旨みたっぷり「えのきの豚肉巻き」簡単レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
豚ロース薄切り | 5枚(120g) |
えのき | 1/2袋 |
しょうゆ | 小さじ2 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
青ネギ | お好みで適量 |

「えのきの豚肉巻き」の簡単レシピをご紹介します。白米ともビールとも相性抜群のおかず。
えのきの豚肉巻き レシピ
材料
豚ロース薄切り 5枚(120g)えのき 1/2袋
しょうゆ 小さじ2
豆板醤 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
青ネギ お好みで適量
作り方
1. えのきの石づきを切り落として軽くほぐす。青ネギは小口切りにしておく。
2. 豚ロースを広げてえのき(直径3~4cmくらいの束が目安)を上にのせ、肉をくるくると巻きつける。

3. フライパンにごま油をひいて(2)を入れ、時折転がしながら中火で焼く。

4. 表面の色が変わってきたら蓋をし、弱火で4分ほど焼く。

5. しょうゆと豆板醤、青ネギを加えて、全体に味を絡ませたら火を止めて完成。

えのきの豚肉巻きの味は?
豚肉の旨みを吸ったえのきはプリッとジューシー!噛むほどに旨みと豚の脂の甘みが広がります。豆板醤がさらなる旨みをプラス。ほんのり残る辛味が後を引く美味しさです。
きのこと豚肉の絶妙なコンビネーションを楽しめる一品。巻くことで食べやすく、旨みもしっかり閉じ込められています。