
コンビニでささっとお月見スイーツを調達!
今日(10月4日)は十五夜。月を見ながら甘~いお団子が食べたい!とはいえ、自分でお月見団子をつくる時間がない人も多いはず。
そこで、コンビニで手軽に買える“お月見スイーツ”をまとめてみました!(ラインナップはえん食べ編集部が独断でピックアップしたものですのであしからず)
セブン-イレブン
・お月様とうさぎ(160円、税込、以下同じ)十五夜に、うさぎが月を眺める姿を表現した和菓子の詰め合わせ。“白うさぎ”はあずきホイップ入りの洋風団子、“お月様”はさつまいもホイップ入りの洋風大福。

“月”と“うさぎ”でお月見にぴったり!
・わらび餅&白玉くりぃむぜんざい(298円)
もちもちの白玉ぜんざいと、きな粉をまぶした口どけのいいわらび餅を組み合わせた和スイーツ。月に見立てた黄色い白玉も。

満月みたいな黄色い白玉がポイント
・ふわっとろ宇治抹茶ティラミスわらび(120円)
わらび餅の生地で、マスカルポーネやクリームチーズを使ったなめらかなチーズクリームと、ふわっと香る宇治抹茶ソースを包んだもの。

洋風ですが、お餅といえばお餅なので
・京風きなこのわらび餅(黒蜜入り)(138円)
深煎りした香ばしいきなこを盛りつけた、黒密入りのわらび餅。

わらび餅も、お餅なので…
・秋の味覚お芋とほうじ茶の和ぱふぇ(298円)
ほうじ茶ムース、ほうじ茶寒天、白玉、安納芋モンブラン、お芋のグラッセ、芋ホイップを盛りつけた和風パフェ。

白玉&秋の素材がこの季節にぴったり
・もちとろ宇治抹茶&チョコ(120円)
もち生地で、宇治抹茶を使った風味豊かな抹茶ホイップとチョコチップを包んだ和洋折衷スイーツ。

ちょっぴり洋風なお餅
・北海道十勝産小豆使用豆大福(130円)
北海道十勝産の赤えんどう豆を使った豆大福。

ごってりとした大福が食べたい!という人に
ローソン
・ナガノパープルの大福(白あん)(165円)長野県産の“うす皮・種なし”ぶどう「ナガノパープル」をまるごと1個、もち生地と白あんで包んだもの。

秋のフルーツを閉じ込めた大福
・鹿児島県産安納芋の純生クリーム大福(140円)
鹿児島県産安納芋のペーストを使ったあんと、純生クリーム、もち生地を組み合わせた大福。

おいもとお餅の組み合わせ
・豆大福(つぶあん)(130円)
北海道産あずき「きたろまん」の風味を引き出して炊き上げた粒あんを、赤えんどう入りのもち生地で包んだ大福。

ローソンにも豆大福
ファミリーマート
・とろーり食感のきなこわらびもち~黒蜜ソース入り~(138円)沖縄県産黒糖を使った黒蜜ソースを、やわらかなひと口サイズのわらび餅で包んだもの。

きな粉をまとったわらび餅が、ちょっぴり月みたい?
・大きな白玉クリームぜんざい(280円)
乳味感たっぷりのクリームに、自家製の大きな白玉と、北海道十勝産あずきを使った粒あんを合わせたカップデザート。

大きな白玉がごろごろと
・ケーキ仕立てのプリン大福(298円)
なめらか食感のプリンをスポンジで挟み、ティラミスクリームと一緒にもちもちの求肥で丸く包んだもの。

プリンとティラミスを包んだ贅沢大福
・ひとくちこしあん大福(132円)
なめらかなこしあんを、やわらかなお餅で包んだひと口サイズの大福。

何個か重ねて飾りたい
※店舗・エリア等により販売状況は異なりますのでご了承ください