
サクサク食感がクセになる〜!えん食べ編集部が実際に作ってみて美味しかった、「ラスクレシピ」3選をまとめてご紹介します。「パンの耳ラスク」や「お麩ラスク」など。※ 各レシピ名リンクをクリックすると詳しいレシピ記事へ飛びます
お麩ラスク
お味噌汁やお吸い物に入れる「お麩」を使って、簡単に作れる「お麩ラスク」のレシピ。
お店で売られていてもおかしくないレベルにおいしい!表面はキャラメリゼされてカリッと香ばしいカラメルの味、でも中はサックサクで、ふわっとほどける軽やかな口どけ。しかも一口サイズなので、パクパク何個でも食べられちゃう…。
パンの耳ラスク
サンドイッチを作った時に余ったパンの耳が、サックサクで止まらなくなる「パンの耳ラスク」レシピ。
お好みで、食感のアクセントとなるグラニュー糖を振りかけたり、シナモンパウダーをトッピングしたりしてアレンジしてもOK!手軽な材料でパパッと簡単に作れるので、忙しい日のおやつタイムにもぜひ。
自家製ラスク
簡単なのに失敗なくおいしく仕上がる「自家製ラスク」のレシピ。
ザクザクッとした歯ごたえで、噛むほどにモチモチ。バターの香ばしいコクとミルクの甘みが広がります。バターがじゅんわりしみこんだところがめちゃうま…!練乳を使うことで、砂糖だけで焼くラスクよりもまろやかな風味に仕上がっています。人にも出せるクオリティ―だと思いますので、来客時のコーヒーのおともにもぜひ!