編集部注記(2020年12月25日):ニトリの珪藻土商品につき、株式会社ニトリが「お詫びと自主回収のお知らせ」を発表しました。詳しくは株式会社ニトリの「重要なお知らせ」をご確認ください。

ニトリと100均のあれこれ比べてみた
ニトリと100均のあれこれを比べてみた記事まとめ

2018年、編集部では「ニトリ」と「100円ショップ」の類似商品をいろいろと使い比べた結果をお伝えしてきました。そんな比較ネタをもう一度おさらい!どちらを買うかは、みなさんの心の声に従うのです…。


● ニトリとダイソーの「パスタフォーク」どっちを買うべき?299円と108円で違いは?比べてみた結果!

ニトリと100均のあれこれ比べてみた
左がニトリ、右がダイソー

パスタが巻き取りやすくなる形状をしたフォーク、ニトリとダイソーで比べてみました。ニトリの方が軽くて持ちやすく、細部のデザインまでこだわりを感じましたが、麺の巻き取りやすさは互角!個人的には108円のものでも十分かと。

ニトリと100均のあれこれ比べてみた
これはニトリ

● ニトリとダイソーの「レンジ用おもちグッズ」はどっちを買うべき?“つきたて感”を比べてみた!

ニトリと100均のあれこれ比べてみた
左がニトリ、右がダイソー

電子レンジでおもちをやわらかく調理できるグッズを比較。ニトリは370円、ダイソーは100円(いずれも税別)。より“つきたて”のようなおいしさが楽しめたのは…ニトリ!なめらかな口あたり、モチモチの食感も最高でした。洗いやすさや収納しやすさはダイソー有利ですが、編集部としてはニトリがおすすめ。

ニトリと100均のあれこれ比べてみた
おすすめはニトリ

● ニトリとダイソーの「レンジでごはん炊き」どっちが優秀?一人暮らしにおすすめしたい炊飯グッズはこれ!

ニトリと100均のあれこれ比べてみた
左がニトリ、右がダイソー

電子レンジで少量のご飯が炊けるグッズを比較。個人的に「これは買いだな」と思ったのは、ダイソーの「ご飯一合炊き」(税込108円)でした。手順もシンプルだし、吸水時間や蒸らし時間は多少かかるものの、芯が残らないふっくらとしたご飯が炊けたので。家に炊飯器がない一人暮らしの人におすすめします。

ニトリと100均のあれこれ比べてみた
ダイソーグッズで炊いたご飯

● ニトリとキャンドゥの珪藻土コースターはどっちを買うべき?吸水力を比べてみたらこうなった!

ニトリと100均のあれこれ比べてみた
左2つがニトリ、右2つがキャンドゥ

吸水力の高さで人気を博している「珪藻土コースター」を、ニトリとキャンドゥで比べてみました。値段の違いは倍くらい。同時に同じ量の水をこぼして乾くまでの時間を比較してみると、キャンドゥの青くて丸いやつが一番速乾性が高かった!が、もしかすると多少の個体差はあるのかもしれません。とはいえ消耗品ということを考えると、キャンドゥで買うのが一番コスパは良いかな?

ニトリと100均のあれこれ比べてみた
左がニトリ、右がキャンドゥ

どの商品も双方にそれぞれ良い点があるので、何を優先するかでどっちを買うか決めてくださいね!