「キノコきんぴら」簡単レシピ!甘じょっぱく旨みたっぷり

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
にんじん | 1本 |
ぶなしめじ | 1袋 |
舞茸 | 1袋 |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
ごま油 | 小さじ2 |
白ごま | 小さじ2 |

定番のごぼうきんぴらとは一味違う「キノコきんぴら」の簡単レシピをご紹介します。ごはんのお供にぴったりの一品。
キノコきんぴら レシピ
材料
にんじん 1本ぶなしめじ 1袋
舞茸 1袋
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 小さじ2
白ごま 小さじ2
作り方
1. にんじんは皮をむき、包丁またはスライサーで細切りにする。
2. 舞茸とぶなしめじの石づきを取り除き、食べやすくほぐす。

3. フライパンにごま油をひき、にんじんを入れて中火で炒める。

4. にんじんに油がまわったら、しめじと舞茸を加えて炒める。

5. キノコがしんなりしたら、しょうゆ、みりん、白ごまを加えて全体に味が馴染んだら完成。

キノコきんぴらの味は?
キノコがもつたっぷりの旨みと、にんじんのさわやかな甘みが相性抜群。しょっぱく香ばしい味付けで、シンプルながらも後引く美味しさとなっています。カリッと香り高い白ごまがアクセント。
できたて熱々をごはんと一緒に食べるのはもちろん、冷めても美味。お弁当のおかずにもおすすめの一品です。