ、活〆真鯛、天然さよりなどが入った持ち帰り商品。販売期間は3月14日~4月10日。

価格は1人前(12貫)1,080円、2人前(24貫)2,160円、3人前(36貫)3,240円、4人前(48貫)4,320円、5人前(60貫)5,400円、6人前(72貫)6,480円。

かっぱ寿司「春の華やかセット」

合わせて、持ち帰り用ちらし寿司「特撰海鮮ばらちらし」(680円)、「まぐろ鉄火ちらし」(730円)、「いくらサーモンちらし」(1,080円)がリニューアルして登場。

春のスイーツ苺フェア

春のスイーツ苺フェア」では「ストロベリーアイス&ムースの練乳パフェ」(429円)、「いちご練乳杏仁豆腐」(275円)、「自分で混ぜるいちごシェイク」(385円)、「心奪われるストロベリー&クリームケーキ」(275円)の4品を販売。3月8日より実施。

かっぱ寿司「春のスイーツ苺フェア」


春の新あっぱれネタ

春の新あっぱれネタ」では、かっぱ寿司春メニューの定番「富山湾産 白えび」(330円)、春を告げる魚で知られるキラキラきれいな「天然さより」(165円)、ぷりっとした身とワタの旨みがたまらない「兵庫県産 釜揚げホタル烏賊」(165円)などを販売。実施期間は3月8日~4月10日。

かっぱ寿司「春の新あっぱれネタ」

天然みなみ鮪フェア

天然みなみ鮪」フェアは3月8日~4月10日に実施。鮪の女王とも呼ばれる「みなみ鮪」は「本鮪」とはまた違う深い味わいが人気。「天然みなみ鮪中とろ」(330円)、「天然みなみ鮪漬け中とろ」(330円)などがラインナップ。

かっぱ寿司「天然みなみ鮪」フェア

キングサーモンフェア

キングサーモン」フェアも3月8日~4月10日に実施。キングサーモンはサーモンの中でもトップクラスの大きさで、味の面でもサーモンの王様的な存在。「漬けキングサーモン」(220円)、「キングサーモンいくらのせ」(330円)などがラインナップ。

かっぱ寿司「キングサーモンいくらのせ」

“札幌みその”監修「札幌味噌ラーメン」

“札幌みその”監修「札幌味噌ラーメン」は、本格ラーメンシリーズ第17弾。販売期間は3月8日~5月8日。価格は495円。

かっぱ寿司“札幌みその”監修「札幌味噌ラーメン」

鶏ガラと豚ガラエキスの味わいに唐辛子と山椒でピリッとアクセントをつけ、札幌みそのの魅力である香ばしく濃厚な味噌ラーメンが再現されました。トッピングは、2種類のネギに味玉、提供前に直火で炙った香ばしいチャーシュー、おろし生姜。

鮨処 つく田監修“名店レシピ”第2弾

鮨処 つく田監修“名店レシピ”第2弾として「赤海老の梅昆布茶 塩天ばらにぎり」「九州天然さば『ごまさば』にぎり」「九州天然さば『ごまさば』炙り」が登場。販売期間は2月22日~3月17日。

かっぱ寿司鮨処 つく田が監修“名店レシピ”第2弾


やんちゃな大海鮮手巻き寿司

やんちゃな大海鮮手巻き寿司」は、本気寿司シリーズ“やんちゃ企画”第4弾。販売期間は2月14日~2月20日。価格は4貫330円。店内飲食限定(持ち帰り不可)。

かっぱ寿司「やんちゃな大海鮮手巻き寿司」

皿から完全にはみ出ている長い海苔の上に、かっぱ寿司自慢の山形県産ブランド米“はえぬき”100%のシャリを4貫。天かすが入っており、食べた時にサクサクの歯応えが良い仕事をします。具は蟹のほぐし身、いくら、あん肝、寒ぶり、サーモンたたき、とびこの海の幸6種類とたくあん。

九州産紅はるかとアヤムラサキの焦がしスイートポテトケーキ

九州産紅はるかとアヤムラサキの焦がしスイートポテトケーキ」は、2種類の九州産さつま芋が使用されたケーキ。発売日は2月8日。価格は385円。

かっぱ寿司「九州産紅はるかとアヤムラサキの焦がしスイートポテトケーキ」

糖度が高くしっとりとした食感が特徴の“紅はるか”はスイートポテト生地に、鮮やかな紫色が美しい“アヤムラサキ”はクリームに仕立てられています。仕上げにはキャラメルキャンディーをトッピングし、直火で炙って香ばしさをプラス。

超SUPER 九州ネタうまか祭

超SUPER 九州ネタうまか祭」では、九州自慢の味わいがつまった寿司やサイドメニューを販売。実施期間は2月8日~3月6日。

かっぱ寿司「超SUPER 九州ネタうまか祭」

「鹿児島県産うなぎの逸品皿」(四貫550円)、「九州味わい逸品皿」(四貫550円)、「鹿児島県産 かんぱち食べ比べ(生・漬け)」(二貫330円)などがラインナップ。

生ビール半額キャンペーン

生ビール半額キャンペーン」では、1月17日~21日および24日~28日の期間、かっぱ寿司で使用できる“生ビール半額クーポン”がかっぱ寿司アプリ会員に配信されました。

かっぱ寿司「生ビール半額キャンペーン」

“生ビール半額クーポン”を提示すれば、何杯飲んでも何人でも「アサヒスーパードライ(生ビール)」を214円(税込)、「アサヒスーパードライ(生ビール大)」を379円(税込)と半額の価格で提供。

カミナリマウンテンサラダ軍艦三昧

カミナリマウンテンサラダ軍艦三昧」は、本気寿司シリーズ“やんちゃ企画”第3弾。販売期間は1月17日~1月23日。価格は3貫330円。持ち帰り不可。

かっぱ寿司「カミナリマウンテンサラダ軍艦三昧」

自慢の「サラダ軍艦」3貫にカニカマとコーンをたっぷり盛りつけてマヨネーズをかけ、頂点にとびこを彩りよくトッピング。生ものが苦手な人や子どもも満足できる一品です。


プチガチャ「トムとジェリー」

かっぱ寿司の店内に設置された「プチガチャ」に、「トムとジェリー」とコラボレーションしたおもちゃが登場。「ハンドタオル」「リフレクターネームタグ」「缶ミラー」「ビニールポーチ」がラインナップ。1月14日発売。

かっぱ寿司のプチガチャ「トムとジェリー」

「プチガチャ」を回せる「プチガチャコイン」は、店内飲食メニュー「おこさまにぎりセット」または「おこさまカレーセット」各462円に1枚付いてきます。タッチパネルから1枚165円で購入することも可能。

TOM AND JERRY and all related characters and elements (C) & TM Turner Entertainment Co. (s22)

特別な冬玉セット

特別な冬玉セット」は、こだわりの“中とろ”、贅沢な“特盛いくら”、脂がのった“寒ぶり”や“寒ぶり炙りしゃぶ”などイチオシのネタ満載の持ち帰り商品。販売期間は1月12日~2月27日。

価格は1人前(12貫)1,215円、2人前(24貫)2,430円、3人前(36貫)3,645円、4人前(48貫)4,860円、5人前(60貫)6,075円、6人前(72貫)7,290円。

かっぱ寿司「特別な冬玉セット」

合わせて「冬玉『家族まんぷく』セット」(4,320円)、「冬玉『超まんぷく』セット」(6,696円)、「ジャンボほたてととろカツオセット」(2,430円)も登場。