
コメダ珈琲店 新メニュー
名古屋発祥のフルサービス型喫茶店 コメダ珈琲店で提供されるメニューの情報をまとめてご紹介!発売日、価格、サイズ、季節限定・期間限定(販売期間)・数量限定の新商品、カロリー、人気の持ち帰り(テイクアウト)などのおすすめグルメ情報を一覧にしました。随時更新していきます。お店を利用する際の参考にどうぞ。
モーニング、ランチ、昼コメプレート、コメダのスパゲッティ、夜コメプレートなど、コメダ珈琲店 モーニング・ランチ・夜メニューまとめ はこちら!
コメダ珈琲店「シロノワール」新メニューまとめ の最新情報はこちらに!
※ 価格は店舗により異なる場合があります
※ 価格はすべて税込
※ 店舗やメニューによっては持ち帰り(テイクアウト)が可能な場合もあります
シロノワール ブラックモンブラン クロネージュ ブラックモンブラン
竹下製菓の人気チョコレートバーアイス「ブラックモンブラン」とコラボレーションした「シロノワール ブラックモンブラン」「クロネージュ ブラックモンブラン」が季節限定で販売されます。販売期間は6月下旬までを予定。終売時期は店舗によって異なります。
価格は以下の通り。すべて税込。
シロノワール ブラックモンブラン:780円~840円/ミニサイズ:580円~640円
クロネージュ ブラックモンブラン:680円~740円
※ 価格は店舗により異なります。
※ 画像はイメージです。
※ ソフトクリームはホイップクリームに変更できません。
※ ブラックモンブランのチョコバーアイスはついておりません。
ジェリコ 加賀棒ほうじ茶
旨味のある一番茶の茎を焙じて作られる加賀棒ほうじ茶。香ばしさと爽やかな後味を活かした、和テイストなジェリコです。
自家製コーヒージェリーに、ほうじ茶のドリンクベースを加え、仕上げにホイップクリームとほうじ茶パウダーをトッピング。ほうじ茶の香ばしさと優しい甘みが、コーヒージェリーのほろ苦さと相性抜群。
価格は640円~880円。販売期間は4月26日(水)~8月下旬。
ジェリコ クリームブリュレ
クリーミーでリッチなフレンチ風デザートドリンク。自家製コーヒージェリーにクリームブリュレのドリンクベースを合わせ、ホイップとカラメルソースで仕上げました。
クリームブリュレのドリンクベースは、卵と生クリームのまろやかさとコクがしっかり感じられます。味を引き締めるのは、ほどよい苦みのカラメルソース。コーヒージェリーとのハーモニーを楽しめます。
価格は640円~880円。販売期間は4月26日(水)~8月下旬。
弥生バーガー
春のおいしさをぎゅっと詰め込んだ季節限定バーガー。コメダ自慢のふかふかバンズに、肉厚でジューシーなハンバーグ、てりやきソース、エッグオムレツ、レタスを挟み、たっぷりのマヨネーズをトッピング。食べ進めるとエッグオムレツの黄身がとろーっとあふれ、てりやきソースやマヨネーズと絡み合い、コクと深みのある味わいが楽しめます。
価格は720円~790円。販売期間は3月8日(水)~5月中旬。持ち帰り可能。
※ 本商品はとろーり食感を楽しめる、冷凍加工品のエッグオムレツが使用されています。
小倉ノワール ゆずなごみ
毎年販売を待ちわびるファンも多い「小倉ノワール」が、今年は柚子ソースをまとって登場。高知県産柚子を使った柚子ソースは酸味と甘みのバランスがよく、ほかほかのデニッシュパンにサンドした自家製の小倉あん、まろやかなソフトクリームと相性抜群。仕上げに抹茶のフィアンティーヌをトッピングして、見た目も爽やかに仕上げられています。
価格は780円~840円/ミニサイズ 580円~640円。販売期間は3月1日~4月中旬。
小倉ネージュ ゆずなごみ
クロネージュがコメダ自家製の小倉あんと出会って「小倉ネージュ」が誕生。たっぷりとかかった甘酸っぱい柚子ソースが、ソフトクリームとココアバウムクーヘンを包み込みます。真ん中に隠れる小倉あんを一緒に頬張ると、小倉あんの上品な甘さと爽やかな柚子の香りが口いっぱいに広がります。
価格は680円~740円。販売期間は3月1日~4月中旬。
ヤンニョムチキンカツパン
コチュジャン・にんにく・砂糖などを使用した甘辛いたれをフライドチキンに絡めた韓国発祥の「ヤンニョムチキン」が、コメダらしくカツパンで登場。サクサクの衣に包まれたやわらかいチキンカツ、シャキシャキとした食感のキャベツなどの具材とソースがよく絡みます。
特製のヤンニョムソースは甘さと辛さのバランスが絶妙。はちみつのまろやかな甘みと、コチュジャンの旨味、にんにくのコクを感じられます。
価格は930~1,020円。販売期間は2月24日~4月上旬。持ち帰り可能。
季節のケーキ ガトーショコラ フローラルブーケ
「ガトーショコラ フローラルブーケ」はTHE Cacao PROFESSIONALSとのコラボスイーツ。フローラルブーケが生地、ガナッシュ、ソースに使われています。口あたりのよいチョコレート生地にチョコレートガナッシュでコーティングが施され、天面にはホイップクリームが添えられ、仕上げにチョコレートソースがトッピングにされました。気品に満ちた、優雅な香りを楽しめます。価格は480~540円で、店舗により異なります。販売期間は2023年2月15日~5月下旬。

季節のケーキ 珈琲所のティラミス
「珈琲所のティラミス」はチーズのコクや風味がしっかり感じられる一品。コーヒーシロップが染み込ませられたスポンジと、マスカルポーネが100%用いられたチーズクリームの層が交互に重ねられ、上からココアパウダーがかけられ仕上げられました。甘すぎず軽い口当たりで、最後まで楽しめます。コーヒー「コメダブレンド」との相性もよいスイーツです。使われているチーズは加熱済みです。価格は480~540円で、店舗により異なります。販売期間は2023年2月15日~5月下旬。

季節のケーキ ストロベリッチ
「ストロベリッチ」は苺(いちご)が使われたシフォンケーキ。生地、クリーム、パウダーすべてに苺が使われています。苺シロップが練り込まれたコメダ自慢のしっとりしたシフォン生地に、2層の苺クリームが重ねられ、鮮やかなストロベリーパウダーがトッピングにされました。甘酸っぱい苺の香りと味に包まれ、春を感じられる一品です。原材料由来の種子が入る場合があります。価格は480~540円で、店舗により異なります。販売期間は2023年2月15日~5月下旬。

季節のケーキ めっ茶モンブラン
「めっ茶モンブラン」は京都府産宇治抹茶が100%使われたモンブラン。アーモンドスポンジの土台に上からたっぷりの抹茶クリームが絞られています。中には抹茶のホイップクリームが隠れています。食感のアクセントに天面には黄栗がトッピングになっています。ひと口頬張ると、抹茶の持つ、奥深い旨味と香りが口いっぱいに広がります。使われているチーズは加熱済みです。価格は480~540円で、店舗により異なります。販売期間は2023年2月15日~5月下旬。

コメダ珈琲店「シロノワール白い恋人」
全国のコメダ珈琲店とおかげ庵で、石屋製菓の人気チョコレート菓子「白い恋人」とのコラボレーション商品「シロノワール白い恋人」が2月2日(木)に発売されます(一部店舗を除く)。限定数に達し次第、販売終了。
モーニングに11種類のご当地ジャム
コメダ珈琲店で、選べるモーニングサービスのひとつとして、地域の特産品を使用した11種類のご当地ジャムを全国でエリアごとに一斉に販売します。
地域の特産品を使用したエリア限定のジャムをモーニングサービスの選択メニューのひとつとして提供。地元で採れるすばらしい特産品を改めて知ってほしい。また、大きさ、形などから規格外品となってしまった果実・野菜をジャムに加工することで生産者の支援につなげていきたい。そんな思いで2019年からスタートしたコメダの地域貢献の取り組みです。
今回は2022年11月30日から、全国の各エリアで一斉にスタート。全部で11種類の日本各地の特産品を使用したご当地ジャムがお目見えします。どのジャムもパンと一緒に頬張った際、素材の味が引き立つように仕上げました。
北海道産 人参ジャム
国内生産量トップの北海道産の人参の素材の味を活かした優しい味わい。鮮やかな橙色の色彩とシャキッとした人参の食感が楽しめます。北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島で取扱。栃木県産 とちおとめバター
栃木県産のとちおとめを100%使用。とちおとめのしっかりとした甘みと適度な酸味、バターの塩味がバランスのよい一品。滑らかでクリーミーな口当たりです。栃木、群馬、茨城、埼玉、千葉で取扱。山梨県産 すもも&白桃ジャム
澄んだ水と豊かな大地で育った山梨県産「白桃とすもも」を100%使用。2種類の果肉感と素材本来の甘さを楽しめる贅沢なジャムに仕上げました。山梨、東京で取扱。静岡県産 ニューサマーオレンジマーマレード
日当たりがよく温暖な気候の静岡県・東伊豆で盛んに栽培されるニューサマーオレンジ。さっぱりとした酸味と、控えめな甘さを活かしました。静岡、神奈川で取扱。長野県産 ブルーベリージャム
南アルプスの麓・長野県大鹿村のブルーベリーを使用。酸味の中にも上品な甘さが詰まった果実感溢れるジャム。長野、新潟で取扱。岐阜県産 富有柿ジャム
甘味が強く柔らかな食感が特徴で甘柿の王様ともいわれる富有柿をじっくり煮込みました。とろっとした食感と素材の甘さを味わえます。岐阜、滋賀、富山、福井、石川で取扱。三重県産 マイヤーレモンマーマレード
三重県の「みえの安心食材」にも指定された、三重県南牟婁郡御浜町のマイヤーレモンを使用。素材の味わいを活かしたまろやかな酸味が特徴のフルーティなジャムです。愛知、三重で取扱。和歌山県産 みかんジャム
和歌山県産のみかんの果肉と果汁をふんだんに使用。糖度が高くほど良い酸味が特徴です。果物のみずみずしさを感じられるジャムです。和歌山、大阪、奈良、京都、兵庫で取扱。広島県産 瀬戸内レモンマーマレード
口いっぱいに爽やかなレモンの香りが広がる瀬戸内レモン100%のジャム。スッキリとした酸味と皮のほろ苦さが特徴です。爽やかな朝にぴったりな味わい。岡山、広島、島根、鳥取、山口で取扱。愛媛県産 河内晩柑&不知火(しらぬい)マーマーレード
柑橘類の有機栽培を行う愛媛県 無茶々園で太陽の恵みをたっぷり浴びて育った河内晩柑の果皮と不知火の果汁を使用した香り高いミックスマーマレードです。愛媛、高知、徳島、香川で取扱。佐賀県産 ゴールデンキウイジャム
甘さと酸味のバランスが良い糖度50度に調整、果肉は大きくカットして食感を楽しめるようにしました。温暖な気候と豊かな土壌に恵まれた佐賀県産ゴールデンキウイを100%使用した甘酸っぱいジャムです。福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄で取扱。※ 開店から11時までドリンク一杯注文につき提供。モーニングはA~Sの4種類から選べます(A:トースト&ゆで玉子/B:トースト&たまごペースト/C:トースト&おぐらあん/S:ご当地ジャム)
※ Sにはバターまたはマーガリンは塗っていません。
※ 数量限定のため、無くなり次第終了します。
※ 終売時期は店舗により異なります。
※ エリアごとに販売しているご当地ジャムは異なります。
※ 販売は一部店舗を除きます。
シロノワール ブラックサンダー
コメダ珈琲店のスイーツ「シロノワール」と有楽製菓のチョコレート菓子「ブラックサンダー」のコラボレーションとして「シロノワール ブラックサンダー」が登場します。
黒い雷神の異名を持つブラックサンダーがシロノワールと組み合わせられ、圧倒的チョコレート感が打ち出されています。コメダのデニッシュパンにクッキーの食感が楽しめるチョコスプレッドがはさまれ、上からはチョコレートソースがかけられています。

さらにプレーンビスケットとココアクッキーが散らされ、ブラックサンダーの特徴であるザクザク感が再現されました。チョコレートの甘さとココアクッキーのほろ苦さが、さっぱりとしたソフトクリームと相性よく仕立てられています。
全国のコメダ珈琲店、おかげ庵で11月22日~12月下旬に取り扱われます。価格は店舗によって異なり800~860円。「ミニサイズ」も用意され、そちらは600~660円です。

冬のむちゃうまコラボ
全国のコメダ珈琲店とおかげ庵で、「ちいかわ」とのコラボレーション「冬のむちゃうまコラボ」が12月1日から開催されます。「ちいかわコメチキクリスマスボックス」や「シロノワール むちゃうまプリン」、ちいかわ「オリジナル豆菓子セット」が販売されます。
第一弾「ちいかわコメチキクリスマスボックス」
一口サイズの骨なしチキン「コメチキ」が入った「コメチキボックス」が、ちいかわデザインで登場します。かわいいパッケージでお持ち帰りしたら、気分があがること間違いなし!
チキンには、はちみつを使用したハニーバターソース付き。絡めて食べれば、ハニーバターの濃厚な甘みがコメチキの塩味と合わさった、甘じょっぱさを楽しめます。

「ちいかわ コメチキクリスマスボックス」販売情報
価格:15個入 1,580円(税込、以下同じ)、21個入 1,980円事前予約受付期間:12月1日から16日まで
商品渡し期間:12月17日から25日まで
※当日販売も可能です(数量限定)
※事前予約・販売は店舗により異なります
※予約は受け取り日の3日前までの受け付け
※おかげ庵での販売はありません
第二弾「シロノワール むちゃうまプリン」
ちいかわの作中にも登場する「むちゃうまプリン」をイメージしたシロノワールが誕生しました。ほかほかのデニッシュパンの上にはカスタードソースを、ソフトクリームの上にはカラメルソースをかけ、チェリーを添えて「むちゃうま」なシロノワールに仕上げられています。口に入れれば、カスタードソースの甘みとほろ苦いカラメルソースが舌を包みます。
オリジナルピック付きが付属(全3種ランダム)。ちいかわ達が楽しく食事をしているイラストが描かれています。
「シロノワール むちゃうまプリン」販売情報
価格:レギュラーサイズ 850円から910円、ミニサイズ650円から710円※価格は店舗により異なります。
販売期間:12月26日から2023年1月下旬まで(無くなり次第終了)
販売店舗:全国のコメダ珈琲店、おかげ庵
※一部店舗除く
第三弾 ちいかわ「オリジナル豆菓子セット」
ちいかわのイラストが描かれた豆菓子8個とオリジナルシール(全3種ランダム)1シートがセットになった「オリジナル豆菓子セット」が販売されます。
豆菓子セットには、オリジナルグッズが当たるキャンペーンに参加できる二次元コードが同封されています。ナガノさんサイン入りオリジナルアートパネル(5名)、コメダ豆菓子風クッション(100名)、ちいかわ ミニダルマグラス(895名)を抽選で計1,000名にプレゼント。二次元コードから応募サイトに進み、希望の商品を選んで応募をすると、その場で当落が分かります。また、キャンペーンに参加すると、もれなくちいかわの壁紙がプレゼントされます。
「オリジナル豆菓子セット」販売情報
価格:450円※購入は一人一点限り。
※店内飲食(持ち帰り含む)した顧客限定での販売
販売期間:2023年1月11日から1月31日まで(数量限定販売のため無くなり次第終了)
販売店舗:全国のコメダ珈琲店、おかげ庵(一部店舗除く)
賞品:
ナガノさんサイン入りオリジナルアートパネル(5名)W549mm×H426mm(アートサイズ:A3/シリアルナンバー付)
コメダ豆菓子風クッション(100名)450×450mm/ポリエステルツイル
ちいかわ ミニダルマグラス(895名)本体 約76mm(胴体)×約96mm(高さ)/フタ約59mm(口径)×約33mm(高さ)/容量170ml

グラクロ
コメダの冬の定番「グラクロ」が2022年も登場。今年のグラタンクロケットは、昨年好評だった5種のチーズと生クリーム、北海道産クリームを使用したクリーミーなホワイトソース仕立て。チーズは、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、チェダーチーズ、パルメザンチーズ、エダムチーズの5種を使用しています。
生クリームと北海道産クリームのクリーミーな味わいにチーズの奥深いコクと風味を加えたホワイトソースが自慢の一品。あつあつのグラタンをサクサクの衣で包み、じっくり煮込んで野菜の旨味を引き出したコメダ特製ドミグラスソースを絡め、キャベツとともにバンズに挟みました。好みでペッパーソースをかけるとピリリと引き締まった味わいが楽しめます。
価格は610円~680円。2022年11月16日~2023年2月下旬まで販売予定。
オレンジと小倉あんのシロノワール
オレンジページコラボメニュー「オレンジと小倉あんのシロノワール」は、特製〈オレンジソース〉+リッチな〈チョコレートソース〉に〈小倉あん〉を合わせた、和洋の意外なマッチングが魅力。甘酸っぱさと濃厚な甘さがあいまった“至福のおいしさ”が味わえます。価格は780~840円。2022年10月14日発売。カロリーは通常サイズが1,142kcal、ミニサイズが546kcal。

オレンジと小倉あんのクロネージュ
ふわっと食感のココア風味のバウムクーヘンが魅力の「クロネージュ」に特製〈オレンジソース〉+リッチな〈チョコレートソース〉に〈小倉あん〉をトッピング。甘酸っぱさと濃厚な甘さがあいまった“至福のおいしさ”が味わえるとしています。価格は680~740円。2022年10月14日発売。カロリーは539kcal。

季節のケーキ バターキャラメル

北海道産バターを贅沢に使ったバタークリームケーキ。キャラメルをまとっており、濃厚でなめらかなキャラメルバタークリームと、ほろ苦いキャラメルホイップクリームのハーモニーが楽しめます。アクセントにローストアーモンドをトッピング。濃厚なキャラメルバターの風味は、コーヒーとも相性抜群です。
価格は480円~540円。2022年10月12日発売。カロリーは278kcal。
季節のケーキ まるっとパンプキン

甘みの強い鹿児島産のかぼちゃを使用したモンブラン。絞り出したかぼちゃクリームの中には、かぼちゃのホイップクリームが隠れており、一緒に頬張ると、かぼちゃの甘さとホクホク感が口いっぱいに広がります。チョコレートでコーティングされたヘーゼルナッツの香ばしさで味と食感の変化を楽しんで。
価格は480円~540円。2022年10月12日発売。カロリーは219kcal。
季節のケーキ ふわりアールグレイ

コメダ自慢のしっとりふわふわシフォンケーキの新作。シフォン生地には茶葉を練りこみ、アールグレイ風味のホイップクリームで包みました。どこから食べても華やかなアールグレイの香りをたっぷりと感じられる一品です。
価格は480円~540円。2022年10月12日発売。カロリーは222kcal。
季節のケーキ 純栗ぃむ

秋の定番ケーキが今年も復活。子どもから大人まで楽しめる、栗の美味しさがギュッと詰まった、シンプルかつ贅沢なモンブラン。この季節だけの特別な味わいです。
価格は480円~540円。2022年10月12日発売。カロリーは218kcal。
フルムーンバーガー
ま~るい満月をイメージしたフルムーンバーガー。コメダ自慢の大きなバンズに、レタスと肉厚でジューシーなハンバーグ、チーズ、さらに満月をイメージしたエッグオムレツをサンド。食べ進めるとエッグオムレツの黄身がとろっとあふれ、チーズとハンバーグに黄身の甘みとコクが加わり濃厚な味わいに。サウザンソースの酸味との相性も抜群です。お月さまが綺麗にみえるこの季節にぴったりの特別なバーガーとなっています。価格は720~790円。2022年9月7日から11月中旬まで販売。カロリーは859kcal。持ち帰り可能。

シロノワール抹茶キャラメル
「シロノワール抹茶キャラメル」は、ほかほかのデニッシュパンにキャラメルソース、ソフトクリーム、さらに上から西尾抹茶を使用した抹茶ソースをかけて仕上げられたもの。キャラメルソースのまろやかでやさしい甘味とほろ苦い抹茶ソースの相性がよく、クセになる味わい。抹茶ソースはひんやり冷えたソフトクリームにかけるとパリッと固まり、その食感も楽しい一品。価格は通常サイズ780円~840円、ミニサイズ 580円~640円。2022年8月24日発売。

クロネージュ抹茶キャラメル

ココアバウムクーヘンにキャラメルソース、ソフトクリーム、さらに上から抹茶ソースをかけて仕上げたもの。とろけるキャラメルソースとソフトクリームがココアバウムクーヘンにじんわり染み込み、抹茶ソースのパリッと食感がよいアクセントになっています。キャラメルソースのほどよい甘さとほろ苦い抹茶ソースの和洋折衷クロネージュとしています。
価格は680円~740円。2022年8月24日発売。
カラフルクリームソーダ
まるで宝石のように鮮やかなメロングリーンのシュワシュワ炭酸を、ソフトクリームとともに味わえるコメダ珈琲店の人気商品「クリームソーダ」。この夏、定番のメロンに加えて、新たなフレーバーとしてラムネ、パイン、スイカ、白桃の4種が季節限定で加わります。価格は560円~800円。2022年8月18日から10月中旬まで販売。※ クリームソーダ メロンは通年販売です。

季節のケーキ 氷点下ショコラ
ひんやり冷たいチョコレートケーキです。ショコラクリームとココアスポンジを層にして、天面に濃厚なチョコレートソースと削ったチョコレートを飾っています。今年はトッピングのマシュマロがアクセントに。凍らせた天面のソースのパリッとした食感は夏だけの特別な味わいです。価格は480円~540円。2022年6月29日発売。

季節のケーキ ほおばるカフェオーレ
コロンとした形が可愛いモンブラン。珈琲クリームのなかには、ホイップクリームが隠れています。トッピングしたホワイトチョコレートが味と食感のアクセント。少しビターな珈琲クリームと爽やかなホイップクリームを一緒に頬張るとまるでカフェオーレのような味わいに。価格は480円~540円。2022年6月29日発売。

季節のケーキ 巨峰ふわり
巨峰がふんわり香る爽やかな味わいのシフォンケーキです。国産の巨峰ペーストを練り込んだコメダ自慢のしっとりふわふわなシフォン生地を、甘すぎないさっぱりとした巨峰クリームで包み、鮮やかな巨峰ソースをトッピングして仕上げました。クリームとシフォン生地のバランスが癖になり、ついつい食べ進めてしまう一品。価格は480円~540円。2022年6月29日発売。

ジェリコ ティラミス
ジェリコは、コメダオリジナルのアイスコーヒーをベースに、店舗でひと手間かけて仕込んだコーヒージェリーを加えたコメダオリジナルのデザートドリンク。シリーズ第10弾となる「ジェリコ ティラミス」は、自家製コーヒージェリーにエスプレッソソース、チーズドリンクを加え、ホイップクリームとココアパウダーで仕上げられています。香り高いエスプレッソソースと自家製コーヒージェリーのほどよい苦みに、クリーミーなホイップクリーム、チーズドリンクのコクとさわやかな酸味が加わって、まるでティラミスのような味わい。リッチな味わいの季節限定ジェリコは、よく混ぜて楽しむのがおすすめです。
価格は640円~880円。2022年6月22日発売。

チーズカリードッグ
コメダ珈琲店特製のドッグパンにソーセージ、カリーソースをはさみ、上からチーズをたっぷりトッピング。オリジナルカリーソースに加えて、10種類以上のスパイス、じっくり炒めた玉ねぎ、人参、りんご、デーツと牛肉・豚肉のひき肉を加え煮込み、ブイヨン、ウスターソースで仕上げた特製ソースを使用。スパイシーなカリーソースに熱々チーズのコクとソーセージの肉汁、じっくり煮込んだ野菜や果物の旨味があいまって、辛さの後にまろやかな甘さが広がります。ひと口食べたら止まらない、食欲をそそる一品。価格は580円~640円。2022年6月22日発売。

エビカリーパン
エビのぷりぷり食感とカレーのスパイシーな味わいが楽しめます。価格は910円~1,000円。2022年6月22日発売。
カツカリーパン
揚げたてサクサクのカツとカリーソースが楽しめる定番商品。価格は910円~1,000円。2022年6月22日発売。
ミルクノワール
「ミルクノワール」は、ほかほかのデニッシュにソフトクリーム、練乳と雪のような粉砂糖がかけられ仕上げられたもの。真っ白な見た目にトッピングにされたチェリーで彩りが添えられています。ソフトクリームのすっきりした甘さと練乳のコクが織りなすミルキーな味わいが堪能できます。価格は通常サイズが780円~840円、ミニサイズが580円~640円。2022年6月22日発売。

ミルクロネージュ
「ミルクロネージュ」はココアバウムクーヘンに粉砂糖、ソフトクリーム、さらに上から練乳がたっぷりとかけられ仕上げられています。スッキリとした甘さのソフトクリームとコク深いミルキーな練乳、ココアバウムクーヘンの3つの異なる甘さが組み合わせられています。価格は680円~740円。2022年6月22日より8月中旬まで販売。

かき氷 コメダ特製キャラメルオーレ
コメダの物販アイスコーヒーを使用したカフェオーレシロップに、キャラメルソースをかけて仕上げた大人なかき氷。コーヒーのほろ苦さと、コクのあるキャラメルソースのほどよい甘さのバランスが抜群です。価格は680円~740円(ミニ580円~640円)。2022年4月下旬から9月中旬まで販売。

かき氷 アロエマスカット
マスカットの爽やかな風味のシロップに、アロエ果肉の食感がアクセント。すっきりとした甘さで暑い時もさっぱりと味わえます。価格は680円~740円(ミニ580円~640円)。2022年4月下旬より9月中旬まで販売。

かき氷 3種のフルーツミックス
桃、バナナ、オレンジの果汁、果肉とピューレを使用したふんわり甘いかき氷。3種のフルーツの甘さと酸味のバランスがよく、濃厚でどこか懐かしい味わいです。価格は680円~740円(ミニ580円~640円)。2022年4月下旬より9月中旬まで販売。

かき氷 宇治抹茶
すっきりとした苦味が楽しめるかき氷。宇治抹茶100%使用で、抹茶の芳醇な香りと深みが味わえます。価格は680円~740円(ミニ580円~640円)。2022年4月下旬より9月中旬まで販売。

かき氷 いちご
懐かしさを感じるいちご氷。幅広い年代の人に愛されるコメダの定番かき氷です。価格は570円~630円(ミニ470円~530円)。2022年4月下旬より9月中旬まで販売。

コメ醤(ジャン)チキンカツパン
「コメ醤(ジャン)チキンカツパン」は、サクサクの衣に包まれたチキンカツにキャベツ、オニオンスライス、スパイシーな醤(ジャン)をあわせた新作。ソースは、唐辛子とにんにくがガツンと効いたスパイシーな味わいで、隠し味のりんごのフルーティな甘みも感じることができます。ザクっとした衣のやわらかチキンカツや、シャキシャキのキャベツなどの具材にもよく絡み、食欲をそそる一品。価格は910円~1,000円。2022年5月11日より8月下旬までの販売。持ち帰り可能。

ジェリコ ルビーショコラ
自家製コーヒージェリーにフルーティなルビーショコラソースとエスプレッソソースを加え、ホイップクリーム、チョコレートソースで仕上げています。ルビーチョコレートソースの上品な甘さと、自家製コーヒージェリーのほどよい苦みの相性はぴったり。ちょっと大人な味わいです。価格は640円~880円。2022年4月28日発売。数量限定。

ジェリコ チョコバナナ
カットしたバナナに自家製コーヒージェリー、バナナミルク、チョコレートソースを加えて、ホイップクリーム、チョコレートソースで仕上げています。チョコレートソースとバナナの優しい甘さと自家製コーヒージェリーのほろ苦さが絶妙なバランスです。価格は640円~880円。2022年4月28日発売。数量限定。

シロノワール 和香(わか)
「シロノワール 和香(わか)」は、ほかほかのデニッシュパンにきなこソース、ソフトクリーム、さらに上から黒ごまソースとトッピングに黒すりごまをたっぷりとかけて仕上げられたもの。一口頬張ると黒ごまの風味が口いっぱいに広がります。まろやかでやさしいきなこの甘さと黒ごまの香ばしさが特徴で、さっぱりとしたソフトクリームとの相性も抜群です。価格は通常サイズ780円~840円、ミニサイズ 580円~640円。2022年4月28日発売。

クロネージュ 和香
ココアバウムクーヘンにきなこソース、ソフトクリーム、さらに上から黒ごまソースとトッピングに黒すりごまをたっぷりとかけて仕上げたもの。どこか懐かしさを感じるきなこと黒ごまの和の味わいとココアバウムクーヘンの甘さのバランスは絶妙です。ありそうでなかった新感覚の和洋折衷クロネージュとなっています。価格は680円~740円。2022年4月28日発売。

ピンキーベリークロネージュ
ほんのりココア香る温かいバウムクーヘンに、なめらかなバニラソフトクリームを乗せたデザート「クロネージュ」が今だけの特別な味わいに。ルビーショコラソース、フランボワーズソースを贅沢に使用して仕上げにショコラフレークをトッピングしました。一口頬張るとフルーティな香りと甘酸っぱいソースの味わい、ソフトクリームのほど良い甘さが口中に広がり、爽やかに楽しめます。価格は780円~800円。2022年3月16日発売。数量限定。

ピンキーベリーシェーク
ソフトクリームにルビーショコラソースとフランボワーズソース、食感のアクセントにショコラフレークをあわせました。ソフトクリームの甘さとルビーショコラソース、フランボワーズソースの酸味がほどよいバランスのデザートドリンクです。価格は550円~590円。3月16日発売。数量限定。

ピンキーショコラウィンナー
温かいミルクとルビーショコラソースをあわせ、ふわふわのホイップクリームで仕上げた一皿。ルビーショコラソースの爽やかな甘さとミルクの相性がよいホットドリンクです。ホイップクリームからのぞくピンク色がキュート。価格は560円~600円。3月16日発売。数量限定。

季節のケーキ チョコの饗演 よくばりショコラ
4層仕立てのショコラケーキ。チョコレートのスポンジ生地にガナッシュを重ね、アクセントとしてラズベリーソースをサンド。さらにチョコレートホイップ、上からチョコレートを使用したクラムと粉糖をかけて仕上げています。ふんわりしたスポンジに軽いくちどけのチョコレートホイップ、ガナッシュにほどよいラズベリーの酸味が効いて濃厚ながらもさっぱりとした味わい。価格は450円~520円。2022年2月24日発売。

季節のケーキ さつま芋の至福 ごちそうクリーム
さつま芋のペーストとホイップクリームをあわせたクリームを、カラメル風味のスポンジの上にたっぷりと載せた贅沢なケーキ。仕上げにさつま芋の皮をイメージしたピンク色のフィアンティーヌをトッピング。一口ほおばると優しい甘さのさつま芋の味わいが口いっぱいに広がります。価格は450円~520円。2022年2月24日発売。

季節のケーキ 薫る抹茶 くちどけシフォン
抹茶を贅沢に使用したシフォンケーキ。抹茶を練り込んだコメダ自慢のしっとりしたシフォン生地に、抹茶のクリームとソースをトッピング。ソース、クリーム、スポンジすべてに抹茶を使用した、まさに抹茶尽くしの一品。一口頬張ると、ふんわり抹茶の香りと甘すぎない上品な味わいのクリームが爽やかに口中に広がります。価格は450円~520円。2022年2月24日発売。

季節のケーキ 苺三昧 ベリーストロベリー
苺を贅沢に使用した3層仕立てのモンブラン。あまおう苺のペーストを使用したスポンジ生地に、苺ピューレが入ったホイップクリーム、隠し味のベリーソース、仕上げに全体を覆いつくすようにチーズを練り込んだ苺クリームを絞っています。トップに添えた苺のキューブ型チョコレートが食感のアクセント。価格は450円~520円。2022年2月24日発売。
