
練乳を使って焼くラスクのレシピ
たまには市販のものではなく、自分でおやつを作りたい!という人に。簡単なのに失敗なくおいしく仕上がる「自家製ラスク」から始めてみてはいかが?
材料は4つ、調理時間も焼き時間を入れて30分ほどなので楽ちんです。
自家製ラスク
材料
用意するものはこちら。雪印のレシピを参考にしています。練乳 大さじ1と1/3
バター 40g
グラニュー糖 大さじ1と1/3
バゲット 適量

バゲットと練乳を使います
作り方
バゲットは5ミリ幅くらいにスライス。バターは常温に戻すか、電子レンジで軽く温めて溶かします。ここにバターと練乳、グラニュー糖を混ぜ合わせたら、スライスしたバゲットに塗ります。
バターに練乳と

グラニュー糖を合わせ

よく混ぜたら

バゲットに塗って

オーブンへ
170度に予熱したオーブンで15~20分焼けば完成!こんがりきつね色に仕上がるまで時間は調整してください。

できあがり!
その味は?
ザクザクッとした歯ごたえで、噛むほどにモチモチ。バターの香ばしいコクとミルクの甘みが広がります。バターがじゅんわりしみこんだところがめちゃうま…!
手作りの焼きたてって最高

おいしー!
練乳を使うことで、砂糖だけで焼くラスクよりもまろやかな風味に仕上がっています。人にも出せるクオリティ―だと思いますので、来客時のコーヒーのおともにもぜひ!