
【最新】すき家 新メニュー まとめ
すき家で販売された新メニューをまとめてご紹介。牛丼・定食メニュー、お持ち帰りメニュー、発売日・価格情報などを順次更新します。ちょっと懐かしいメニューもありますよ。※価格は全て税込
※販売が終了している商品が含まれます
めかぶオクラ牛丼

つるりとした食感の三陸産めかぶと“ねばシャキ”食感のオクラがのせられた、さっぱりとした味わいが楽しめる牛丼。味付けには昆布やカツオなどが合わされた、だしの深みとすっきりした味わいが特徴の特製“旨だし醤油”が使用されています。あっさりとした味わいの旨だし醤油と、ねばねば食材のめかぶとオクラでごはんが進む一品です。
価格は、ミニ 530円、並 580円、中盛 760円、大盛 760円、特盛 910円、メガ 1,060円。発売日は5月23日。
たっぷりめかぶ牛丼

めかぶがたっぷり乗せられた牛丼。価格は、ミニ 530円、並 580円、中盛 760円、大盛 760円、特盛 910円、メガ 1,060円。発売日は5月23日。
山かけめかぶオクラ牛丼

めかぶとオクラに、ふわふわの山かけが追加された牛丼。価格は、ミニ 640円、並 690円、中盛 870円、大盛 870円、特盛 1,020円、メガ 1,170円。発売日は5月23日。
たっぷりめかぶ

単品で注文できるめかぶ。「まぐろたたき丼」など好きな丼にトッピングして楽しめます。価格は180円。発売日は5月23日。
めかぶオクラ

単品で注文できるめかぶとオクラ。好きな丼にトッピングして楽しめます。価格は180円。発売日は5月23日。
ソーセージカレー
ボリューム満点のソーセージが特徴の新メニュー「ソーセージカレー」が販売されます。価格はミニ590円、並盛690円、大盛830円、メガ990円(すべて税込)。5月10日午前9時より提供開始。
明太マヨチーズ牛丼 トマトチーズ牛丼
「明太マヨチーズ牛丼」「トマトチーズ牛丼」が販売されます。発売日は4月18日午前9時。すき家の大人気商品「とろ〜り3種のチーズ牛丼」に期間限定で新しい仲間が登場。販売終了時期は未定。ミニ530円、並盛580円、大盛760円、中盛760円、特盛910円、メガ1,060円(すべて税込)。
レモネードスカッシュ
「レモネードスカッシュ」はすき家の定番ドリンクで、凍らせたくし切りの生レモンとレモネードベースが使われたレモンのさわやかな味わいが特徴。レモンのおいしさをそのまま閉じ込めたシャーベット状のベースをシュワシュワのソーダで混ぜながら飲むと、最後の一口まで味が薄まることなく味わえます。2023年はよりレモンの風味豊かで、さっぱりとした味に仕上げられました。またレモンのほど良い酸味と甘みだけでなく、甘いシロップに漬け込まれたほろ苦なレモンピールがアクセントになっています。レモンピールのコロコロとした食感と合わせて、味の違いが楽しめます。
食事と一緒にはもちろん、単品でも購入でき、すき家でも外出先でも、これからの暖かくなる季節にぴったりな、爽やかな「レモネードスカッシュ」を楽しめます。販売終了時期は未定。なお、はちみつが使われているため1歳未満の乳児には与えないよう注意が呼びかけられています。
価格は「レギュラー」が250円、「メガ」が450円。発売日は2023年4月5日。

うな丼
すき家のうなぎは、“タレをつけて焼く”工程をじっくり三度繰り返すことで、香ばしく、ふっくらとした蒲焼に仕上げられています。ふわっととろけるような柔らかな身と、甘めのタレがほどよく染みたごはんは相性抜群。お好みで香り豊かな山椒をかけて味わいます。すき家では安全を確認したうなぎだけを提供。養殖を始める前から店舗で販売するまで、10回にのぼる厳しい検査が行われています。
うな牛
「うな丼」と同時に販売される「うな牛」は、秘伝のタレで煮たすき家自慢の牛肉をうなぎと一緒に楽しめるメニュー。香ばしく柔らかなうなぎと、牛丼の味わいのどちらも堪能できます。今年は単品の「うな牛皿」もラインナップ。4月5日(水)9時発売。価格は以下の通り。
・ うな丼 並盛 890円/ごはん大盛 930円/特盛 1,470円
・ うな牛 並盛 1,050円/ごはん大盛 1,090円/特盛 1,630円
・ うな皿 並盛 790円/特盛 1,370円
・ うな牛皿 並盛 950円/特盛 1,530円
炭火やきとり丼 麻辣やきとり丼
新メニューとなる「炭火やきとり丼」と「麻辣やきとり丼」2品が販売されます。発売日は3月15日午前9時。「炭火やきとり丼」は並盛580円、ごはん大盛610円、特盛880円。「麻辣やきとり丼」は並盛620円、ごはん大盛650円、特盛920円(すべて税込)。
麻辣もやし牛丼
「麻辣もやし牛丼」はシャキシャキのもやしに、コリコリしたきくらげとザーサイが組み合わせられていて、ひと口でさまざまな食感を楽しめます。具材にからめられたすき家特製の「麻辣ダレ」は、唐辛子で辛みが、山椒や花椒(かしょう)で香りがきかせられ、4種の醤(じゃん)が使われることで、辛さとコクのある味わいに仕上げられました。価格は(並)サイズが550円。発売日は2023年3月1日。
にんにく麻辣もやし牛丼
「にんにく麻辣もやし牛丼」は「麻辣もやし牛丼」にあふれる旨味が特徴のフライドにんにくがのせられたメニューです。価格は(並)サイズが610円。発売日は2023年3月1日。
麻辣もやし牛カルビ丼
「麻辣もやし牛カルビ丼」は店内で香ばしく焼き上げられた牛カルビに麻辣もやしをトッピングにされています。価格は(並)サイズが800円。発売日は2023年3月1日。
すき家初の公式本 すき家Walker
すき家初の公式本「すき家Walker」が登場します。値引きクーポン付きの紙版とクーポンなしの電子版が用意され、2023年2月21日から全国の書店、コンビニエンスストア、Amazon.co.jp、楽天ブックスで取り扱われます。価格は紙版が990円、電子版792円。
紙版には全国のすき家で使える100円割引クーポンが12枚付いています。クーポンはメインメニュー1点注文に付き、1枚利用できます。有効期限は2024年2月20日。

安全と品質へのこだわりや世界レベルで競う接客コンテスト、期間限定メニューなど、知れば知るほどすき家をもっと好きになる情報が盛り込まれた一冊と案内されています。
本の内容はまず「スペシャルインタビュー」としてCMに出演中の石原さとみさんがすき家CMの撮影秘話など、ここでしか知ることのできない裏側を語ります。また「期間限定で出会える“愛し”の丼」や「すき家×超人気アニメが夢のコラボ!」、「すき家のトッピング大集合」などすき家ファン向けのメニューの詳しい紹介が楽しめます。
このほか「すき家ヒストリー」として2022年6月に創業40年を迎えたすき家の歴史も掲載されていて、すき家の節目となるイベントを時系列で確認できます。
海老つみれ汁
海老と菜の花で春を味わう「海老つみれ汁」が2023年2月15日(水)午前9時に発売されます。合わせて「牛丼海老つみれ汁おしんこセット」も登場。販売終了時期は未定。
海老つみれ汁
すき家では、これまで期間限定で「しじみ汁」や「あさり汁」、「いわしつみれ汁」などを販売しており、多くの人から好評を得ています。今回、鮮やかな緑の菜の花と淡い桃色の“海老つみれ”を使用した、春らしい見た目と味わいのすき家特製「海老つみれ汁」が新登場。やさしい甘みが特徴の海老つみれは、ふわふわのタネにぷりっとした海老の身を混ぜ込み、海老の旨みや食感の違いを楽しめるよう仕上げられました。海老の甘みと旬を迎える菜の花のほろ苦さが、カツオ・サバ・サケ・ニボシなどの旨みが溶け込んだみそ汁と調和。春らしい味わいを堪能できます。単品価格は190円。
牛丼海老つみれ汁おしんこセット
「海老つみれ汁」を通常より30円お得に味わえる「牛丼海老つみれ汁おしんこセット」も同時に販売。牛丼とセットで「海老つみれ汁」を楽しめます。価格は並盛 650円。牛カルビ丼
「牛カルビ丼」は、じゅわっと口に広がる牛カルビの旨味が特徴の恒例メニュー。牛肉にしっかりからめられた「特製焼肉だれ」がリニューアル。にんにくやリンゴなどの配合が見直され、よりご飯がすすむ味わいになるよう仕上げられました。注文ごとに店内で焼き上げられ、できたての味を楽しめます。今回牛肉の量が増量されました。価格は(並)サイズが650円。販売開始は2023年2月15日。
キムチ牛カルビ丼
「キムチ牛カルビ丼」はトッピングのピリ辛なキムチが牛カルビと相性のよいメニュー。価格は(並)サイズが800円。販売開始は2023年2月15日。
にんにく牛カルビ丼
「にんにく牛カルビ丼」は牛カルビ丼と相性がいいトッピングとして、ほくほくのフライドにんにくで旨味が際立たせられたメニューです。価格は(並)サイズが710円。販売開始は2023年2月15日。
アールグレイミルクティーアイスクリーム
フェアトレードで仕入れた茶葉を使用した、芳醇な香りの「アールグレイミルクティーアイスクリーム」が、1月11日(水)午前9時から販売されます。販売価格は180円。「Sukiya Sweets」の新商品。ベルガモットの香りをまとったアールグレイティー、たっぷりの生乳、そして生クリームをあわせることで、芳醇な風味に仕上げたアイスクリームです。コク深いミルキーな味わいとベルガモットのすっきりとした香りが食後の口直しにぴったりなのだとか。

茶葉には、ケニアとネパールからフェアトレードで仕入れた品質の高いものを使用しています。
赤だれ白髪ねぎ牛丼
「赤だれ白髪ねぎ牛丼」は、たっぷりの白髪ねぎに、にんにくや生姜の旨みと唐辛子のピリッとした辛みが特長のすき家特製赤だれをかけた牛丼。赤だれは隠し味に味噌を使用し、辛みだけでなくコクを加えた旨辛な味わいに仕上げています。仕上げにかけたブラックペッパーとコク旨ピリ辛な赤だれが、シャキシャキ食感の白髪ねぎに絡まってやみつきになるのだとか。
価格は(ミニ)510円、(並盛)580円、(中盛)730円、(大盛)730円、(特盛)880円、(メガ)1,030円。販売開始は1月11日午前9時。
赤だれ白髪ねぎは単品でも販売されます。価格は180円。

にんにく赤だれ白髪ねぎ牛丼
同時に、香ばしいほくほくのフライドにんにくが食欲をかき立てる「にんにく赤だれ白髪ねぎ牛丼」も販売されます。
価格は(ミニ)570円、(並盛)640円、(中盛)790円、(大盛)790円、(特盛)940円、(メガ)1,090円。販売開始は1月11日午前9時。
白髪ねぎ牛丼
「白髪ねぎ牛丼」は、たっぷりの白髪ねぎと、ごま油香るすき家特製旨塩だれが特徴のメニュー。シャキシャキした白髪ねぎと、ごま油がきいた旨塩だれがたまらない味わいで、仕上げにかけたブラックペッパーがピリリと味を引き締めます。
税込価格は(ミニ)510円、(並)580円、(中盛)730円、(大盛)730円、(特盛)880円、(メガ)1,030円。「白髪ねぎ」単品は180円。販売開始は12月21日9時。

にんにく白髪ねぎ牛丼
「にんにく白髪ねぎ牛丼」は、「白髪ねぎ牛丼」にほくほくのフライドにんにくを合わせたメニュー。香ばしいフライドにんにくの味わいと、ごま油香る白髪ねぎの組み合わせを楽しめます。
税込価格は(ミニ)570円、(並)640円、(中盛)790円、(大盛)790円、(特盛)940円、(メガ)1,090円。販売開始は12月21日9時。
炭火焼きほろほろチキンカレー
「炭火焼きほろほろチキン」は、スプーンでほぐれるほどの柔らかい食感、食欲をそそる炭火焼の焦げ目と鼻から抜ける香ばしい香りなど、五感で楽しめる新メニュー。ごはんが隠れるほど大きなチキンを炭火で香ばしく焼き、柔らかくなるようじっくり丁寧に蒸し上げられています。
すき家のカレーは、クミンなど20種類以上のスパイスと、玉ねぎやトマトの甘みが溶け込んだコクのある味わい。炭火焼きチキンとも相性抜群です。
価格は(ミニ)590円、(並盛)690円、(大盛)830円、(メガ)990円。販売開始は11月30日9時。
シチューソース炭火チキンカレー
シチューソースのミルキーな味わいでカレーをまろやかに楽しめるメニュー。価格は(ミニ)650円、(並盛)750円、(大盛)890円、(メガ)1,050円。販売開始は11月30日9時。
ファイヤー炭火チキンカレー
ガーリックと唐辛子を合わせた特製フレークをかけたメニュー。価格は(ミニ)650円、(並盛)750円、(大盛)890円、(メガ)1,050円。販売開始は11月30日9時。
炭火焼きほろほろチキン
「炭火焼きほろほろチキン」は単品でも注文可能。ホリデーシーズンの一皿としても楽しむことができます。価格は330円。販売開始は11月30日9時。
牛丼ランチセット
すき家で11月16日に提供開始されたお得なランチメニュー。牛丼にサラダとみそ汁の付いたセットで、牛丼並盛での価格は550円と、通常より40円お得となります。
その他サイズの価格はミニ480円、中盛700円、大盛700円、特盛850円、メガ1,000円となります。また、+100円でみそ汁を「とん汁」に変更できます。
牛丼シーザーサラダランチセット
すき家で11月16日に提供開始されたお得なランチメニュー。牛丼にシーザーサラダとみそ汁の付いたセットで、牛丼並盛での価格は600円と、通常より50円お得となります。
その他サイズの価格はミニ530円、中盛750円、大盛750円、特盛900円、メガ1,050円となります。また、+100円でみそ汁を「とん汁」に変更できます。
牛丼Wセットランチ
すき家で11月16日に提供開始されたお得なランチメニュー。牛丼にミニカレーとみそ汁の付いたセットで、牛丼並盛での価格は650円と、通常よりもなんと220円もお得となります。
その他サイズの価格はミニ580円、中盛800円、大盛800円、特盛950円、メガ1,100円となります。また、+100円でみそ汁を「とん汁」に変更できます。
ランチメニュー テイクアウト(持ち帰り)
ランチメニュー3種(「牛丼ランチセット」「牛丼シーザーサラダランチセット」「牛丼Wセットランチ」)は毎日11時から14時までの限定で、テイクアウト(持ち帰り)できます。
食べラー・メンマ牛丼
「食べラー・メンマ牛丼」は2010年に大ヒットし、多くの人からの要望に応えて2019年から毎年期間限定で販売されているメニュー。ゴマ油や香ばしいフライドガーリック、唐辛子などを合わせたザクザク食感の食べるラー油と、シャキシャキ食感のメンマが相性抜群です。
価格は(ミニ)510円、(並)580円、(中盛)730円、(大盛)730円、(特盛)880円、(メガ)1,030円。発売日は11月16日。
ピリ辛ゴマだれ食べラー・メンマ牛丼
ピリっと辛いゴマだれがかかった「ピリ辛ゴマだれ食べラー・メンマ牛丼」も登場します。
価格は(ミニ)560円、(並)630円、(中盛)780円、(大盛)780円、(特盛)930円、(メガ)1,080円。発売日は11月16日。
にんにく食べラー・メンマ牛丼
「にんにく食べラー・メンマ牛丼」は、旨みあふれるほくほくのフライドにんにくをトッピングしたメニューです。
価格は(ミニ)570円、(並)640円、(中盛)790円、(大盛)790円、(特盛)940円、(メガ)1,090円。発売日は11月16日。
すき家「自社製ベーコンエッグ朝食」
「自社製ベーコンエッグ朝食」は、朝食の定番である“目玉焼き”と濃厚な味わいが特長の“自社製ベーコン”を楽しめる新朝食メニューです。乾塩法※でドイツ産の塩を丁寧にすり込み、2週間じっくり熟成させたこだわりの自社製ベーコンは、肉本来の旨みが凝縮した香り高い味わい。ほかほかご飯やみずみずしいレタスと一緒に堪能できます。※「乾塩法」とは、調味塩を原料肉に直接擦り込んで塩漬けにする方法です

価格は390円。販売開始は11月16日午前9時。
牛すき鍋定食
「牛すき鍋定食」は、特製の割り下がしみ込んだ柔らかなお肉を頬張るとだしと牛肉の旨みが口いっぱいに広がる、すき家の冬の定番商品。半日分の野菜(厚生労働省が「健康日本21」で目標値として定めた1日当たりの野菜摂取量350g以上を参考)やうどんとあわせて楽しめます。
たっぷりの肉に合わせて玉子は2個セットに。卵の食べ方は溶き卵や卵とじなど、好みの方法で。
価格は(ごはんミニ)820円、(並)850円、(ごはん大盛)880円、(ごはんミニ・肉2倍)1,060円、(並・肉2倍)1,090円、(ごはん大盛・肉2倍)1,120円。発売日は11月1日。
牛すき鍋 単品
牛すき鍋は単品でも販売されます。単品価格は(並)750円、(肉2倍)990円。発売日は11月1日。
牛・麻辣火鍋定食
新発売の「牛・麻辣火鍋定食」は、唐辛子・豆板醤(トウバンジャン)・豆鼓醤(トウチジャン)がベースのしびれる辛さがやみつきになる、冬にぴったりのメニュー。辛味ベースの火鍋の素に、ピーナッツでコクを出した坦々ゴマだれを足し、辛さの中に濃厚な旨みが感じられるスープに仕上げました。
別添えの“火鍋オイル”は、中国の代表的なスパイスである八角をはじめ、花椒やクミンが香り、お肉や野菜にスパイシーで華やかな風味をプラス。好みのタイミングで鍋に入れて、本格中華の旨みを堪能できます。
価格は(ごはんミニ)860円、(並)890円、(ごはん大盛)920円、(ごはんミニ・肉2倍)1,100円、(並・肉2倍)1,130円、(ごはん大盛・肉2倍)1,160円。発売日は11月1日。
牛・麻辣火鍋 単品
牛・麻辣火鍋も単品で販売されます。単品価格は(並)790円、(肉2倍)1,030円。発売日は11月1日。
テイクアウト用のすき家のお鍋について
テイクアウトで使用されるすき家のお鍋は、アルミ素材の専用容器。ガスコンロやIH調理器で直接火にかけることができるため、約2分間煮込むだけで出来立ての味を家で楽しめます。
豚かば焼き丼
「豚(とん)かば焼き丼」は、炭火が香るやわらかい豚肉の旨みを楽しめる一品。長時間蒸し上げた豚バラ肉をすき家特製の甘だれに漬け、炭火で丁寧に焼き上げることで、ふっくらとしたかば焼きに仕上げられています。お箸で簡単に切れるほどやわらかい豚かば焼きのとろけるような食感と、炭火の香ばしい風味、特製甘だれがしみ込んだホカホカのごはんを堪能できます。価格は並盛 580円、ごはん大盛 610円(税込)。発売日は10月19日。
ねぎマヨ豚(とん)かば焼き丼
「ねぎマヨ豚(とん)かば焼き丼」は、「豚かば焼き丼」にシャキシャキの青ねぎとマヨネーズをトッピングした一品。価格は並盛 640円、ごはん大盛 670円(税込)。発売日は10月19日。
にんにく豚かば焼き丼
「にんにく豚かば焼き丼」は、「豚かば焼き丼」にほくほくのフライドにんにくを合わせたメニュー。価格は並盛 640円、ごはん大盛 670円(税込)。発売日は10月19日。
にんにくねぎマヨ豚かば焼き丼
「にんにくねぎマヨ豚かば焼き丼」は、「豚かば焼き丼」にシャキシャキの青ねぎとマヨネーズをトッピングし、さらにほくほくのフライドにんにくを合わせたメニュー。価格は並盛700円、ごはん大盛730円(税込)。発売日は10月19日。
ねぎ旨辛ダレ豚(とん)かば焼き丼
「ねぎ旨辛ダレ豚(とん)かば焼き丼」は、「豚かば焼き丼」にシャキシャキの青ねぎをトッピングし、すき家特製“旨辛ダレ”で仕上げた一品。価格は並盛 640円、ごはん大盛 670円(税込)。発売日は10月19日。
にんにくねぎ旨辛ダレ豚かば焼き丼
「にんにくねぎ旨辛ダレ豚かば焼き丼」は「ねぎ旨辛豚かば焼き丼」に、ほくほくのフライドにんにくを合わせたメニュー。価格は並盛700円、ごはん大盛730円(税込)。発売日は10月19日。
豚かば焼き皿
すき家特製の甘だれに豚バラ肉を長時間漬け込み、炭火でじっくり焼き上げることでふっくらと仕上げた単品メニュー。価格は480円。発売日は10月19日。
クランブルチーズケーキ
「クランブルチーズケーキ」は、程よい酸味が特徴のサワークリームと濃厚な舌触りのオーストラリア産クリームチーズを使用した生地に、クランブル(小麦粉・砂糖・バターを混ぜてそぼろ状にした生地)をのせ、オーブンでじっくり焼き上げたすき家スイーツ。価格は150円(税込)。発売日は10月19日。
牛・お食事サラダ
すき家の牛丼の具をサラダの上にトッピングしたボリューム感ある一品。牛丼の具と相性抜群な"和風ドレッシング"がおすすめです。価格は580円。発売日は10月5日。
チキン・お食事サラダ
丁寧に蒸した柔らかいチキン(むね肉)をサラダにトッピング。食事としてはもちろん、シェア用のサラダとしても楽しめるメニュー。クリーミーでコクのある"フレンチドレッシング"がおすすめです。価格は580円。発売日は10月5日。
シーザーサラダセット
「シーザーサラダセット」は、「シーザーサラダ」とみそ汁やとん汁を一緒に楽しめるお得なセット。
「シーザーサラダセット」に添えられる「シーザーサラダ」は、シャキシャキ食感の新鮮なレタスの上に色鮮やかな赤ピーマンや自社製ベーコン、パルメザンチーズをトッピングしたメニュー。別添えのすき家特製シーザードレッシングをかけて楽しめます。「シーザーサラダ」単品での価格は220円。牛丼シーザーサラダセット(みそ汁)は並盛650円。発売日は10月5日。

すきやき牛丼
「すきやき牛丼」は、すき焼きと牛丼が“うんめー!”の出会いを果たしたメニュー。すき家特製のすき焼きのタレがしっかりしみ込んだたっぷりの野菜(白菜、人参、青ねぎ)と、しらたき、大ぶりな焼き豆腐が牛丼にトッピングされています。価格は並盛580円。発売日は9月14日。
旨辛すきやき牛丼
すきやき牛丼の具材に旨辛ダレを絡めた「旨辛すきやき牛丼」も、「すきやき牛丼」と同時に販売。にんにくや生姜の旨みと唐辛子のピリッとした辛さが食欲をかき立てます。価格は並盛580円。発売日は9月14日。
黒糖ゼリーほうじ茶ラテ
「黒糖ゼリーほうじ茶ラテ」は、こだわりのほうじ茶ラテにコク深い黒糖ゼリーを合わせた、すき家の特製ドリンク。ほうじ茶は京都府宇治産の茶葉と粉末が使用されており、味と香りに深みを出しています。茶葉は香ばしい焙煎香を逃がさないようにじっくりと抽出。一番茶を贅沢に使用した粉末がほうじ茶由来の甘みと旨みを演出します。
黒糖ゼリーには、沖縄県粟国島産の黒糖を使用。さっぱりとした甘みの中にコクと香りがしっかりと感じられます。また、ゼリーのプルッとした食感も楽しめます。価格はMサイズ220円、Lサイズ320円。発売日は9月14日。
炭火やきとり丼
「炭火やきとり丼」は、甘めのタレがしみ込んだご飯の上に、炭火で香ばしく焼き上げたやきとりをのせたメニュー。すき家特製醤油だれを絡めたやわらかな「もも」と粗挽き食感の「つくね」、脂の旨みがたまらない「鶏皮」のそれぞれの食感と味わいを楽しめます。価格は並盛が520円、ごはん大盛が550円。発売日は8月31日。
「旨辛やきとり丼」
「旨辛やきとり丼」は、「炭火やきとり丼」に唐辛子ベースのピリッと辛いすき家オリジナルの旨辛だれをかけたメニュー。価格は並盛が520円、ごはん大盛が580円。発売日は8月31日。
いわしつみれ汁
「いわしつみれ汁」は、いわしのつみれとほうれん草をたっぷり使用した体にうれしいメニュー。いわしつみれは、いわし本来の味を楽しめるよう骨ごと食べられるいわしを使用し、ふわふわ食感の中にも骨のザクザクッとした食感を残しました。発売日は8月17日。豚(とん)生姜焼き丼
「豚(とん)生姜焼き丼」は、食卓の定番ともいえる“生姜焼き”を丼で楽しめるメニュー。爽やかな生姜の香りが広がるすき家特製のこだわりのタレは、隠し味にオイスターソースとホワイトペッパー、味噌、たまり醤油が使用されています。コク深いタレが、旨味たっぷりの豚肉とシャキシャキのたまねぎに絡み、ホカホカのごはんと相性抜群。
価格は「豚(とん)生姜焼き丼 並盛」580円、「豚(とん)生姜焼き丼 1.5倍盛」730円、「豚(とん)生姜焼き丼 大盛」830円。「豚(とん)生姜焼き丼」にサラダとみそ汁が付いた「豚(とん)生姜焼き丼 サラダセット」(+190円)も。発売日は7月6日。
ニンニクの芽牛丼
「ニンニクの芽牛丼」は、すき家の夏の定番メニュー。シャキシャキとした食感のニンニクの芽を、ラー油と唐辛子をベースとした刻みニンニクたっぷりの“すき家特製旨辛だれ”で和え、牛丼にトッピングしています。並盛の価格は550円(税込)。発売日は6月22日。
ダブルニンニク牛丼
「ダブルニンニク牛丼」は、「ニンニクの芽牛丼」にフライドガーリックをまるごとのせたメニュー。ニンニクの芽とほくほくフライドガーリックからあふれ出る旨味を、ピリ辛の特製旨辛だれで堪能できます。発売日は6月22日。並盛の価格は600円(税込)。
シーザーレタス牛丼
牛丼に、シャキシャキ食感のさわやかなレタスと濃厚なシーザーソースを組み合わせたメニュー。ゴルゴンゾーラとレッドチェダーチーズを使用したすき家特製のシーザーソースに、パルメザンとエダムチーズをプラスしています。価格は(ミニ)480円(税込、以下同じ)、(並盛)550円、(中盛)700円、(大盛)700円、(特盛)850円、(メガ)1,000円。「シーザーレタス」単品は150円。発売日は5月18日。
シーザーレタス牛丼 スーパーフードMIX
「シーザーレタス牛丼」にケール、くるみ、アーモンドの3種類のスーパーフードをトッピングしたメニュー。エキストラバージンオリーブオイルをかけたケールの程よい苦みと、クルミとアーモンドの香ばしさが濃厚なシーザーソースのコクを一層引き立てています。価格は(ミニ)560円(税込み、以下同じ)、(並盛)630円、(中盛)780円、(大盛)780円、(特盛)930円(メガ)1,080円。「シーザーレタス スーパーフードMIX」単品は230円。